SSブログ

散歩写真より 1月25日(木) [フォト散歩]

22日に降った雪は、23日には殆ど融けてしまいました。

陽当たりの悪いところにわずかに残っている程度です。

昨日から、強い寒波で気温が低く、わずかに残った雪も固く凍っていました。

今度は日本海側は寒波と大雪で大変です。

草津の噴火は平日だったから被害にあった人は少数でしたが、土、日だったら大変だったでしょう。



最近ネタ切れです。

前回、今日の記事にする予定でしたが、雪が降ったので、雪だけで1回分のネタになりました。

という事で、本日の記事は3回前の記事(散歩光景)の続きです。



いつもの散歩コースを歩きます。

D75_3016.jpg

これは何かわかりますか?





ガマの穂は中にはこんな綿毛が入っています。

D75_3015.jpg

ススキもだんだんと形が無くなってきます。

D75_3017.jpg

このススキは更に綿毛が少ないです。

D75_3033.jpg

ヤツデはこんな状況で、先から小さな毛のような物が出てきています。

D75_3018.jpg

1月12日、10日以上前の写真です。

D75_3020.jpg

川にはアオサギが何かをじっと見ています。

DSC_2432.jpg

電線に止まっているのはカラスでなく川鵜でした。

D75_3036.jpg

いつもの押絵の家です。

1月らしい絵です。

季節ごとに変るので、ここの散歩の楽しみの一つです。

D75_3021.jpg

ボケの花が咲きました。

DSC_2435.jpg

怪獣(?)がこちらを向いています。

後ろの建物は学校です。

DSC_2437.jpg

こんなのどかな散歩道も100m位離れると幹線道路があり、交通量は多く注意が必要です。

D75_3022.jpg

川沿いに戻って、家に帰ります。

ウォーキングしているグループが来ました。

D75_3024.jpg

下校中の小学生が追い越して行きました。

D75_3028.jpg

赤い前ボケの正体はこれです。

D75_3027.jpg

帰宅する小学生が続いてきます。

D75_3034.jpg

この橋の下には鯉が沢山います。

D75_3038.jpg

ここのユキヤナギは、毎年今頃少し咲いて、3月になると一斉に咲きます。

DSC_2428.jpg

ここから坂を上って家に帰ります。

上を見上げると水仙が上から見下ろしていました。

水仙の花は高いところに咲いているとよく見えますね。

DSC_2445.jpg

馬酔木も開花準備に入りました。

D75_3030.jpg

桜の芽はまだ固いままです。

今年の開花はいつ頃になるんでしょう。

D75_3023.jpg





昨日、鎌倉に行ってきましたが、鎌倉も本格的な梅の季節に入りました。

今日は強い寒波が日本を覆うようですが、どうなるのでしょう。

我が家の梅は、満開です。

部屋に置いているわけではありませんが、陽当たりがいいのでどんどん花が増えました。

D75_3101.jpg

すでに散り始めました。

D75_3104.jpg

寒さが続きます。

出かける時は防寒対策をしっかりしてお出かけください。

本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(83)  コメント(28) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。