SSブログ

甲州道中歩き旅4の4(2018/5/16) 5月31日(木) [甲州道中を行く]

今日で5月も終わりですね。

年々月日の経つのが早くなる感じがします。

お日様を見ない日が続いています。

昨日は少し雨が降り、今朝は幾分ひんやりとした朝になりました。



甲州道中の続きです。

0531title.jpg

前回の記事の最後に韮崎市に入りました。

D75_5058.jpg

セブンイレブンで飲み物の補給をします。

コンビニ、自販機がないところも多いので、いつも飲み物は余分に持って歩きます。

少し、国道を歩き、旧街道は離れます。

D75_5059.jpg

国道から離れると急に静かな道になります。

D75_5060.jpg

後ろからスクールバスが追い越して行き前に止まりました。

小学生達が下りてきました。

D75_5062.jpg

少し進むとこんな建物があります。

画房庵園池園と言う看板が立っています。

帰ってから調べてみると、貸しギャラリーと、素泊まり宿泊が出来るよ施設のようでした。

この場所で、素泊まりと言われても困ります。

D75_5063.jpg

今は閉じてしまったタバコ屋さん。

この小さな窓から受け渡ししていたのでしょう。

D75_5064.jpg

今では塩は何処のスーパーでも売っていますが、昔は専売公社の免許がいりました。(煙草も)

D75_5065.jpg

5月半ばで、道沿いの家はバラが咲いている家が多かったです。

D75_5066.jpg

静かな道は終わり、国道に出ました。

直進するといわゆる古道になりますが、ここは分間延絵図に沿った道を歩きます。
(国道歩きになります)

D75_5067.jpg

穴山橋を渡ります。

D75_5069.jpg

橋から見る七里岩(の一部)です。

大昔、八ヶ岳の噴火で富士見町辺りから韮崎付近まで溶岩が流れて台地が出来ました。

その後長い間を掛けて川で浸食されてこういう地形になったと言われています。

D75_5070.jpg

このような地形が続いています。

D75_5071.jpg

この上の方に武田勝頼が作った新府城跡があります。

D75_5072.jpg

マンホールの蓋も武田の里です。

D75_5093.jpg

国道歩きと言っても韮崎に近いので徐々に建物が増えてきます。

D75_5075.jpg

廃業したパチンコ屋。

D75_5074.jpg

自動車の解体屋などが並びます。

D75_5080.jpg

梅の実も大きくなっています。

D75_5076.jpg

大きな鳥がいる?と思ったら凧でした。

特に作物は出来ていませんでしたが、カラス退治などでしょうか。

D75_5078.jpg

この人がたこを揚げていると思いました。

家へ帰って写真を拡大して見るまで人だと思っていましたが、人形(案山子)でした。

D75_5079.jpg

道の左側はずっと台地が続いています。

D75_5081.jpg

やっと国道から離れます。

夕方5時前です。

D75_5082.jpg

この時期は5時でも歩くには十分な明るさです。

D75_5083.jpg

まだ草取りをしている方もいます。

D75_5085.jpg

道はやがて集落に入ります。

D75_5088.jpg

なまこ壁の蔵が目立つようなりました。

D75_5092.jpg

昔は火の見櫓、今は防災無線でしょうか。

D75_5094.jpg

神明宮と言う神社がひっそりと建っています。

D75_5097.jpg

向かいには武田家に仕えた名家の武家門がありました。

D75_5098.jpg

またなまこ壁の蔵が続きます。

D75_5100.jpg

国道に合流しました。

この時17時50分、韮崎駅までは2km位ありそうです。

この先にルートインホテルがありますが、満室で、甲府にホテルを予約していました。

バス停があり、ちょうど18:05に韮崎駅行きのバスがあります。

この日はここで終了にしました。

D75_5103.jpg

ほぼ定刻に来たバスに乗って韮崎駅に向かいます。

バスはガラガラでした。

D75_5104.jpg

韮崎駅から甲府へ向かいます。

駅のホームから平和観音が見えます。

D75_5106.jpg

甲府駅までは15分位です。

駅から10分ぐらい歩いてホテルに到着しました。

この日はホテルレストランで夕食にしました。

D75_5107.jpg

この日の歩数は38,400歩でした。

翌日に備えて早めに寝ました。



本日もご訪問ありがとうございました。



ちょっと出かけますので、次回の更新は6月3日(日)です。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(80)  コメント(26) 

nice! 80

コメント 26

yoko-minato

ホテルが満室ということがあるんですね。
何処でも意外と空き室はあるものだと
思っていました。
やはり事前に予約しないと困るものですね。
by yoko-minato (2018-05-31 05:33) 

mimimomo

おはようございます^^
江戸の昔の名残は少ないようですが、それでもなんだか雰囲気の良い所。
塩、そう言えば専売公社でしたね。わたくしが子供の頃はお米だって配給米。
by mimimomo (2018-05-31 06:05) 

斗夢

車道を車がどんどん走っていますが、のどかな里を歩いている雰囲気ですね。
by 斗夢 (2018-05-31 06:18) 

馬爺

長年お付き合いくださいましてありがとうございました、本日を持ちましてブログを暫く休業いたします、
暫くは休業してゆっくりとやりたい事が有りますので後もない事ですから
この辺りが一番いいのかなと思いますのでまた時たまアップすると思いますがその時にはよろしくお付き合いください。
by 馬爺 (2018-05-31 06:22) 

ヤッペママ

毎回観察力の凄さに驚いています。マンホールのフタ凝っていますね。
by ヤッペママ (2018-05-31 06:38) 

kazu-kun2626

4万歩近くなんですね
僕には到底真似できませんね
頑張って下さい
by kazu-kun2626 (2018-05-31 07:34) 

