SSブログ

甲州道中歩き旅10の3 (2018/11/11) 11月23日(金) [甲州道中を行く]

昨日は朝から曇り、昼過ぎには冷たい雨が降り出しました。

一日中寒い日になりました。

秋はどんどん深まっています、

近所のケヤキの木は色が変り、もうすぐ葉が無くなります。

D75_7494.jpg

下には落ち葉が沢山落ちています。

D75_7495.jpg

今日は勤労感謝の日、勤労していない私は感謝されません。

今日から三連休ですね。

紅葉シーズン、お出かけの人も多いのではないでしょうか。

気を付けてお出かけください。

甲州道中、続きです。

1123title.jpg

猿橋駅への交差点を過ぎて進みます。

道路の横の木は色が変っています。

D75_7349.jpg

しばらく国道歩きです。

D75_7350.jpg

こんな所の柿は誰か採るのでしょうか。

D75_7351.jpg

倉庫のような建物にこんな表示がしてあります。

D75_7352.jpg

前にはこんなトラックが止まっていました。

直径4m80cmの太鼓って大きいですね。

どんな音か聞いてみたいものです。

D75_7353.jpg

立派な馬頭観音がありました。

旧街道には無数にあります。

D75_7354.jpg

一応歩道はある物のこんな所もあります。

D75_7355.jpg

富士急バスの営業所がありました。

歩道スペースにゴミ収集場所。

D75_7356.jpg

歩き旅も大変です。

歩道は車庫ではありません(怒)

D75_7357.jpg

そうこうしているうちに猿橋に着きました。

近くの出世大神宮で七五三の祈祷があったらしく、晴れ着を着た子供が沢山いました。

D75_7358.jpg

ちょうどお昼になったので、猿橋の大黒屋で蕎麦(天ざる)を食べました。

蕎麦は美味しかったけど、そばつゆが天つゆと同じようで???

D75_7359.jpg

午前中は休憩せずに歩いたので、ゆっくりと休憩しました。

猿橋周辺を見て回ります。

猿橋はこんな橋です。

D75_7360.jpg


「猿橋」(さるはし)は、日本三大奇橋(錦帯橋・山口、かずら橋・徳島)の一つです。
昭和7年に名勝指定を受けています。
構造形式は、「肘(ひじ)木けた式」と呼ばれています。
橋脚がなく、両岸より張出された四層の桔木を支点とし、上部構造を支えています。
 初期の建築年代は600年頃百済の国の志羅呼(しらこ)が、猿がつながって対岸に渡る姿を見て、
これを造ったという伝説があるが、詳細は不明です。
猿橋と言う名前もそこから来ているとか・・
 現在の橋は、昭和59年に総工費3億8千万円をかけ完成したものです。
将来にわたるメンテナンスのことから、H鋼を木材で囲った桔木が用いられている。

D75_7361.jpg

下へ降りて行く階段がありましたので下りてみました。

橋の下の川は桂川といいます。

D75_7364.jpg

ゴムボートに乗っている人がいました。

観光用でしょうか。

D75_7365.jpg

上に戻りました。

橋のたもとの紅葉が綺麗でした。

D75_7366.jpg

赤と黄のMIXです。

D75_7368.jpg

みんな橋の上から下を見ています。

D75_7370.jpg

私も上から覗いてみました。

先ほどのゴムボートがいます。

D75_7372.jpg

ここから見ると違う光景でしょうね。

D75_7373.jpg

紅葉した木が川に被さります。

D75_7376.jpg

橋を渡り、正面には赤いモミジが待っていました。

D75_7377.jpg

綺麗に赤くなっています。

D75_7378.jpg

ちょうど良い時に来たようです。

D75_7379.jpg

正面の建物がそばを食べた大黒屋です。

D75_7380.jpg

甲州道中は猿橋を渡った所から続いています。

先へ進みます。

D75_7381.jpg

次回に続きます。

本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(81)  コメント(28) 

nice! 81

コメント 28

yumibaba

写真一枚一枚綺麗ですね。
お元気で歩き回れて良かったです。
by yumibaba (2018-11-23 05:33) 

