SSブログ

中山道歩き25の3(2017/5/7) 5月22日(月) [中山道を行く]

20日、21日は二日続けて暑い日でした。

昨日は舘林で35度を超えたとか、真夏ですね。

二日間、用事があり神戸に行ってました。

皆様への訪問が十分できていませんがご容赦願います。

前記事に続きます。

5月7日の中山道歩きです。

0522title.jpg

前記事の最後の写真です。

黄色の方から来ました。

mapy.jpg
(googleMapより)

車の切れ目のタイミングをみて横断します。

D71_0787.jpg

横断してから坂を上ります。

上から見た写真です。

右奥の道から来ました。

D71_0788.jpg

この辺りの標高は489mです。

アップダウンの繰り返しですが徐々に標高は下がっています。

D71_0789.jpg

緩い坂道と言えども息が切れます。

上った所に集落が現れ、人の姿も見えます。
(十二兼・・じゅうにかね、という集落です)


D71_0790.jpg

旧街道には、全くと言っていいほど自動販売機はありませんが、ここにはありました。
(でも此の先にもほとんどありませんでした)

そして、地図が置いてあります。

D71_0791.jpg

ここには英語バージョンの地図が置いてありました。
(上のものは私が持ち歩いている地図です。)

D71_0933.jpg

地図を開くと、和文、英文併記でした。

D71_0926.jpg

農村では軽トラックは必需品ですね。

D71_0792.jpg

旧街道ならではの光景です。

D71_0793.jpg

坂道を下って行くとこんなところに出ました。

D71_0794.jpg

国道と鉄道の向こうに旧街道があります。

私が持っている地図の元になった手書きの地図にはこう記述してあります。
(この地図は木曽福島の観光案内所の方が作ったそうです)

mapz019.jpg

但し、今は線路には入れません。

D71_0796.jpg

私が持っている現在の地図ではこうなっています。

mapy.jpg

入り口はこちらです。
(よく見たら手書きの案内がありました)

D71_0795.jpg

こんなところで怪我をしたら洒落になりません、注意して階段を下ります。

D71_0797.jpg

線路の下です。

D71_0798.jpg

出た所はこんなところでした。

D71_0799.jpg

正面はJR十二兼駅です。

D71_0800.jpg

この辺りの民家では玄関にほとんど注連縄とお札(立春大吉、鎮防火燭)が貼ってあります。

D71_0801.jpg

木曽川の向こうに見える林の新緑が綺麗でした。

D71_0802.jpg

常緑樹の濃い緑と、新緑の色が作る山肌も綺麗です。

D71_0805.jpg

国道に出てきました。

交通量は多いです。

D71_0806.jpg

ここから国道歩きが始まります。

この写真に写ってるところはずっと歩きます。

D71_0811.jpg

でも横は木曽川で広々して、景色もきれいです。
(後ろを向くとこんな景色になります)

D71_0808.jpg

国道の向こうには中央本線の線路があります。
(十二兼を過ぎると複線になります)

D71_0809.jpg

もう一度後ろを見ます。

綺麗な景色です。

D71_0813.jpg

まだ続きます。

D71_0814.jpg

国道に出てから約50分歩きました。

左に分かれ道があり、こちらに行かなければなりせん。

D71_0817.jpg

横断歩道はありません。

タイミングを見て小走りに横断します。

静かな道になりました。

D71_0818.jpg

国道の車の音も聞こえなくなりました。

D71_0819.jpg


横の線路を電車が通ったので後ろを見ると、綺麗な景色の中に電車が走ってきます。
(ちょっと撮り鉄になりました。)

D71_0820c.jpg

JRの線路の下をくぐります。

D71_0822.jpg

今までの経験則ですが、国道、鉄道より左に入ると上り坂になります。

D71_0823.jpg

坂を上ると、集落になりました。

D71_0824.jpg

三留野宿の始まりです。

屋号の付いた家が出始めました。

D71_0825.jpg

静かな街です。

D71_0826.jpg

本陣跡の案内板がありました。

建物はありません。

D71_0828.jpg

三留野(みどの)宿は41番目の宿場町です。

この後はいよいよこの日の最後になる妻籠宿へ向かいます。

あと約6kmあります。

次に続きます。

本日もご訪問ありがとうございました。




D7100
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR


nice!(87)  コメント(33) 

nice! 87

コメント 33

斗夢

地図にきちんと説明がないと迷いますね!
by 斗夢 (2017-05-22 04:57) 

