SSブログ

初秋の雰囲気漂う東慶寺 8月22日(水) [鎌倉の寺社]

せっかく涼しくなったのに夏に逆戻りになってしまいました。

爽やかな空気は、湿度が高い空気に変り不快です。


しかも、二つの台風の動きが気になります。



先週、ちびっ子台風が去った後、翌日は後片付けなどで疲れました。

金曜日(17日)の朝、それまでの空気が変り涼しくなりました。

空の色もなんとなく秋の感じでした。

D75_6413.jpg

久しぶりに北鎌倉に向かいました。

円覚寺は7月25日にお参りしているので、この日は東慶寺に行きます。

takenoko号を北鎌倉の駐輪場に置きました。

向かいの道路を円覚寺の雲水さん?が歩いていました。

道路に出たら見えなくなっていましたので、東慶寺に行ったのかもしれません。

D75_6414.jpg

100mほど歩きます。

この日は涼しく、氷どころではありません。

D75_6415.jpg

お盆も過ぎ静かな東慶寺です。

10時前でした。

D75_6416.jpg

中に入ると人の姿が見えません。

D75_6417.jpg

まずはお参り、東慶寺の本堂、屋根のカーブが美しいです。

D75_6421.jpg

波羅蜜

迷いの世界から悟りの世界に至る事、またそのための修行の事

臨済宗円覚寺派のお寺です。

D75_6420.jpg

モミジはまだ青々としていますが、

D75_6424.jpg

本堂前の小さな庭、なんとなく秋の気配を感じます。

D75_6422.jpg

本堂から外に出ると、秋の七草のひとつ、女郎花。

D75_6425.jpg

いつもこの場所できれいな姿を見せてくれます。

D75_6426.jpg

金仏様のお供え花は花トラノオかな?

D75_6427.jpg

良い天気ではありましたが、日差しは強くありません。

D75_6428.jpg

少しずつ人の姿も見られるようになりました。

D75_6429.jpg

宝蔵前にはタカサゴユリが沢山咲いています。

D75_6432.jpg

これから増えていくでしょうがコスモスがポツリと咲いています。

D75_6431.jpg

芙蓉の花はどうかな?

D75_6436.jpg

もうすぐですね。

D75_6435.jpg

秋明菊のつぼみが膨らんできました。

D75_6434.jpg

宝蔵の奥に進みます。

久しぶりに来ましたよ。

D75_6437.jpg

イワタバコの葉に囲まれた小さなお地蔵様、寂しそうですね。

D75_6440.jpg

奥の方へ進むと、お寺の前の道路の騒音、横須賀線の電車の音も消え、静かです

D75_6442.jpg

お墓参りが終わった人とすれ違いました。

D75_6445.jpg

お盆に備えて草刈りをしたのでしょうか、足元がすっきりしています。

今まで気づかなかった石仏がいくつかあります。

D75_6448.jpg

もうお盆を過ぎていましたが、これからお墓参りに行く人もいます。

D75_6449.jpg

右手に水の入った桶を持ち、左手にお花等を持って階段を上がるのも大変でしょうね。

D75_6451.jpg

竹藪もあり、静寂の世界が広がっています。

D75_6452.jpg

3か月先には綺麗な紅葉になるでしょう。

日差しが強くなりました。

D75_6454.jpg

蝉の命も短いものですね。

D75_6446.jpg

夏の終わりを感じさせるひと時でした。
(このまま続いて欲しいという望みは裏ぎられましたね)

D75_6457.jpg



次回に続きます。(次回は東慶寺と浄智寺です)

本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

タグ:東慶寺
nice!(77)  コメント(30) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。