斗夢

街道歩きの余録と言っては申し訳ないかもしれませんが
紅葉を楽しまれましたね。
猿橋・・・昔の人も素晴らしい頭脳をもていますね!
by 斗夢 (2018-11-23 05:45) 

さる1号

もみじがいい感じになっていますねぇ
葉先も綺麗だし
観光用ボートもあるんだ
でもゴムボートというのが味わいが無いなぁ^^;
by さる1号 (2018-11-23 05:45) 

旅爺さん

紅葉を愛でながらは良い旅でしたね。
by 旅爺さん (2018-11-23 05:46) 

Take-Zee

おはようございます!
猿橋は運転する車内から見つけました。
”なんだ、あれは?”としばらく過ぎてUターンして
見てきました。 不思議な構造物ですね。

by Take-Zee (2018-11-23 06:59) 

mimimomo

おはようございます^^
この辺りは台風の影響はなかったのでyそうね、紅葉が綺麗です。
歩道が狭いのはヒヤヒヤしますね。わたくしの散歩道に歩道が無い所があって何時も神経を使います。
猿橋~いいなぁ~日本三大奇橋、あとの二つは行ったことあるし渡ったことありますが・・・ここだけ残っています。
by mimimomo (2018-11-23 07:38) 

濱の寅次郎

おはようございます。
先週、東海道近江国を歩いていると至る所、民家の庭に沢山の柿が成っていましたが取ってる気配が無く、勿体ないな~って感じでした。
我が家でも3年前から干し柿作りを始めましたが今回は去年より半月早く干したらアオカビで全滅でした。
職場の知人から貰った10個と秩父市で買って来た十数個は何れもソフトボールより一回り大きいサイズの物だったのでとても残念

by 濱の寅次郎 (2018-11-23 08:32) 

taekozue

紅葉が綺麗ですね。
今週末は見頃のようですね。
by taekozue (2018-11-23 08:53) 

yakko

おはようございます。
紅葉がそれぞれに美しいですね〜 川から仰ぎ見る紅葉も素敵です ! 
by yakko (2018-11-23 09:08) 

侘び助

今年は綺麗な効用にはおmwに掛かっていません。
いい季節・・・良い旅・・・nice”
by 侘び助 (2018-11-23 10:50) 

リュカ

美味しいおそば食べたいです〜〜〜
by リュカ (2018-11-23 11:44) 

OJJ

↑ 三大奇橋、私も後の二つは渡りましたがここは知らなかったです。
 帝釈峡の石橋を連想しました。あれは天然の石橋だったっけ・・
 そばツユが甘かったら蕎麦湯は一寸呑めませんね~残念!
by OJJ (2018-11-23 14:21) 

Take-Zee

こんにちは!
先ほど江の島歩いたあと・・俣野公園に
行って来ました、すてきな公園でしたね。
情報ありがとうございました。

by Take-Zee (2018-11-23 16:15) 

dojita

昨日(22日)猿橋の側を通り掛ったんですが、モミジは終盤でしたね。
人がワンサカでビックリ!!
by dojita (2018-11-23 16:26) 

ヤッペママ

三渓園は混雑してました。
駐車場もいっぱいで南門に廻されるほど。
by ヤッペママ (2018-11-23 17:13) 

横 濱男

猿橋の下から、紅葉を眺めてみたいですね。。
by 横 濱男 (2018-11-23 17:46) 

myossy

歩道が車庫、田舎っぽい風景 今日は、車が反対にも向いていました
紅葉が、大当たりピッタシの時期でしたネ
     ゴムボートからの紅葉は抜群そうですが、なんだか不安定そうに思えます
     そうですネ 三連休ですネ 天気も良好のようですネ

by myossy (2018-11-23 18:42) 

