SSブログ

甲州道中歩き旅11の5(2018/11/29) 12月12日(水) [甲州道中を行く]

寒い日が続きました。

急に寒くなったので寒さが堪えます。

やっと体が慣れてきました。

昨日は年賀状の準備をしていました。



甲州道中の続きです。


1212title.jpg

臨済宗建長寺派の西光寺の前を通り、野田尻宿に向かいます。

D75_7828.jpg

宿場の入り口に野田尻村鎮守の犬嶋神社があります。

D75_7831.jpg

ここから野田尻宿が始まります。

D75_7833.jpg

右からの横書きの案内です。

上を見ると「野田尻簡易郵便局」これも右からの横書きです。
(このポストには郵便は出せませんと注意書きが・・)

D75_7834.jpg

こんな小屋みたいな郵便局でした。

左のポストの入れてくださいという事ですね。

D75_7835.jpg

明治19年に火災でほとんどの家が焼失したため、古い家はありません。

元は旅籠だった?

D75_7836.jpg

案内板があります。

D75_7837.jpg

上野原市の宿場にはこのような石碑が立っています。

D75_7838.jpg

本陣があったっ場所でしょう、明治天皇が休憩したところです。

D75_7840.jpg

何処でも同じですが人の姿が見えません。

左に「和智組」と言う看板が見えますが、和智と言う家が多い所でした。

D75_7841.jpg

道端にあった花梨の木に大きな実が沢山ついていました。

D75_7842.jpg

人もいないのにこんな大きな家には誰が住んでいるでしょう。

D75_7843.jpg

ここも元旅籠だったようです。

和智さんです。

D75_7844.jpg

ほんの500m位で家は途切れます。

D75_7846.jpg

この道を通る車も少なく、静かな所でしょう。

D75_7847.jpg

集落は無くなり、また高速道路の近くに来ました。

D75_7848.jpg

高速往路を越えます。

D75_7849.jpg

左へ曲って高速道路の横を進みます。

D75_7853.jpg

珍しく、ここで人とすれ違いました。

街道歩きの人ではありませんでした。

D75_7854.jpg

進んでくと右側にこんな石碑がありました。

戦国期に上野原の加藤丹後守が築いた砦があったと言われます。

D75_7855.jpg

すぐ横にある中央高速の場所にあったと言われています。

D75_7860.jpg

ちょうどベンチがあったので少し休憩です。

芭蕉の句碑もありました。

「古池や蛙飛び込む池の音」ですが殆ど読めません。

D75_7862.jpg

少し進むと、高層道路から離れ小さな集落の中に入っていきます。

D75_7864.jpg

紅葉したモミジに囲まれた家などもあります。

D75_7865.jpg

この大きな石は標札代わりでした。

名前が彫ってあります。

D75_7866.jpg

午後3時になりました。

日暮れが早いので急ぎます。

観音堂が見えてきました。

D75_7867.jpg

大椚観音堂です。

大日如来、千手観音が安置されているとの事。

D75_7868.jpg

横の高い所には吾妻神社があります。

D75_7871.jpg

観音堂の横に大きな杉の木がありました。

吾妻神社のご神木と言うわけではないようです。

D75_7873.jpg

この辺りは大椚(おおくぬぎ)と言う地名です。

大椚宿発祥の地とありますが、甲州道中の宿場にはありません。

おそらく間の宿だったのではないかと思います。

これを越えると鶴川宿に近づきます。

D75_7875.jpg



次回に続きます。

++++++++++++++++++

甲州道中、この記事ではまだ上野原の辺りです。

今年中に日本橋まで行こうと、実際はかなり進んでいます。

12月7日(金)に小仏峠を越えて東京都に入りました。

小仏峠

sD75_8233.jpg

12月9日(日)に高尾駅から日野駅まで歩きました。

国道20号線の黄葉。

sD75_8386.jpg

次回で11月29日の記事の最後です。

道中記はまだまだ続きます。

本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(84)  コメント(30) 

nice! 84

コメント 30

yumibaba

うちの爺も自室で年賀状作成、頑張っているようです。
by yumibaba (2018-12-12 05:03) 

