SSブログ

鎌食散歩(1) 4月29日(日) [鎌倉の寺社]

昨日は爽やかに晴れ渡り、行楽日和だったようですね。

昨日から旅行、帰省など交通機関は混雑していた様です。

GW前半は良い天気だそうですが、5月3日頃は雨降りの天気のようですね。



4月23日、鎌倉に行きました。

いつもは北鎌倉中心ですが、この日は鎌倉駅で電車を降りました。

そして、この日は西口の方に出ました。

sD81_5435.jpg

ここからこんな道を進みます。

この通りは狭いうえに、車が前からも後ろからも来ます。

sD81_5436.jpg

小さなお堂のような建物があり、その周りはひろばになっています。

保育園児が遊んでいました。

sD81_5437.jpg

この通りは何度も通っていますが、この神社に気づきませんでした。

八坂大神と言うそうです。

2本の立派な木の奥に社があります。

グーグルのストリートビューで見るとこの木の間に立って前撮りをしています。
(興味のあるかたは見てください)

sD81_5438.jpg

そしてその隣は寿福寺です。

sD81_5440.jpg

門の正面に立つとこういう光景が見られます。

しかし、人の姿が無い時はめったにありませんん。

奥の門の前に2人ほど人が居ます。

sD81_5441.jpg

木々の色しかないところですが、ツツジが咲いていました。

sD81_5442.jpg

紅葉の時に来た事はありませんが、色づいた参道になるでしょう。

sD81_5443.jpg

普段は中門までしか行けません。
(GWは中まで入られるという情報もありますが確かめたわけではありません)

中門から仏殿を見ます。

sD81_5444.jpg

寿福寺をでてすぐに大きな高野槇の木がありました。

sD81_5446.jpg

ここは英勝寺の総門です。

sD81_5445.jpg

一寸回って、いつも人力車が止まっています。

sD81_5447.jpg

ちょっと現代的な門ですが、右の方から入ります。

低いので頭を打ちそうになります。

sD81_5449.jpg

拝観料を納めて境内に入ります。

sD81_5467.jpg

英勝寺は徳川家康の側室であった「お勝の方」(後に英勝院)が創建したお寺です。

鎌倉唯一の尼寺です。

仏殿の本尊様にお参りします。

撮影禁止とは書いてなかったので、撮らせていただきました。

sD81_5450.jpg

裏から入っているような感じですので山門は後からになります。
(ゴールデンウィーク中は総門から入れるそうです)


立派な山門です。

sD81_5452.jpg

山門の横に洞窟があります。

sD81_5454.jpg

中は真っ暗です。

うっすらと見えたものは小さな石像でした。

写真はありません。

反対側の出口から出ました。

姿勢を低くしないと頭を打ちます。

sD81_5455.jpg

英勝寺は次回も続きます。

++++++++++++++++++++++++

ここから昨日の写真です。

近所のニセアカシアが綺麗に咲いていました。

sDSC_2488.jpg

最初は何の花かわからなかったので花を撮って確かめました。

sDSC_2493.jpg

青空に白が映えます。

sDSC_2490.jpg

最近は昼間がどんどん長くなりました。

朝5時には完全に明るくなるし夕方6時過ぎに陽が沈みます。

18:08の撮影です。

DSC_2502.jpg

本日もご訪問ありがとうございました。



鎌倉
D810
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
ニセアカシア
Nikon 1 V2
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmf/4.5-5.6G IF-ED
FT-1使用

nice!(77)  コメント(23) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。