SSブログ

甲州道中歩き旅3の2(2018/5/11) 5月15日(火) [甲州道中を行く]

一昨日は肌寒い日で夜は大雨でした。

昨日は真反対にカラッと晴れて気温が上がり、半袖の気候になりました。



新潟の事件も容疑者が逮捕されました。

周辺の人も一安心でしょう。

被害者の女の子が私の一人目の孫と同じで、他人事とは思えませんでした。



甲州道中の記録続きます。

3-2title.jpg

前記事最後の写真です。

左の坂を上ります。

D75_4862.jpg

ここからの集落の名前です。

街道歩きをしていると珍しい地名に遭遇します。

「机」も珍しいですね。・正式な地名は長野県諏訪郡富士見町落合机
(読みは特殊な読み方でなく、「つくえ」だそうです)


D75_4863.jpg

ゆっくりと坂を上って行きます。

右下に見えるのは国道20号線です。

D75_4864.jpg

坂を上りきると道は平坦になります。

D75_4865.jpg

緩いアップダウンが続く静かな道です。

この右は小学校なので登下校時には子供たちの姿が見えるでしょう。

D75_4866.jpg

田んぼには水が入っています。

そろそろ田植えの時期でしょうか。

正面には富士山が見えます。

D75_4868.jpg

小さな川があり、日陰でしたのでここで休憩しました。

D75_4869.jpg

20分位休憩し、出発しました。

道は下り坂になり国道に合流します。

D75_4871.jpg

比較的広い歩道で問題ありません。

D75_4872.jpg


大型トラックがひっきりなしに通ります。

ガードレールがある方が安心です。

D75_4873.jpg

遠くに塩沢温泉と言う看板が見えました。

日帰り温泉施設があります。

D75_4874.jpg

国道歩きが続きます。

歩道を覆うように大てまりの花が咲いていました。

D75_4875.jpg

歩道が狭くなってきました。

この先の反対側の方が安全な歩道みたいです。

D75_4877.jpg

車の切れ目で横断し反対側の車道を歩きます。

これなら安心です。

D75_4878.jpg

やがて国道を離れ細い道に入ります。

D75_4879.jpg

蔦木宿の入り口に着きました。

D75_4880.jpg

道は2、3回曲ります。

蔦木宿の北の桝形です。


D75_4882.jpg

中山道を歩いた時にはよく見かけた廿十三夜搭がありました。

その後国道に出ます。

ここでは昔の街道と今の国道は同じ道です。

D75_4884.jpg

明治天皇御前水跡があり、ベンチで一御休みです。

与謝野晶子の句碑が立っています。

「白じらと並木のもとの石の樋が秋の水吐く蔦木宿かな」

D75_4885.jpg

進みます。

直ぐに、宿場案内がありました。

甲州道中を歩き始めてこのような案内板がは初めてです。

D75_4887.jpg

50mぐらい進むと、本陣跡の石碑があります。

蔦木宿には脇本陣もありました。

D75_4888.jpg

門が残っていました。

D75_4889.jpg

十五社大明神と言う神社が続きます。

D75_4890.jpg

各家には屋号の表示がしてあります。

D75_4891.jpg

三光寺と言うお寺がありますが、本堂は奥の方にあり見えません。

D75_4892.jpg

双体道祖神がありますが、元の形がわからないほど風化しています。

D75_4894.jpg

数回角を曲がりました。

南の桝形です。

その後に蔦木宿入り口の看板がありました。

D75_4896.jpg

蔦木宿を出ると家並みが無くなり急に明るくなります。

D75_4897.jpg

右の石には応安の古碑と彫ってあります。

(ネット情報ですが、応安の古碑は二つの石碑の間にあります。)