Take-Zee

おはようございます!
古くからの日本の住宅が立ち並んで良いですね。
あのかわいい郵便局は絵になると思いました!
私も年賀状書かねば・・・
寒いです、お風邪ひきませんようにしてくださいね!

by Take-Zee (2018-12-12 06:40) 

kazu-kun2626

野田尻宿の辺りは昔の風情が
残っていい場所ですね
歩かないときが付きません
年内に完歩よていですかご健勝
を祈ってます
by kazu-kun2626 (2018-12-12 07:17) 

モカ

年賀状!!忘れてました(汗)
早々に始めないといけないですね!
by モカ (2018-12-12 07:49) 

せつこ

おはようございます^^
足腰丈夫だからできる旅ですね、驚きます。
石の立派な表札は良いですね、車では見つけられませんから(^^♪
知らない宿場町も知ることが出来ました。
by せつこ (2018-12-12 09:22) 

yakko

おはようございます。
右からの横書きは珍しいですね!(◎_◎;)
大椚の地名はこの大木からとったのでしょうか〜 !
by yakko (2018-12-12 10:00) 

よしころん

実際はもうゴール近しなのですね!
年内完歩、無理なく歩かれてくださいませ^^
by よしころん (2018-12-12 10:25) 

リュカ

年賀状の準備おつかれさまです^^
わたしも終わりました!
by リュカ (2018-12-12 10:32) 

mimimomo

こんにちは^^
とても良い道ですね~ これが舗装されて無かったらもっと昔の街道らしいでしょうかしらね。
by mimimomo (2018-12-12 11:47) 

hanamura

ウサギがタヌキに囲まれている。かちかち山の仕返しか?
by hanamura (2018-12-12 13:15) 

dojita

地元でもそれなり頑張ってます。観光立村??
大きな家に爺婆二人住まいなんて家がけっこう有るんです。
by dojita (2018-12-12 14:43) 

ネオ・アッキー

takenokoさんこんにちは。
甲州街道、良い道が続きますね。
カリンの実、収穫する人はいないのでしょうか。
by ネオ・アッキー (2018-12-12 14:48) 

ゆうみ

年賀状 まだ何も考えてません、。
体がこの気温差についていけません。
by ゆうみ (2018-12-12 16:37) 

斗夢

きょう年賀状を買ってきて文章面だけプリントしました。
ホッとしています。
by 斗夢 (2018-12-12 19:13) 

kuwachan

甲州道中実際はもう随分と進んでいるのですね。体調の方はすっかり回復されているようで良かったです。年賀状はボチボチとです(^^ゞ
by kuwachan (2018-12-12 20:10) 

横 濱男

集落はお店も無いし、表に出る用は無いんでしょうね。
by 横 濱男 (2018-12-12 20:32) 

ヤッペママ

年賀状・郵便局に反応しました。
これからです、年賀状は。
by ヤッペママ (2018-12-12 20:59) 

OJJ

野田尻宿!この辺りは全く未知の領域です。(小仏だけは渋滞情報で良く耳にします)
明治天皇はお元気だったから相当アチコチ行幸されたようですね~
by OJJ (2018-12-12 21:15) 

myossy

おーーっ、懐かしい丸ポスト
自分は、注意書き読まずに年賀状投函してしまいますヨ
     カリン、摘み取ってカリン酒に仕上げたいナァ〜
     芭蕉の句碑、「古池や...」ですか….

by myossy (2018-12-12 21:57) 

きまじめさん

左からの横書きにすっかり慣れてしまい、右書に一瞬戸惑ってしまいました。
郵便局は本物ですか。
赤いポスト実際に使っている所もある様ですが、ここは、使ってないのですね。
by きまじめさん (2018-12-12 22:38) 

