SSブログ

中山道歩き35の3(2017/10/26) 11月4日(土) [中山道を行く]

昨日は朝から暖かな晴天でした。

お出かけ日和でしたね。

行楽地は人が多かったでしょう。

サンデー毎日の私は近所の散歩位です。

今月は、雨ばかりだった先月のような天気でないことを祈ります。

++++++++++++++++++++++++

1104title.jpg

関ヶ原の駅前に案内所があるのですが、立ち寄らずに進みます。

D75_1045.jpg

車の流れが途切れたところで撮った宿場町の雰囲気です。

D75_1049.jpg

車が来るとこうなります。

歩道もガードレールもありません。

この辺りに住んでいる人は怖くないでしょうか??

D75_1050.jpg

しばらく進むと、旗が並んだところが見えてきました。

D75_1051.jpg

こんな所でした。

D75_1052.jpg

西首塚の案内がありました。

関ヶ原の戦いで亡くなった兵士の首、胴などが埋められているところです。

案内板によれば、明治になって東海道本線の工事では多くの白骨や、刀等が出て来たそうです。

この他に、東首塚もありますが、離れているため行きませんでした。

D75_1053.jpg

正面の木の根元には胴塚の碑が立っていました。

D75_1054.jpg

国道21号(中山道)を進んでいくと、道が分かれます。

D75_1055.jpg

約1.5km続いた国道21号線から分かれて静かな道になりました。

ほっとします。

D75_1056.jpg

9月頃から「関ケ原」と言う映画が上映されています。
(私も最近見ました)

そのせいか、案内図を持って古戦場巡りをしている人が結構いました。


「このまち、まるごと、古戦場」と言うだけあって案内はきちんとしています。

D75_1057.jpg

不破関に近づきました。

D75_1058.jpg

不破関は壬申の乱(672年)の後、東山道の関所として設置されました。

不破関守の跡です。

D75_1061.jpg

資料館がありましたが、時間が無くなるのでパス。

D75_1062.jpg

先へ進みます。

国道に出るようです。
(実はこの道は間違っていました)

D75_1064.jpg

方向は正しいのでそのまま進みます。

D75_1065.jpg

この案内板のところで合流しました。

大谷吉継は徳川家康とも懇意でしたが、関ケ原の戦いでは西軍(三成軍)と共に東軍と戦いました。

合戦に敗れると自害しています。

D75_1066.jpg

間の宿であった山中地区に入ります。

D75_1070.jpg

元問屋場の建物です。

D75_1068.jpg

関ケ原地区では、関ケ原の戦いの1000年前、壬申の乱の戦場にもなっています。

壬申の乱のときはこの川が流血によって川底が黒くなったとの事で黒血川と呼ばれています。

D75_1073.jpg

違う流れですが、横には小さな滝があります。

鶯の滝といい、江戸時代には間の宿として店が並び休憩場所でした。

D75_1076.jpg

小さな祠が3つ並んでいました。

左は鶯滝地蔵菩薩、中央は黒血川地蔵と書いてあります。

D75_1075.jpg

進んでいくと常盤御前の墓の案内がありました。

D75_1077.jpg

こちらです。
(調べてみると常盤御前の墓と言われるものは群馬県、鹿児島県などにもあるようです)

D75_1078.jpg

しばらく進むと常盤地蔵の祠がありました。

D75_1084.jpg

関係ありませんが、ススキが綺麗だったので、パチリ。

D75_1082.jpg

いつのまにか家はなくなり、寂しい道路になりました。

踏切に出ました。

D75_1087.jpg

踏切を渡っている最中に踏切の警報が鳴り始めました。

米原行の電車が通過していきます。

D75_1089.jpg

道はしばらく線路に沿って進み、坂道になってきました。

D75_1090.jpg

寂しい道です。

D75_1094.jpg

先が少し明るくなりました。

D75_1097.jpg

ここは今須峠でした。

D75_1100.jpg

すぐに国道21号線に出ました。

注意して横断します。
(渡ってから撮った写真です・・・正面の細い道から来ました)

D75_1102.jpg

今須峠の案内板の通り一里塚跡がありました。

D75_1104.jpg

ここから今須宿に入っていきます。

D75_1105.jpg

次回に続きます。



本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(75)  コメント(22) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。