Take-Zee

おはようございます!
町内にもありますが・・
お塩が専売のころの札が田舎町を感じますね。

by Take-Zee (2018-05-31 08:23) 

れもん

武田の里とか武家門とか栄枯盛衰を思わされます。
by れもん (2018-05-31 09:41) 

JUNKO

4万歩ちかくあるかれたのですね。しかも撮りながら。大変なエネルギーですね。ゆっくりバスタブでお疲れを取ってください。
by JUNKO (2018-05-31 10:59) 

横 濱男

夜のホテルかなら夜景の眺め、何故かホッとするような。。
道中、お店が無いからそんな感じになります。
by 横 濱男 (2018-05-31 11:17) 

OJJ

なまこ壁の蔵?今は何に使われているのでしょうか?専売公社、今は遠い昔の思い出ですね~
八ヶ岳、赤岳に登った時富士山と背比べし・・と云う民話を聞きました~
by OJJ (2018-05-31 12:30) 

さる1号

韮崎のルートイン、以前何度か泊まりましたが…電波の入りが悪くて、甲甲府の宿に泊まるようになりました^^;
by さる1号 (2018-05-31 12:35) 

dojita

赤いタバコの看板と青い塩の看板、街角から消えた風物の一つですね。
by dojita (2018-05-31 13:02) 

ラック

38400歩お疲れさまです!
国道を離れた集落の曲がりくねった道って魅力的ですね~。
by ラック (2018-05-31 16:41) 

okko

お塩屋さんの看板、懐かしいですね~~。
by okko (2018-05-31 16:56) 

kuwachan

1日、38,000歩以上ですか。私が、旅行で今日はよく歩いたなと思って大体25,000弱ですから、健脚でいらっしゃいますね。素晴らしいです。
by kuwachan (2018-05-31 17:36) 

yakko

静かなところでしたね。 武家門が珍しいです。
38.400歩、今回もよく歩かれましたね〜 お疲れ様でしたm(._.)m
by yakko (2018-05-31 17:39) 

きよたん

よく歩いてお疲れ様でした。
自然の中の土の感触のする景色を歩いてきた後の
甲府の夜景が人工的で印象的です。
by きよたん (2018-05-31 23:38) 

hanamura

あ!電車からも見える観音様!南無南無・・・。
火の見櫓が残っているのた、イイですねぇ~。いいもの見ました。
by hanamura (2018-06-01 05:19) 

さとし

私が走った日以上の歩数なんですね。
私も負けないように、頑張らなくちゃ。
by さとし (2018-06-01 06:49) 

モカ

日が伸びた分、歩く距離も伸びそうですね^ ^

のどかな風景が、町に近づくにつれて賑やかになっていく事を感じるのも歩きならではかもしれませんよね!
by モカ (2018-06-01 07:50) 

ai-maron

夕暮れなのに草むしりをしている女性や、凧揚げをしている案山子のおじさんなど、のどかな風景ですね。
by ai-maron (2018-06-01 14:09) 

myossy

塩もタバコも専売でしたネ 専売公社? いまも大きな力を持っていますよネ
韮崎岩屑流の崖ですネ そのうち、ブラタモリのテーマでしょうか…
     中央線は、この台地の上を走っているのですネ
     凧揚げ名人、ガンバっておりますネ

by myossy (2018-06-01 22:24) 

そらへい

解体屋さんの、バスの上に乗っている車は
フランスの2cvという、古い名車ですね。
もう走っているところを見かけませんが
かなり個性的な車だったようです。
by そらへい (2018-06-02 21:08) 

rappi

結構な距離を歩かれていますね。^^
私は、最近ばて気味で1万歩いかない感じです。^^;
by rappi (2018-06-02 22:13) 

takenoko



yoko-minatoさん
  韮崎にはここしかホテルは無いのと、この時期は企業が貸し切りで予約したりします。
  4月、5月はそういうケースが多いです。

mimimomoさん
  国道から離れると時代が変ったようになります。

斗夢さん
  少し離れるだけで、静かでのどかな道になります。

馬爺さん
  RSSに登録したままにしておきます。

ヤッペママさん
  マンホールは各都市の特色があらわされています。横浜はベイブリッジです。

kazu-kun2626さん
  この日は駅がないのでこういう事になりました。

Take-Zeeさん
  田舎に行くと都市部では見られなくなった物が残っています。

れもんさん
  江戸時代の前ですからね。

JUNKOさん
  本当は温泉にでも入りたかったです。

横 濱男さん
  確かにそんな感じがします。

OJJさん
  なまこ壁はこの後どんどん出てきますよ。

さる1号さん
  翌日、前を通りましたが、少し古いホテルでしたね。

dojitaさん
  田舎に行くとほとんど遺物と言われるようなものが見られます。

ラックさん
  安中の原市の道もこのような感じでしたよ。

okkoさん
  ほとんど見かけないものがあったりするのでこんな旅も楽しいです。

kuwachanさん
  1時間おきに休憩しゆっくり歩いたらこのくらい歩けました。

yakkoさん
  昔の武家の家の門とはこんな物だったんでしょうね。

きよたんさん
   この日はさすがに疲れました。よく眠られました。

hanamuraさん
   こういうところを歩いていると火の見櫓は至る所にありますよ。

さとしさん
   走るのと歩くのは違いますよ。

モカさん
   今はいいですが、秋は直ぐ日が暮れます。

ai-maronさん
   今は暗くなるのが遅いので、十分仕事が出来ますね。

myossyさん
   電車に乗っているとわかりませんね。

そらへいさん
   シトロエンの車ですね。この車は燃えていますね。

rappiさん
   歩く旅なので、交通機関があるところまで行かないとその日が終わりません。最後はトボトボです。
by takenoko (2018-06-03 03:25) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。