SSブログ

中山道歩き36の2(2017/10/27) 11月15日(水) [中山道を行く]


前記事でお断りした通り、11月12日、13日2日間中山道を歩いてきました。

2日間共良い天気で快適な旅が出来ました。

現在の記事は10月27日ですがこの日は鳥居本まで歩きました。
(今日の記事は柏原宿を出たところですが鳥居本宿まで2、3回続きます)

11月12日と13日は鳥居本宿から武佐宿まで歩きました。
(下図の黄緑の宿場です)

1114map.jpg

前記事の続きです。

1114title.jpg

柏原宿を出ると、家はなくなり、のどかな道に変ります。

D75_1242.jpg

時々車が通る程度で静かな道です。

D75_1244.jpg

右側は山、左側は田んぼ、畑が広がりその先には国道21号線が走っています。

D75_1246.jpg

右側に、松の木が植えてあります。

D75_1247.jpg

柏原宿制定400年で平成14年に植えられたものです。

ここには幕末には450本の松の木があったとか、

ここでは「松並木」ではなく「並び松」と言うそうです。

D75_1248.jpg

この先から小さな集落に入っていきます。

D75_1250.jpg

10軒ぐらいほど家が続き、途切れた所にCafeの看板が。

丁度よいので暖かいコーヒーを頂きました。

自転車で来た人としばらく街道談義など・・

D75_1252.jpg

長らく休憩する訳には行きません。

先に進みます。

この集落は「長沢」、「ながそ」と読むようです。

右・・旧中山道
左・・中山道

私としてはどちらも旧中山道ですが・・?

D75_1253.jpg

道は林の中に入ります。

D75_1257.jpg

150m位の暗い道でした。

出口にあった道標にカマキリがとまっています。

D75_1263.jpg

小さな小屋があり、お地蔵様がならんでいます。

D75_1265.jpg

どう考えても最初からこのようなものだったとは思えません。

新しい道路工事などで移設したのかもしれません。

この先、各所で見かけることになります。

D75_1264.jpg

国道21号線がすぐ横になりました。

D75_1266.jpg

幸い、21号線を歩かずに済みそうです。

D75_1268.jpg

気持ちの良い道になりますが、21号線は近くを通っていますので、騒音は聞こえます。

D75_1270.jpg

天気は良く、気温も高かったので、上着を脱ぎました。

9月の日焼けに上塗り(焼け)です。

D75_1272.jpg

気持ち良い景色が広がります。

D75_1273.jpg

横を流れる川は梓川といいます。

D75_1274.jpg

道の傍に、柿が置いてあります。

一瞬、考えましたが、持ち帰りませんでした。

D75_1275.jpg

昔は考えもしなかったであろう「旅籠?」の裏を通ります。

D75_1276.jpg

横道があったので見たら、21号線沿いの旅籠?でした。

D75_1278.jpg

道は川沿いに続いています。

D75_1279.jpg

松並木がありました。

ここでは松並木と言うようですね。

(先ほどの並び松の場所から2km位しか離れていません)


D75_1281.jpg

この後、川沿いの道は途切れて、国道21号線を横断し(信号はありませんでした)

国道の歩道を進みます。

D75_1282.jpg

しばらくすると左に分かれていきます。

D75_1284.jpg

再び静かな道になりました。

D75_1286.jpg

こんな案内はいいですね。

D75_1287.jpg

八幡神社がありました。

D75_1289.jpg

ここの注連縄は藁で作った物ではありませんでした。

D75_1290.jpg

一色の一里塚跡の石碑がありました。(116番目)

D75_1292.jpg

道は開けた所に出て、道路の右下には国道21号線、JR東海道線が走っています。

小さな小屋があり、中には井戸のような物があります。

仏心水と言う井戸です。

中山道を往来する人、馬の喉を潤した井戸です。

D75_1295.jpg

近くにはコンクリートブロックの小屋に閉じ込められた(?)石像たちがいます。

D75_1299.jpg

道は下り坂になり、角を曲がると醒井宿に入っていきます。

D75_1301.jpg

次回に続きます。



一昨日の夜は冷たい雨になりました。

昨日の朝は寒くなり、通学の子供たちも冬の装いになりました。

皆さま、暖かくしてお過ごしください。

D75_2016.jpg



本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR


nice!(81)  コメント(30) 

nice! 81

コメント 30

旅爺さん

お早う御座います。
今回のコースは景色も良く歩いてみたくなる所です。
足が丈夫なら・・羨ましいです。
by 旅爺さん (2017-11-15 06:14) 

