SSブログ

1月の明月院(1) 2月4日(日) [鎌倉の寺社]

昨日は節分でした。

どこへ行っても恵方巻でした。


ここ数年異常な現象ですね。

日本人で、昨日、海苔巻きを食べた人がどれ位いるのでしょう。
(そういう私も食べましたが・・半分に切って)



1月30日、久しぶりに北鎌倉に出かけました。

今年初めて明月院に向かいます。

北鎌倉駅をから線路沿いを歩きます。

枯れススキの横を横須賀線の電車が通り過ぎました。

D75_3195.jpg

明月院の方へ曲るところに蝋梅が咲いています。

D75_3267.jpg

角にこんな建物が出来ていました。

手前の方は美容院、真ん中の入り口はスイーツサンプルを作る工房のようです。

D75_3197.jpg

明月院に向かって進みます。

冬の平日なので静かです。

D75_3198.jpg

黄色い物が目に入ったので見上げるとここにも蝋梅の木があります。

D75_3199.jpg

そしてここにも。

この通りは何度か来ていますが、蝋梅の木が幾つもある事に初めて気づきました。

D75_3201.jpg

寒そうな雰囲気の中、明月院に入ります。

D75_3202.jpg

中に入っても庭の苔の上にも雪が残っています。
(1月22日に降った雪です)

D75_3203.jpg

境内に入っても蝋梅の木があちこちに見えます。

D75_3204.jpg

訪れる人は少しです。
(茶色い枝はみんな紫陽花です)

D75_3205.jpg

雪の残った石段を上っていきます。

D75_3206.jpg

山門にはいつも季節の花が活けてあります。

D75_3207.jpg

中に入ったここには、いつ来ても「祇園精舎の・・・」 同じです。

でもその時々の花が活けてあります。

D75_3208.jpg

方丈となっていますが明月院ではここが本堂に当たります。

D75_3209.jpg

ここは日当たりは良くない所です。

枯山水の庭にもまだ雪があります。

D75_3214.jpg

何時もの丸窓の様子は?

丸窓の奥の梅には花の姿は見えません。

2月末頃にならないと咲かないかもしれません。

D75_3212.jpg

手前には水仙が活けてありました。

D75_3213.jpg

残念なことに、鉄瓶から湯気が出ていません。

D75_3244.jpg

丸窓から離れて足元を見ると新しそうなお地蔵様達が居ました。

何時から居るのかな?

六地蔵と言えば同じ背丈のお地蔵様が並んでいますが、これは背丈が違います。

D75_3216.jpg

横に六地蔵の説明がありました。

D75_3217.jpg

開山堂の裏手の蝋梅は以前から知っていましたので行って見ました。

D75_3218.jpg

見事に咲いていました。

D75_3220.jpg

今年は蝋梅をよく見ました。

D75_3221.jpg

西方寺の蝋梅も見事でしたが、ここは木の数が違います。

D75_3222.jpg

次回も明月院です



今日は立春です。

今週は寒い週になるとか、春が来るのはまだ遠いですね。


本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR
AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR

タグ:明月院
nice!(85)  コメント(30) 

nice! 85

コメント 30

斗夢

お地蔵さんにもいろいろのお地蔵さんがおられるんですね。
大きさが違うのは何か意味があるんでしょうか。
by 斗夢 (2018-02-04 06:23) 

せつこ

おはようございます^^
見ていてとても落ち着きます。
座っていると時間の経つのが忘れてしまいそうです。
by せつこ (2018-02-04 07:20) 

Take-Zee

おはようございます!
明月院までは日陰の道ですから寒かったのでは?
横須賀線の通過で枯れススキも寒そうです。

by Take-Zee (2018-02-04 07:21) 

cooper

今度の寒波は立春寒波だそうで、雪しばらく残りそうですね。
by cooper (2018-02-04 09:48) 

dojita

曇り空なのかな、季節感一杯の画ですね。
気温が低いので、道端の雪がいつまでも残っています。
by dojita (2018-02-04 10:31) 

kuwachan

私は豆まきだけで恵方巻きは食べなかったです(笑)
20年位前だったでしょうか、勤め先のコテコテの大阪出身の方から初めて聞いて驚きましたが、関東圏に恵方巻きが進出したのはその頃と思います。ヤカンの湯気欲しかったですね^ ^
by kuwachan (2018-02-04 11:13) 

坂の上の蜘蛛

蝋梅の見頃なんですね(^^)
いつも拝見している鎌倉の風景ですがその都度季節感があって楽しみです。
居ながらにして鎌倉散策している気分です(^^)
by 坂の上の蜘蛛 (2018-02-04 11:22) 

mimimomo

こんにちは^^
蝋梅の木はお花がないときは気づかないですね^^
来週には鎌倉方面行ってみるつもりですが、お天気次第(--;
by mimimomo (2018-02-04 13:15) 

hanamura

沙羅双樹の花が咲く陽気が待ち遠しいですね。
by hanamura (2018-02-04 14:05) 

JUNKO

素敵ですね、黄梅の黄色に緑、幽かな雪の白が映えます。凛とした雰囲気がとてもいいです。
by JUNKO (2018-02-04 14:57) 

モカ

恵方巻き、、ここ10年で凄くメジャーになりましたよね!

