SSブログ

甲州道中歩き旅8の4(2018/5/5) 7月11日(水) [甲州道中を行く]

先週1週間は梅雨に戻ったような天気でしたが、昨日は真夏になりました。

久しぶりの青空と白い雲で見た目は気持ち良い日でしたが、猛暑でした。



先月の25日にシステム変更が行われました。

私が使っているHeadline-Reader(フリーソフト)で出てこないブログがいくつかありました。

しばらく訪問できていないブログもありましたが、ほぼ正常に戻ったようです。



前記事の続きです。

本日の記事は5月5日の笹子峠越え(4)です。


0711title.jpg

小さな橋を渡ります。

水は流れていません。

D75_4779.jpg

その先には、大きな木が。

山梨県の天然記念物に指定されている「矢立の杉」です。

昔の武者が出陣に当たりこの木に矢を打ち立てて武運を祈りました。

そのために「矢立の杉」と呼ばれています。

D75_4784.jpg

大きい木ですが、21mほど高さがありその上は折れています。

中は空洞になっており、以前は中に入れたらしいですが、今は出来ないようです。

D75_4780.jpg

真新しい石碑がありました。

この歌で全国的にも有名になったそうです。

この石碑の他にも杉良太郎寄贈の小さな祠もありました。

D75_4781.jpg

youtubeで聞いてみましたが、しみじみとした歌でした。 (私は初めて聞きました)
こんな歌です

先を急ぎましょう。

D75_4785.jpg

道は開けて、かえって迷いそうですが、踏みあとを探しながら進みます。

D75_4786.jpg

壊れた石仏のような、庚申塔かな?

D75_4787.jpg

少し広い所でベンチがあります。

ちょっと休憩します。

D75_4788.jpg

昔は茶屋があったところです。

明治天皇がここで野立をしたとか、

D75_4789.jpg

小さな沢を渡ります。

D75_4790.jpg

林を横に見て進みます。

D75_4791.jpg

道は県道に出ました。

D75_4793.jpg

ここからはこの道を歩きます。

D75_4796.jpg

この先も続きますが、ここで失敗。

事前に調べていた道はこの道から一度外れるのですが、気づかずに直進してしまいました。
(道案内が欲しい所です・・・中山道と比べると非常に少ないです)

D75_4797.jpg

この道は引き返すことはしませんでした。

この旗がやたら目立ちます。

D75_4798.jpg

結局下りてしまいました。

D75_4800.jpg

下りてからすぐに曲がり林に沿って進みます。

D75_4801.jpg

この日は5月初め、田植えが済んでいました。

D75_4802.jpg

小さな集落に入り、道の角にこんな案内があります。

D75_4803.jpg

この道に下りてくるのが正しい道でした。

D75_4804.jpg

いきなり現実に引き戻されたような感じです。

D75_4805.jpg

国道歩きになりました。

D75_4806.jpg

この日は子供の日、鯉のぼりが泳いでいます。

D75_4808.jpg

今でも営業が成り立つでしょうか???

D75_4809.jpg

休日の国道です。

車の量が多くなりました。

D75_4810.jpg

道はカーブしてお寺がありました。

後ろの上の方に見えるガードレールは中央高速です。

D75_4816.jpg

臨済宗妙心寺派の普明院と言うお寺でした。

D75_4814.jpg

この建物は黒野田宿の本陣跡です。

明治天皇行在所跡の石柱が立っています。

D75_4817.jpg

進んでいくとこんな地蔵様?

横に説明があり、「笠懸地蔵」と言うそうです。

こんな重い笠はとても耐えられませんね。

D75_4818.jpg

この日の終点の笹子駅のホームは見えているのに駅舎が見当たりません。

やっと着きました。

ここを右に曲がると笹子駅です。

D75_4820.jpg

駅に着くと5分も経たない内に電車が来ました。

ゴールデンウィークの晴天の日、電車はハイキング帰りの人で満員です。

結局、高尾まで立ったままでした。(約1時間)

この日はこの切符を使ったので安上がりでした。

D75_4821.jpg

6月にこの日の出発地点の甲斐大和まで歩きました。

これで、下諏訪から笹子まで歩いたことになります。

甲州道中のほぼ中間地点になります。

mapx2.jpg

夏は暑いのでお休みです。

この先は涼しくなってからスタートです。

笹子餅と清酒笹一でスタートです。

D75_4820c2.jpg

ここからは日帰りで往復することになります。

甲州道中の記事は一時お休みになり、通常の記事になります。

ネタ探しに忙しくなります。



本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(69)  コメント(18) 

nice! 69

コメント 18

yoko-minato

おはようございます。
朝一で訪問しています。
夏の間は街道巡りはお休み・・・
いつも読んでいて思っていたのですが
道を間違えることないのかな~
やはり事前に調べているのですね。
それでも間違えてしまうことがあるのは
旧街道故でしょうね。
by yoko-minato (2018-07-11 04:44) 