さとし

いつの間にか琵琶湖の近くなんですね。景色もとてものどかで、いい雰囲気が伝わってきます。
by さとし (2017-11-15 06:47) 

kazu-kun2626

おはようございます
天気がよくてなによりです
京の香りがしてくる場所まで
歩いてきましたね 年内完歩
ですね~
by kazu-kun2626 (2017-11-15 07:02) 

mimimomo

おはようございます^^
車と一緒に歩く道がほとんどなくて良い所ですねぇ^^
中山道も宿場を離れると、それらしき家って全然と言っていいほどないのですね。昔は寂しい道だったのでしょうね。時折お百姓さんの家があるくらいだったのかなー
by mimimomo (2017-11-15 07:03) 

さる1号

お地蔵さん、木の小屋はいいけれど、コンクリの小屋は味気ないなぁ
柿が美味しそう♪
by さる1号 (2017-11-15 07:18) 

モカ

本当に気持ち良さそうですね^ ^

景色も素敵ですが、きっと空気も澄んでいて美味しいんでしょうね!
by モカ (2017-11-15 07:45) 

Take-Zee

こんにちは!
”ご自由に・・”の柿、美味しそうですね。
車だったら箱ごともらっても叱られないかな?
by Take-Zee (2017-11-15 08:23) 

yakko

おはようございます。
天気が良く 道も良く、緑の山々を眺めながら歩かれたことでしょう !
お地蔵様に癒されますね。
by yakko (2017-11-15 09:36) 

馬爺

この時期には紅葉が楽しめて歩くにも熱くはなくていいですよね、寒くならないうちの達成したいですね。
by 馬爺 (2017-11-15 10:18) 

きんれん花

トップの地図見やすく有難かったです
中山道歩き楽しませていただきました
近江八幡も見えつつありますね
by きんれん花 (2017-11-15 11:22) 

kohtyan

天気が良くてよかったですね。
国道など歩かず、旧街道を歩いて、田園風景を見ながらというのが
最高ですね。
by kohtyan (2017-11-15 12:04) 

dojita

この辺まで来ると街道も平坦地を進むようですね。
都は近い!!
by dojita (2017-11-15 13:35) 

ラック

お地蔵さん達まさか一か所にぎゅうぎゅう詰めにされるとは
思ってもみなかったでしょうね。

by ラック (2017-11-15 15:57) 

okko

並び松って、面白い表現ですね。並び杉とは言わないのですね。
by okko (2017-11-15 16:08) 

OJJ

一色の八幡神社、注連縄は藁じゃない?はて何でしょう?アサ?棕櫚?
須磨寺もお地蔵さんがブロックの小屋に・・地震で転倒した分かも。
by OJJ (2017-11-15 17:02) 

kuwachan

並び松や松並木の少し曲がった幹が街道らしい雰囲気を醸し出していますね。たまにはカフェでひと休みもいいものですよね(^^)
by kuwachan (2017-11-15 17:57) 

美美

私だったら柿を2個頂きかじりながら歩いていたでしょう(^^;
雪を被った富士山を拝見しました。
当地からは頭の白い部分しか見えないので富士山全体が真っ白になっているように見えるんです。面白いですよね。
by 美美 (2017-11-15 19:17) 

ヤッペママ

私も柿を頂くと思います。
水分補給とビタミン補給のために。
by ヤッペママ (2017-11-15 20:53) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

親切な人がいるもんですね。
柿1個、かじりながら歩いちゃいますね。
良い天気で、旅には気持ちが良いですね。

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2017-11-15 21:57) 

しばちゃん2cv

地元ですっ!
by しばちゃん2cv (2017-11-15 22:07) 

kou

旅籠(?)ですが、江戸時代にもそういう宿はあったようです。
小宿や中宿、出会い茶屋などと呼ばれていたようで。
by kou (2017-11-15 22:12) 