右の石は単なる案内板変わりだそうです。

左は子乃神と彫ってあります。

D75_4898.jpg

のどかな道を進みます。

D75_4899.jpg

進んでいくと真福寺と言うお寺がありました。

山門の上が鐘楼になっています。

「山門不幸」と表示されていますが住職の方が亡くなられたのでしょう。

D75_4900.jpg

集落の道は下り坂になりました。

D75_4901.jpg

大きな家かと思ったら廃屋のようで、1階は牛舎になっていました。

D75_4902.jpg

筆塚、甲子塚が並んでいます。

よく見るとそれぞれの塚の前に小さな双体道祖神が見えます。

D75_4904.jpg

日蓮上人高座石の案内がありました。

昔この村に悪疫が流行し、石の上で三日三晩祈り続けたという石があるようです。

D75_4905.jpg

道は国道20号線に合流しました。

下諏訪からここまでは長野県でした。

この先少し行けば山梨県に入ります。

D75_4907.jpg

次回に続きます。

本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

タグ:甲州道中
nice!(78)  コメント(28) 

nice! 78

コメント 28

hanamura

宿場の案内板や、屋号の表示、興味がわきます。
「山門不幸」ウチの檀家寺では・・・見なかったかな?
by hanamura (2018-05-15 05:37) 

斗夢

犯人が捕まったからといって被害者は戻りませんが、悪者は懲らしめなければなりません。
警察も頑張りましたね。
裁判になると精神鑑定などと言い出しますが、人の命を奪う時に正常な精神状態は
ありえないと思います。
山門不幸・・・初めて知りました。
by 斗夢 (2018-05-15 05:53) 

kazu-kun2626

蔦木宿は昨秋、諏訪大社に行った時
道の駅で存在を知りました 甲州道中
でも大きな宿だったのですね。
by kazu-kun2626 (2018-05-15 06:52) 

モカ

のどかな風景が続きますね^ ^
散策もすごく楽しそう♪
by モカ (2018-05-15 07:39) 

moz

空が真っ青ですね。途中はトラックが通る道があって危なそうですが、気持ちの良い天気の中の田園風景、素敵です。
十五社、田舎の岡谷にもありました。この辺りの神社なのかもしれませんね。 ^^

by moz (2018-05-15 07:47) 

Take-Zee

こんにちは!
水を張った田んぼには力強さをもらえます。
これから! って感じです。

by Take-Zee (2018-05-15 08:36) 

よしころん

20号線はよく通るので国道沿いは見覚えのある景色^^
塩沢温泉も山帰りに何度か立ち寄ったことがあります♪
でも一本入った通りは街道も面影もあってよい雰囲気ですねぇ。
by よしころん (2018-05-15 08:57) 

yakko

おはようございます。
大てまりの花 ! 見事です〜 こちらは田んぼの苗が育っています。
道端に並んだ道祖神が印象的ですね。
by yakko (2018-05-15 09:09) 

リュカ

新潟の事件、犯人がつかまったのですね。
昨日&今日とテレビつけてなかったから・・・
せめてニュースは毎日みないとですね。
by リュカ (2018-05-15 09:48) 

mimimomo

こんにちは^^
歩き易そうな道が多いですね。
脇本陣や昔風の建物などがあるとなんだ脚が軽くなりそう^^
by mimimomo (2018-05-15 10:26) 

JUNKO

日々時代劇を見ているようなロケーションですね。とちの木は漢和辞典にも載っていませんでした。俗字ではないでしょうか。
by JUNKO (2018-05-15 12:15) 

きよたん

被害者がなんどもテレビに顔を晒せれ痛々しい
犯人が近くの人間だったなんて悔しい事件ですね。
甲府への道に入って行く甲州街道 山の中の集落は
廃屋が多くなっているのでしょうか
石仏もさみしく風雨にさらされてますね

by きよたん (2018-05-15 12:52) 

dojita

甲信国境の山間部でしょうが、空が開けて明るい地域ですね。
by dojita (2018-05-15 14:38) 

kuwachan

国道から外れた道がいいですね。緑が新緑から濃い緑になって初夏らしいです。
by kuwachan (2018-05-15 17:21) 

横 濱男

近所の人が犯人だったり、登校見守る人が犯人だったり、
安心できませんね。
そうなると、親が登下校見まもるしか術がありません。
お天気が良いと、道中も気分が良いですね。
でも、今年は暑いから気をつけて下さい。
by 横 濱男 (2018-05-15 20:27) 

myossy

富士山に農鳥の雪形が出たそうです、もう田植えですネ
「山門不幸」どこかで見たような、見ないような…
     道の駅信州蔦木宿を訪れたことがあります なぜかお休みでしたが…
    「白州12年」、「響17年」と一緒に販売休止なんですネ

by myossy (2018-05-15 20:51) 

そらへい

のどかな田舎の風景ですね。
田んぼに水が張られると田植えの始まりですね。
by そらへい (2018-05-15 20:55) 