斗夢

25日にシステム変更があったんですね。その頃からRSSの更新情報が
届くものと届かないものとありました。今は一部ですが既読にも更新情報が届きます。
きのうは暑かったですね、腕がジリジリと焼けるようでした。
by 斗夢 (2018-07-11 05:33) 

さる1号

笠懸地蔵さん、一瞬信楽焼のたぬきに見えてしたいました^^;
by さる1号 (2018-07-11 05:54) 

kazu-kun2626

涼しくなったら高尾越えですね
今日も暑くなりそうです
by kazu-kun2626 (2018-07-11 07:00) 

Take-Zee

おはようございます!
矢立の杉・・年輪を感じさせますね。
でも老朽が心配、根元が朽ち始めているのかな?
 いつも、ありがとうございます。

by Take-Zee (2018-07-11 07:47) 

モカ

旧道歩きは、旧道を歩くためにもルートの下調べが欠かせないのですね。

真夏の暑い時期は、毎回ネタ切れになやまされます。
私もネタ探しに必死です^^;
by モカ (2018-07-11 07:53) 

リュカ

ネタ探しにいろいろ出歩いてるのですか?
すごいですよー。でも暑さには気をつけてくださいね。
わたしは引きこもりになることが多い季節到来なので
明日以降は猫たちの記事が増えるかも(笑)
by リュカ (2018-07-11 09:41) 

mimimomo

こんにちは^^
昔もこう言う細い山の中のような道だったのでしょうかしらね。
山賊でも出てきそうな^^  女の一人旅なんて怖くてできないですね。
by mimimomo (2018-07-11 12:25) 

JUNKO

しらかばという文字を見てびっくりです。
by JUNKO (2018-07-11 18:58) 

myossy

そうですかぁ〜 ここで、中間点... 日本橋が遠いのですネ
明治天皇行幸の痕跡が、山奥にもたくさんあるのですネ
     たしかに、首が堪えられないカサのようです
     秋は、おいしい笹子餅とおいしい笹一で景気付けですネ

by myossy (2018-07-11 20:30) 

OJJ

笠懸地蔵、異形ですね~とても地蔵様には見えません・・・どんな由来が有るのか知りたいものです。
by OJJ (2018-07-11 21:00) 

きよたん

街道にあったお店 細々と営業していけてるのかな
道が分かれていたりすると案内板がないとむずかしいですね
by きよたん (2018-07-11 22:38) 

横 濱男

途中の道間違え・・悔しいですね。
旧道は、詳細Mapを持ち歩かないと難しいですね。
by 横 濱男 (2018-07-11 23:01) 

ネオ・アッキー

takenokoさんこんばんは。
矢立の杉、言われがあるように、立派な杉ですね。
この杉並木では道に迷うのも仕方ないですね。
by ネオ・アッキー (2018-07-11 23:36) 

ゆうのすけ

真ん中くらいまで来たんですね!
八王子の文字が!八王子で甲州街道沿いといったら
老舗の荒井呉服店さんの前を通られるんですね。
かの松任谷(荒井)由実さんの御実家なんですよね。
その頃には涼しい初秋になっているかもしれませんね。☆
by ゆうのすけ (2018-07-12 01:18) 

yakko

おはようございます。
立派な杉が有名なんですね。道に迷うと心細いでしょうね〜
by yakko (2018-07-12 10:45) 

そらへい

古道とか林道と言った趣ですね。
坂道はきついでしょうが
歩くには気持ち良さそうですね。
by そらへい (2018-07-12 21:49) 

takenoko



yoko-minatoさん
  事前に調べて行ってもうっかり間違うこともあります。今回もそうでした。

斗夢さん
  暑いのもともかく湿度が高く不快です。

さる1号さん
  なるほど、見えない事もないですね。

kazu-kun2626さん
  小仏峠までまだ50km位あります。

Take-Zeeさん
  幹の中は空洞です。いつまでもつか??

モカさん
  事前に調べないと、とても歩けません。

リュカさん
  鎌倉に行けばネタは沢山あります。

mimimomoさん
  今は女の一人歩きはたくさんいますよ。

JUNKOさん
  白樺と言う喫茶店があちこちにあるのと一緒です。

myossyさん
  中山道も多かったですよ。秋のスタートはいきなり荷物が重くなりそうです。

OJJさん
  笠も異常ですが姿も普通でないですね。

きよたんさん
国道沿いの店の事ですか。この店は時間の問題ですね。

横 濱男さん
  平坦な道なら引き返しますが、また上るのは・・・4

ネオ・アッキーさん
  矢立の杉、勝沼には槍掛の松などもありました。

ゆうのすけさん
  へ~そうですか。秋には注意して見ます。

yakkoさん
  今回の道間違いは県道を通りましたので問題ないと思っていました。

そらへいさん
  急な坂道を想定していましたが、それほどではなく思いのほか楽に峠を越えました。
by takenoko (2018-07-13 04:17) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。