REE

斗夢さんがコメントしてますが、良く迷わず
目的地に向かってますね。
旅慣れして、野生の本能(失礼)。
by REE (2017-05-22 05:49) 

ponnta1351

スンバラシイ!
後ろを振り返った写真、良いですね!
カメラ片手のtakenokoさんの姿が目に浮かびます。
by ponnta1351 (2017-05-22 05:53) 

mimimomo

おはようございます^^
こう言う所は地図をしっかり確認しないといけないようですね。
線路下潜るのなんてなかなか思いつかないですもの。
しかし風景が素晴らしい。国道も車が多く排気ガスが一杯だと嫌になりますが、ここは歩道もしっかりあって歩くのに不自由はなさそうですね。
by mimimomo (2017-05-22 06:30) 

kazu-kun2626

木曽路はすべて山の中..
アップダウンが多いですね
妻籠に行けば人混みがまってますね
by kazu-kun2626 (2017-05-22 07:13) 

モカ

旧街道ならでは、しかも歩いているからこそ見て気づくことがありますよね^ ^

それにしても、週末は暑かった(汗)
by モカ (2017-05-22 07:54) 

Take-Zee

おはようございます!
いよいよ妻籠宿ですか・・
あの国道の横断は怖そうな。

by Take-Zee (2017-05-22 08:15) 

きよたん

迷子になったら怪我をしたら。。こまるところですね
念入りな準備が要りそうです
それだけ達成感はありますよね
by きよたん (2017-05-22 08:16) 

cooper

旧街道ならではの光景の画像 いいですね!
こちらは見て楽しませていただいておりますが、緩やかな上りの坂道でも
けっこう脚に来ますでしょう?そんな時道を間違えたらと・・・
続けられてきた経験と 勘ですね。
by cooper (2017-05-22 08:46) 

yoko-minato

中山道パンフレットの英語バージョンがあるのは
旧街道歩きに外国人も興味を持って歩く人がいると
いうことですよね。
by yoko-minato (2017-05-22 11:03) 

馬爺

念入りな地図での計画でも違っている所もあるんですね、いよいよ妻籠宿のようですね。
by 馬爺 (2017-05-22 12:36) 

さる1号

英文パンフもちゃんと置いてあるんだ
需要が多いのかな
by さる1号 (2017-05-22 12:56) 

dojita

「木曽川」いかにも暴れ川の景色ですね。
線路を渡ったところ、これ道路ではなく水路トンネルですか?!。
by dojita (2017-05-22 14:02) 

ラック

うーん、私見ているだけで足が痛くなってきました( ;∀;)

by ラック (2017-05-22 17:51) 

Mitch

家を建て替えても、昔からの屋号を示す表札は掲げなおすんですね。
by Mitch (2017-05-22 18:07) 

JUNKO

とにかく1日に見るものが多いですね。私ならすぐ忘れそうです。カメラはりがたいですね。でもどこだったかわからなくなるかもしれません。
by JUNKO (2017-05-22 19:20) 

myossy

信号機がある横断歩道を渡っても線路は、渡れないのですネ
そこで水路トンネルを抜けて行く スゴイ場所なのですネ
     新しい地図は、頼りになりますネ
     これから南木曽を過ぎて、いよいよ妻籠ですか...

by myossy (2017-05-22 19:52) 

さとし

なんだかタバコを切らしたら、私が大変なことになりそうです。
by さとし (2017-05-22 20:30) 

美美

木曽川と山々の風景は素晴らしいですね。
木曽川は雪解け水なのでしょうか、
とても綺麗にみえますね。
by 美美 (2017-05-22 20:55) 

rappi

素敵なパンフレットだなと思いました。^^
散策の時に地図があると助かりますね。
by rappi (2017-05-22 21:00) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

集落の自販機も人通りが少ないと、
商売にならないから有りませんね。
国道にも歩道のスペースがあれば、まだ安心して歩けますね。

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2017-05-22 21:49) 

ゆうのすけ

木曽川の流れが 疲れを癒してくれそうな気がします。^^
海外の方向けのパンフレット!英語は得意じゃありませんがとても
興味を惹かれてしまいます。☆
by ゆうのすけ (2017-05-22 22:33) 