侘び助

今日友人に誘われて諏訪神社・白樺湖・帰りに茅野市の
チーズケーキ屋さんと味噌蔵に寄るツアーに・・・
新緑の国道152号線‽の旅は素敵でした。
by 侘び助 (2018-05-15 21:17) 

ゆうのすけ

もう夏って陽気ですよね。
昨日は 外仕事だったのですが 思った以上に湿気が無くて
かなりカラッとした晴れ。陽射しは強かったですが 微風も心地良くてかなり快適な気分でした。疲れましたけれどね!^^;
そんな陽気の中 今記事の街道を歩いたら凄く気持ちいいだろうなと
緑のまばゆさと張られた水田の水面の輝きに 懐かしい気分を味わいました。^^
by ゆうのすけ (2018-05-16 02:54) 

takenoko

hanamuraさん
 このような屋号は田舎に行くとまだあるんでしょうね。

斗夢さん
  まさかと思うような人間でしたね。よくわかりません。

kazu-kun2626さん
  道の駅は下の法衣に見えていました。

モカさん
  このような気候の時は歩きたくなります。

mozさん
  この辺りの国道は周りが広くて音はうるさいですが、それほど気になりません。

Take-Zeeさん
  もう田植えも終っているかもしれませんね。

よしころんさん
  山帰りでは帰りにお風呂に入りたくなりますね。

yakkoさん
  もう田植えが終わったんですね。

リュカさん
  ニュースは毎日見ないと・・

mimimomoさん
  それでも中山道と比べると面白くはありません。

JUNKOさん
  それでも住んでいる人は現代人ですから昔とはずいぶん違うでしょう。

きよたんさん
  廃屋はよく見かけますよ。

dojitaさん
  南アルプスと八ヶ岳に挟まれた広い谷ですので、山の雰囲気は少ないです。

kuwachanさん
  これから暑くなるのでいやです。

横 濱男さん
  また急に暑くなりましたね。困りました。

myossyさん
  山門不幸は鎌倉でも時々見かけます。2,3年前に妙本寺で見ました。

そらへいさん
  この時でもあちこちで代掻きをしていました。

侘び助さん
  茅野の味噌蔵は店の前を通りましたよ。

ゆうのすけさん
  こういう天気が一番いいですね。今年は梅雨入りが早そうです。
by takenoko (2018-05-16 04:35) 

yoko-minato

甲州道中の旅・・・本当に人の姿が
ありませんね。
のどかでいい道ですが同じような道中をされている
人にはあわないものでしょうか?
by yoko-minato (2018-05-16 11:38) 

さる1号

”机”、変わった地名ですね
”椅子”もどこかにありそう^^;
by さる1号 (2018-05-16 12:23) 

ai-maron

新緑に青空、そして富士山。
のどかな風景に心落ち着きます。
by ai-maron (2018-05-16 16:35) 

ネオ・アッキー

takenokoさんこんばんは。
田植え前の田んぼから富士山が見えるのは、良い風景ですね。
by ネオ・アッキー (2018-05-16 23:20) 

せつこ

今晩は~~
昔の街道の名残りありますね@@
人気の無いのが気になります。
何キロぐらい歩かれますか?
by せつこ (2018-05-16 23:41) 

ラック

今晩は。私が春眠をむさぼっている間に甲州街道歩きが
始まっていたのですね!前記事を遡って見ますよ~
山門の上に鐘楼が有る造りは珍しいですね。

by ラック (2018-05-16 23:51) 

OJJ

道祖神のどかと云えばそうですがややさびしい感じがしますね~
ほぼ全部が下り道のように感じます。三島ウオークからはこんなきれいな富士山は見えなかった~泣)
by OJJ (2018-05-18 12:57) 

takenoko

yoko-minatoさん
  よく会いますよ。一日に5~10人ぐらいすれちがいます。

さる1号さん
  日本全国にはあるかもしれませんね。

ai-maronさん
  この日は良い天気、で暑くもなく気持ちよく歩けました。

ネオ・アッキーさん
  富士山を見ると励みになるでしょう。

せつこさん
  一日に15km位にしています。スローペースです。

ラックさん
  もう春は終わり、夏になりますね。

OJJさん
  全般には下り坂です。下諏訪からスタートしたのが正解です。
  三島に行かれたんですか!
by takenoko (2018-05-18 17:44) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。