ゆうのすけ

お地蔵様も長い年月を見守って形が変わってしまっているんですね。
あ!なるほど。現代版?!旅籠ですね。^^☆
近江八幡まで進まれたんですね。あと本当にもう少し!
暖かな陽気の中で目的地に到着できます事を祈っています。✿
by ゆうのすけ (2017-11-15 22:16) 

きまじめさん

小さな集落を歩いて行って、こんな可愛い喫茶店に出会ったら嬉しいですね。
やはり通り過ぎることなどできないで、コーヒーを頂いてしまいます。
by きまじめさん (2017-11-15 23:37) 

きよたん

cafeの看板にほっとしますね
お地蔵さんたち何やらたくさん集められて
いささか不気味な感じです
中山道は全く昔のままではないですね
昔のままだとどんな風景なんだろう
by きよたん (2017-11-16 00:06) 

せつこ

知らない宿場たくさんあります、地図を見てこんなところを歩いたのか・・・!
街道の近くを車で走った時のことを思い浮かべてます。
by せつこ (2017-11-16 08:37) 

ゆうみ

そういえば今年 かまきりさんと会わなかったわ。
昔は考えもしなかったろう 旅館 (´ε`;)ウーン…
行ったことがないパターンの宿だなとしげしげみつめております。
by ゆうみ (2017-11-16 16:42) 

ネオ・アッキー

takenokoさんこんばんは。
柿を持っていっていいとは、昔ながらの日本の良さが中山道には残っているようですね。
by ネオ・アッキー (2017-11-16 23:52) 

takenoko

旅爺さん
  天気もよく気持ちの良い日でした。

さとしさん
  もうラストスパートに入っています。

kazu-kun2626さん
  体調次第です。最近少しペースが落ちました。

mimimomoさん
  このコースは車が少なく安心して歩けました。

さる1号さん
  コンクリートブロックは味気ないですね。

モカさん
  今は少し寒いですが、この時は良いコンディションでした。

Take-Zeeさん
  渋柿だったらどうしますか?

yakkoさん
  それにしてもみんな綺麗な衣装を着ていますね。

馬爺さん
  そろそろ寒くなりました。なんとか年内に終わりたいです。

ぎんれん花さん
  どのあたりかわかりましたか。

kohtyanさん
  このコースはのんびり歩けました。

dojitaさん
  いやいやこの先に坂道もありますよ。

ラックさん
  そうですね。収容所みたいです。

okkoさん
  私も初めて聞く言葉です。

OJJさん
  天然素材ではありませんでした。須磨寺のお地蔵さん見ましたよ。

kuwachanさん
  滅多にこういうところに入りませんが、たまにはいいものです。

美美さん
  迷いましたが、お腹の調子が気になっていたのでやめました。

ヤッペママさん
  リュックにいれようかと思いましたが、重くなるのでやめました。

なんだかなぁ~!! 横 濱男さん
  迷いました。今から考えると食べればよかった。

しばちゃん2cvさん
  そうでした。この辺りでしたね。

kouさん
  男と女がいる限りいつの時代にもあるんですね。kouさんは物知りですね。

ゆうのすけさん
  もう少しです。あと2回位かな?

きまじめさん
  人が5人も入れば満員のかわいい店でした。

きよたんさん
  昔のままのところはほとんどないでしょう。ほぼ同じところはあります。

せつこさん
  普通の人の旅とは違うので、中々経験しないところを歩きます。

ゆうみさん
  あまり深く考えない方が・・旧街道歩きをしていると時々見かけます。
  廃屋になっている所も多いです。

ネオ・アッキーさん
  捨てるより、誰かに食べてもらうほうがいいという考えなんですね。

by takenoko (2017-11-17 04:28) 

そらへい

滋賀の出だしはお天気に恵まれたようで何よりでした。
一カ所に集められたじどうさんが
実際にあっただろう街道が忍ばれますね。
by そらへい (2017-11-18 17:37) 

takenoko

そらへいさん
  新幹線や名神高速道路、国道の新設などで沢山出てきたのでしょう。
by takenoko (2017-11-18 21:05) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。