節分と言えば豆まきだったのが、恵方巻きのほうが盛り上がっているような気がします ^^
by モカ (2018-02-04 15:15) 

よしころん

山門に季節のお花、素敵ですねぇ♪
by よしころん (2018-02-04 18:15) 

ゆうみ

蝋梅の花のね 透明感ある花びらが好きなの。
雪をするんと避けるような花色よね・
by ゆうみ (2018-02-04 18:44) 

yakko

こんばんは。
蝋梅が花盛りですね〜 
山門の花、丸窓と水仙の花、それぞれに素敵です(^^)
by yakko (2018-02-04 19:37) 

myossy

今が盛り、ロウバイの花、いろいろ咲いておりますネ
アレッ、六地蔵様、お初のようですネ しかも、大きさが違う?
     世間は、恵方巻きだらけでしたネ 我が家は、恵方巻きロールでごまかしました

by myossy (2018-02-04 20:06) 

横 濱男

恵方巻は、メジャーになりましたね。
仕掛け人に乗せられてしまいましたね。
まぁ、日本人は、みんなで渡れば・・・の世界ですからね。(^▽^)
by 横 濱男 (2018-02-04 23:14) 

きよたん

恵方巻きは今年は見ないようにして買いませんでした
蝋梅可愛い花ですね
明月院は冬は静かなんですね
by きよたん (2018-02-04 23:37) 

kazu-kun2626

ロウバイが沢山ですね
僕も時節柄 恵方巻き頂きましたよ
背丈の違う六地蔵は珍しいですね。
by kazu-kun2626 (2018-02-05 07:19) 

さる1号

まだ記事にしていないのですが、自分は28日に北鎌倉へ梅偵察に行ってきました
梅、寒さでちょっと遅れ気味な感じですね
by さる1号 (2018-02-05 08:53) 

リュカ

恵方巻きの文化は、まだちょっと受け入れられなくて
食べてないです(笑)
たぶんこれからも食べないだろうなーww
by リュカ (2018-02-05 13:22) 

yoko-minato

今年は恵方巻を食べるのを
忘れていました。
鎌倉にはもう少し暖かくなったら
出かけたいですね。
by yoko-minato (2018-02-05 13:51) 

ゆうのすけ

そういえばまだ蝋梅を見ていません。
仕事先の白梅紅梅も雪が降ったりしていたので
梅の花をチェックしていないんですよね。
数日中にでも行ったら見て来なくては。✿
明月院の傍にとは聞いたことあるんですが
スイーツのサンプルを置いてある工房!気になりますね。
今は教室的なところもあるので 機会があったら制作してみたいです。^^
by ゆうのすけ (2018-02-05 16:45) 

ヤッペママ

丸窓のお写真が記憶の中にあり
似た風景を見るとtakenokoさんの事を思い出します。
by ヤッペママ (2018-02-05 19:52) 

rappi

今年は恵方巻、食べずに過ごしてしまいました。^^;
見事な蝋梅ですね。^^
by rappi (2018-02-05 20:21) 

さとし

いい感じに、雪ご階段に残ってますね。
立春って、あまり実感がわきません。
by さとし (2018-02-05 20:43) 

kou

丸窓に鉄瓶、日本的なものなのに、実際に日本ではほとんど見ないので、懐かしくて新鮮で不思議な感じをいつも受けます。
私はこの時期くらいしか太巻きを食べる機会がありませんので、食べました。(笑)
by kou (2018-02-05 22:48) 

takenoko

斗夢さん
  どうなんでしょう。私も知りたいです。

せつこさん
  丸窓の部屋に入れるのですが、この部屋で奥の庭を見ているといいですよ。

Take-Zeeさん
  歩いている間はそう寒くありませんでした。

cooperさん
  これ以上降らないでしょうが中々融けないですね。

dojitaさん
  曇りでした。曇りの方が落ち着いた写真が撮れます。

kuwachanさん
私が関西にいた時はまだありませんでした。

坂の上の蜘蛛さん
  この日は人も少なく、落ち着いて写真が撮れました。

mimimomoさん 
  そうなんです。花の時期以外はただの木ですのでわかりません。

hanamuraさん
  5月頃でしょうか。早く暖かくなって欲しいです。

JUNKOさん
  このお寺、今は静かなお寺ですが、6月はとんでもない人出になります。

モカさん
  そろそろ熱を覚まして欲しいですね

よしころんさん
  ここにはいつもきれいな花があります。来るたびに写真を撮ります。

ゆうみさん
  本当に蝋細工のように見えますね。

yakkoさん
  今年は蝋梅がどこもよく咲いています。

myossy さん
  六地蔵いつからでしょうか。

横 濱男さん
  もう止めようというスーパーがありますね。

きよたんさん
  私も買う気はなかったのですが、普通の海苔巻き1本を二人で分けました。

kazu-kun2626さん
  他でも見ませんね。

さる1号さん
  今年の梅は遅いですね。mozさんも偵察に行ったとか・・

リュカさん
  売り場を見ると異常ですね。

yoko-minatoさん
  食べなくても健康な生活が出来ますよ。

ゆうのすけさん
  ここは教室もしているようです。

ヤッペママさん
  何度も記事にしています。京都のどこかにありましたね。

rappiさん
  私も前日まで忘れていました。

さとしさん
  本当は雪のあくる日に行きたかったです。

kouさん
  鉄瓶もそうですが、火鉢を見ることが少なくなりました。

by takenoko (2018-02-06 05:09) 

そらへい

ロウバイが至るところで咲いていますね。
茶室?の佇まいがいいですね。

by そらへい (2018-02-07 21:32) 

美美

丸窓の鉄瓶に暖かさを感じます(∩.∩)
シルエットな感じが良いですね。
by 美美 (2018-02-07 23:12) 

takenoko

そらへいさん
   この部屋は茶室ではありません。お寺の部屋の一部で、法要などの時にも使われます。

美美さん
  本当は湯気が出ているところが撮りたかったのですが、この日は火が入ってなかったようです。
by takenoko (2018-02-08 05:36) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。