れもん

猿橋はずっと昔に行ったはずですが、こんなふうになっていたのかとしみじみ拝見しました。昔の人の高い技術に驚きです。紅葉とさるはし綺麗です。

by れもん (2018-11-23 19:32) 

johncomeback

「猿橋」はいつか撮りに行きたいと思っています。
by johncomeback (2018-11-23 19:48) 

kuwachan

猿橋というと交通情報を連想しますが、実物は風情のある橋なんですね。橋の袂の紅葉の色がとっても綺麗です。

by kuwachan (2018-11-23 20:22) 

kazu-kun2626

紅富士太鼓は笹一酒造で現物を
見た記憶が
猿橋、懐かしいです、渡れるるんですね

by kazu-kun2626 (2018-11-23 21:19) 

きよたん

猿橋の紅葉 素晴らしい時でしたね。
街道歩きの他に四季の景色み楽しめて良いですね
by きよたん (2018-11-23 23:23) 

moz

猿橋の紅葉、見事に染まっていますね。緑も混じってとっても綺麗ですね。 ^^
昨日、北鎌倉と鎌倉を少し歩いてきましたが、今年はあまり期待できないかもしれません。それでも、東慶寺の奥はまだ少しは?かな?
あずさの新しい車両にこの前乗りました。揺れはかなり少なくなったように思います。すべて、子の車両になるんですね。
回復されて、街道歩き再開されて良かったです。 ^^v
by moz (2018-11-24 04:54) 

ponnta1351

綺麗な紅葉ですね。
歩けるという事はなんと素晴らしい事!
行きたい所へ行けるんですものね。
ご無理なさいませんように。
by ponnta1351 (2018-11-24 10:53) 

kohtyan

寒いけど紅葉が見られてよかったですね。
猿橋は橋脚がなくて珍しい橋ですね、猿が作ったという話しも
出るような奇橋です。一度見て見たいです。
by kohtyan (2018-11-24 11:50) 

yoko-minato

杞憂に寒くなったので紅葉もきれいに
見られたようですね。
ゴムボートで川から見る紅葉もまだ
素晴らしいことでしょうね。
by yoko-minato (2018-11-24 13:45) 

JUNKO

ゴムボートに乗るのはちょっと怖いですね。被写体になってもらう方がいいです。
by JUNKO (2018-11-24 17:49) 

takenoko



yumibabaさん
  体力はほぼ戻りました。

斗夢さん
  去年の今頃も紅葉の時期、滋賀県を歩いていました。

さる1号さん
  このボート橋の下から見るだけでも結構な値段のようです。

旅爺さん
  ちょうど良い時期でした。

Take-Zeeさん
  車の中から見えるんですか!

mimimomoさん
  一度行って見たらいかがですか。猿橋の駅から少し歩いたら行けます。

濱の寅次郎さん
  干し柿は皮を剥いてから熱湯に1分位浸けてから干すとカビが付きません。

taekozueさん
  今年の鎌倉はダメみたいですのでここで楽しみました。

yakkoさん
  もう少しモミジが多いと綺麗ですが・・

侘び助さん
   今年は何処もダメなようですね。

リュカさん
   自分で打ったらいかがですか。

OJJさん
   私は後の二つは行ったことがありません。

Take-Zeeさん
良い所でしょう。

dojitaさん
  今は人が多いでしょうね。

ヤッペママさん
  連休中は大変ですね。電車とバスがいいです。

横 濱男さん
  あまり良いアングルではないです。

myossyさん
  このボートは頼りないですね。

れもんさん
  私は2度目です。初めて行った時の想いではありません。

johncomebackさん
来年の鉄旅で行ってください。

kuwachanさん
  交通情報は中央道ですね。

kazu-kun2626さん
  この橋そのものが甲州道中の一部です。

きよたんさん
  この時期に外を歩くと紅葉は目に入ってきます。

mozさん
  鎌倉はもちろん近所のモミジは全く駄目です。

ponnta1351さん
  歩ける内に歩かないととおもいせっせと歩いています。

kohtyanさん
  この日はそれほど寒くはありませんでした。

yoko-minatoさん
  どういう風に見えるか知りたいです。

JUNKOさん
  ここは急流ではないですから大丈夫だと思います。
by takenoko (2018-11-25 04:14) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。