SSブログ

甲州道中歩き旅14の1(2018/12/09) 1月21日(月) [甲州道中を行く]

昨日から大寒になりました。

昨年の写真を見ていたら、22日に雪が降って積もりました。

昨年は寒い冬でした。

今年はそうでもないですね。



甲州道中、2回お休みしました。

高尾駅から出発ですが、まだ残りがかなりあります。

道中記のゴールは2月中は終わらず、3月になるかもしれません。



相模湖駅から小仏峠を越えて、高尾駅まで歩いたのは12月7日でした。

一日休んで、12月9日に次の行程を歩きました。

この日の予定は高尾駅から日野駅です。

0121itle.jpg

家から出発地迄の時間も短くなり、この日は9時半に高尾駅を出発しました。

日曜日でしたので、高尾駅はハイキングの人が大勢いました。

D75_8333.jpg

9:40に出発しました。

イチョウ並木の道からスタートです。

日曜日の午前中なので車は少ないです。

D75_8335.jpg

黄色いイチョウの葉が沢山落ちています。

D75_8337.jpg

20号線を歩きますが、道路幅も広く、歩道もきちんとあります。

反対側に神社(熊野神社)が見えています。

D75_8339.jpg

20号線から離れて左に行きますが・・

D75_8340.jpg

ところが、中央分離帯があるので横断できません。

D75_8341.jpg

こんな所です。

0121map.jpg

結局、20号線の信号を渡ります。

D75_8343.jpg

信号を渡って、先ほどの道路の続きに入ります。

裏道なので静かな道路です。

D75_8344.jpg

黒塀の大きな屋敷ですね。

D75_8345.jpg

しばらく行くと道の反対側にもありました。

D75_8346.jpg

静かな道でしたが、500m程でした。

20号線のイチョウが見えています。

D75_8348.jpg

20号線との合流する場所にこんな案内があります。

D75_8349.jpg

20号線の歩道は黄色い道路です。

D75_8352.jpg

この道路と交差します。

D75_8354.jpg

横断歩道の前に多摩御陵参道の石碑が立っていました。

D75_8353.jpg

横断すると、武蔵陵墓地となっています。

昭和天皇陵が造られるまでは多摩御陵と言っていたそうです。

D75_8355.jpg

少し進むと、  高尾警察署でした。

D75_8356.jpg

警察を過ぎると小さな祠の中に石像が見えました。

D75_8357.jpg

観音像のようです。

丁寧に世話をされています。

D75_8358.jpg

このイチョウ並木は昭和2年多摩御陵が造られた時に植えられたものだそうです。

D75_8360.jpg

Y字型の道に来ました。

左が旧街道です。

D75_8362.jpg

静かな裏道でしたが、広いスーパーの前に来ました。

D75_8364.jpg

大きな道標がありました。

右高尾山 左真覚寺 となっています。

真覚寺は20号線の反対側にあるようです。

D75_8365.jpg

再び20号線を歩きます。

D75_8367.jpg

布団屋さんの店頭に綿入れ半纏が並んでいます。

D75_8369.jpg

コンビニを探していたのですが、反対側にばかりありました。

D75_8370.jpg

昨年の秋は、近所では黄色いイチョウを見ることもなく冬になってしまいました。

ここで綺麗な黄葉を見ことが出来ました。

D75_8371.jpg

西八王子駅に近づきました。

D75_8374.jpg

この先が駅のようです。

D75_8373.jpg

11時頃でした。

次回に続きます。

+++++++++++++++++++++++++++

ここから昨日の写真です。

前回の記事で、鉢植えの梅の蕾を掲載しました。

膨らんだ蕾も開花しました。

D75_9379.jpg

本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR
AF-S Mirco NIKKOR 60mmf2.8G  ED(梅の花)

タグ:甲州道中
nice!(73)  コメント(28) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。