ヤッペママ

地図がたよりですね。

by ヤッペママ (2017-05-22 23:16) 

kuwachan

木曽川沿いの新緑に彩られた風景が素晴らしいですね。
暫し時を忘れて眺めてしまいそうです。今の季節にここを歩かれてよかったですね。
by kuwachan (2017-05-23 08:58) 

yakko

お早うございます。
山々の新緑と清流 ! 自然を満喫しながら・・・健脚ですね(∩.∩)
by yakko (2017-05-23 10:42) 

kohtyan

国道から脇道に入るのは、注意しなければいけませんね。
木曽川沿いの風景は、なかなかのものですね、
鉄ちゃんには、絶好の撮影スポットではないですか。
by kohtyan (2017-05-23 19:33) 

そらへい

古い道と新しい道が交錯しているのでしょうか。
車社会になって、古い道がどんどん埋もれていっているような。
by そらへい (2017-05-23 20:38) 

OJJ

↑ 失礼ながらもうtakenokoさんの野生の本能は満開なのでしょうね~
by OJJ (2017-05-23 21:45) 

starwars2015

旧道っぽい狭い道なのに、ちゃんとガイドブックが置いてあるんですね。
工事現場のような道もあるんですね。
by starwars2015 (2017-05-23 22:21) 

美美

体調に波はありますが元気です。
お気遣いありがとうございます。
by 美美 (2017-05-23 23:18) 

takenoko

斗夢さん
  知らないところを歩くので迷いやすいところは十分に調べて行く必要があります。

REEさん
  街道歩きも3つ目の中山道です。慣れてくると勘でわかります。

ponnta1351さん
  歩くならではの景色が楽しめます。

mimimomoさん
  横断する時だけ注意が必要ですが、車の切れ目は何回もあります。

kazu-kun2626さん
  妻籠は夕方着きましたので静かでした。

モカさん
  こういう暑い時は歩けないです。今休憩して様子見です。

Take-Zeeさん
 それほど交通量は多くないです。都市部の国道とは全然違います。

きよたんさん
 道の事前調査は十分にする必要があります。

cooperさん
 水分補給を十分にしないと痙攣が起こります。

yoko-minatoさん
 外国人は結構歩いていますよ。

馬爺さん
 手書きの地図は結構古い物だと思います。街道ではありませんがこの辺りは線路を渡る人も多いです。

さる1号さん
 妻籠、馬籠は外国人が沢山いますよ。

dojitaさん
 山の方から小さな川が流れてくるところです。ガード下を歩くような所です。

ラックさん
 これだけ歩くと多少は痛くなりますよ。足にまめもできます。

Mitchiさん
 その地域では今でも屋号で呼んでいるのではないかと思います。

JUNKOさん
 日にちと時間が画像データに入っていますのでほぼ分かります。

myossyさん
 誰が付けたのかこういう風にしてあると便利です。

さとしさん
 ????????

美美さん
 夏でも湧き水が多いので必ずしも今年の雪解け水かどうかわかりません。

rappiさん
 街道歩きをする人は沢山います。その人たちに便利な道具です。

なんだかなぁ~!! 横 濱男さん
 自販機はほとんどありません。そのために常にペットボトルを3本ぐらい持っています。

ゆうのすけさん
 外国人は多いですよ。特に馬籠峠では半分ぐらいが外国人でした。

ヤッペママさん
 地図があって、道に立っている案内が頼りになります。

kuwachanさん
 真冬は歩けませんね。綺麗な景色を堪能しました。

yakkoさん
 空気は綺麗し景色は良いし、気持ちがいいですよ。

kohtyanさん
 都市部の道と違って十分横断できる交通量です。

そらへいさん
 明治に遡れば、鉄道で旧道はなくなり、車の普及で道路拡幅などがあり、かなり変わっています。

OJJさん
 東海道、日光街道歩いたので、街道歩きのコツはつかめたと思います。

starwars2015さん
 旧街道歩きのために作ったとしか思えません。

美美さん
 いずれにしても注意してお過ごしください。
by takenoko (2017-05-24 03:54) 

さとし

分かりづらくてすみません。
なんだかタバコの自動販売機がなさそうだったので、私がここへきてタバコが切れたら大変だなぁと思った次第です。
by さとし (2017-05-24 07:00) 

takenoko

さとしさん
  私がたばこを吸わないので何のことやらわかりませんでした。途中自販機はもちろん、たばこ屋さんも見かけませんでした。
by takenoko (2017-05-24 12:13) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。