きよたん

ピッチが進みでいますね
私も知っている町の名前が出てきます。
歩いていると季節を感じますね
かりんがなっていて 銀杏や紅葉の並木道があったり
また、郵便局の横書き 年賀状の季節
いとおしい人の営み 私も歩いているようです。
今日はお誕生日 私も同じ誕生日 おめでとうございます
by きよたん (2018-12-13 06:30) 

さる1号

年賀状、今年も先送り
大みそかに投函できたらいいなぁ^^;
by さる1号 (2018-12-13 11:43) 

ponnta1351

毎度の事なが健脚に羨望を感じます そのような所へ行けないので楽しませて頂いています。 凄いですね!
by ponnta1351 (2018-12-13 18:07) 

美美

もう日野駅まで行ってしまったんですか?
どこかでお見送りしたいと思っていたんですが(@_@。
我が家は20号から少し入ったとこ
お会いしたかったなあ
by 美美 (2018-12-13 19:17) 

さとし

最後に見覚えのある風景、いつのまにか我が家を通り過ぎていかれてたんですね。
by さとし (2018-12-13 20:21) 

takenoko



yumibabaさん
  やっと名簿の整理が終わりました。

Take-Zeeさん
  そうは言ってもみんな明治以降の建物ですよ。

kazu-kun2626さん
  明治時代に火事で焼けたと言えども、なんとなく昔の風情が感じられます。

モカさん
  原稿を作ってしまえばあとはプリンターの仕事ですね。

せつこさん
  せつこ家では大きな石の標札出来るでしょう。

yakkoさん
  私の父(明治生まれ)は右から書いていましたよ。

よしころんさん
  後3日ほどで終わります。

リュカさん
  早いですね。後は出すだけですか。

mimimomoさん
  あまりにも人が居ないので寂しくなります。

hanamuraさん
  小仏峠に上って確かめてください。

dojitaさん
  掃除が大変でしょうね。どうしているんでしょう。

ネオ・アッキーさん
  ここまで大きく生っているので今頃は収穫されているかもしれません。

ゆうみさん
  その気になればすぐ終わりますよ。

斗夢さん
  早いですね。私はまだ途中です。

kuwachanさん
  あと少しです。年内に終わると思います。

横 濱男さん
  この日、街道沿いにはお店はほとんどありませんでした。

ヤッペママさん
  私もまだ途中です。原案が出来ればプリンターの仕事です。

OJJさん
  中山道にも明治天皇なにがしかの石碑は沢山ありましたよ。

myossyさん
  この郵便局、防犯設備は大丈夫でしょうか。

きまじめさん
  本物の郵便局です。なんとなく心配になりますね。

きよたんさん
  ありがとうございますどんどん歳を取ります。

さる1号さん
  ぎりぎりですか。忙しいですね。

ponnta1351さん
  行こうと思えば行けますよ。現代社会です。

美美さん
  旧甲州街道は20号でなく256号です。私もお会いしたかった。

さとしさん
  連絡方法がわかれば出来たのに。残念です。

by takenoko (2018-12-14 04:14) 

JUNKO

昨日入れたはずのコメントが入っていないのでどうかしちゃったのかな。鶴川っていろいろなところにありますか。息子の家に行く時鶴川という地名をよく見ます。地理音痴なので全く違う所かもしれません。
by JUNKO (2018-12-15 15:00) 

takenoko

JUNKOさん
  東京の町田市の近くに鶴川と言う地名があります。
by takenoko (2018-12-16 19:07) 

そらへい

知らない田舎道を歩くのは、
ちょっと淋しくて、好奇心もあって
いいものですね。

by そらへい (2018-12-16 21:20) 

takenoko

そらへいさん
  明るい内に歩かないと怖いですね。
by takenoko (2018-12-17 04:16) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。