SSブログ
フォト散歩 ブログトップ
- | 次の30件

里山風景 2月14日(水) [フォト散歩]

テレビは連日オリンピックばかりです。

少しずつメダル獲得の選手が出てきました。

10日の夜に雨が降りましたが、その他の日は乾燥した日が続いています。

寒さは強くなったり弱くなったりの感じです。



ネタが無くなりそうでちょっと出かけました。

大船フラワーセンターが手っ取り早い場所ですが、現在リニューアルで休業中です。

鎌倉ばかりでも飽きます。

ちょっと田舎風のところを探しました。

こんな道を下って行きます。

D75_3433.jpg

何か飛んだと思ったら道の真ん中にアオジが歩いていました。

D75_3432.jpg

小さな子供を連れたお母さんが追い抜いて行きました。

この日は寒さが和らいだ日でした。

D75_3434.jpg

棚田のような田んぼが広がっています。

D75_3435.jpg

私の故郷は横浜に比べると地方の田舎ですが、一応県庁所在地の街でした。

小さい頃は商店街の中で遊んでいたような生活でしたので田んぼや畑は身近にはありませんでした。

それでも30分も歩けば田んぼが広がっていました。

こういう風景は何となく懐かしさを感じます。

D75_3436.jpg

田んぼの向こうには冬枯れの林が見えます。

D75_3438.jpg

小さな池はまだ凍っていました。

D75_3437.jpg

舗装していないと田舎道そのものですね。

D75_3439.jpg

資材置き場でしょうか、田園地帯によく見かけます。

D75_3440.jpg

霜柱が融けた後は泥だらけになります。

D75_3441.jpg

マユミの木?だと思いますが、実がはじけた後の殻が残っています。

D75_3442.jpg

私は農業の事は知りませんが、何かを作っているのでしょうか?

D75_3443.jpg

雲がU字型になっていました。

D75_3446.jpg

遠くに赤い梅の木(?)が見えました。

でも景色は寒そうですね。

D75_3449.jpg

道の横から林に上がっていく道でしょうか。

D75_3469.jpg

こちらは畑が広がっています。

D75_3485.jpg

こんな道を歩いていると、街道歩きをしているのではと錯覚します。
(中山道ではこのような道は沢山ありました)

D75_3486.jpg

ここは何処か、今まで記載していません。

来た道を引き返し、坂道を上がりtakenoko号で家に帰りました。

これだけの写真で何処かわかる人は恐らく二人ぐらいかな。

D75_3429.jpg

正解は次回に。



今日はバレンタインデーですが、その気配もありません。

それどころか月1回の通院日。



本日もご訪問ありがとうございました。

D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(78)  コメント(30) 

里山風景(続き) 2月16日(金) [フォト散歩]

昨日は暖かい一日でした。

公園で遊んでいる子供達も半袖で遊んでいました。

しかし、来週火曜日の横浜の天気予報には雪だるまがいます。

徐々には暖かくなっていますが、変動が激しいですね。



前回の記事の続きです。

前回の写真の場所はこちらです。

map.jpg

戸塚区にある舞岡公園という公園です。

斗夢さん、ヤッペママさんが時々記事アップされています。
(同じタイミングにヤッペママさんもここに来ていたそうです)

前回の記事で場所は紹介していませんでしたが、お二人ともわかったようです。

myossyさんも気づかれたようです。

我が家からはバイクで約15分、鎌倉に行くより早いです。

私はこの地図の右端、南門から入りました。

舞岡公園.jpg

公園のゾーンに入るところにはこの看板があります。

D75_3491.jpg

南門は高いところにあって、徐々に下って行くような公園です。

地図の下、小谷戸の里に行きました。

D75_3450.jpg

古民家があり、昔の農村の一コマのような佇まいです。

D75_3451.jpg

右が母屋で、正面が納屋のような感じでした。

D75_3452.jpg

横の道には三椏のつぼみが膨らんでいます。

D75_3455.jpg

細い通路はぬかるんでいます。

D75_3454.jpg

モクレンの蕾も大きく合っています。

D75_3457.jpg

こういう壁も見られなくなりましたね。

D75_3465.jpg

家の中には、囲炉裏がありますが、火は入っていなかったようです。

D75_3458.jpg

ひな人形が飾ってありました。

D75_3461.jpg

家の裏には福寿草が咲いていました。

D75_3463.jpg

勢いが良い花ですね。

D75_3464.jpg

竹トンボがあって、親子が楽しんでいました。

D75_3467.jpg

古民家を離れて先に進みます。

大砲の一団が居ます。

D75_3471.jpg

更にその先にも人が固まっています。

D75_3472.jpg

私も覗いてみました。

何か動いていますが、よくわかりません。

D75_3475.jpg

望遠で写してさらにトリミングしたらいましたよ。

横の人がタシギがいるとか何とか言ってましたが、私にはわかりません。

こんな鳥でした。

D75_3475c.jpg

こちらはアオジでしょうね。

どちらも、こういうところにいるとわかりにくいですね。

D75_3480.jpg

もうしばらく進みます。

畑を見ながら歩きます。

D75_3481.jpg

火の見櫓がありました。

D75_3483.jpg

帰りはこんな丘の道を上っていきます。

D75_3487.jpg

女の子を連れた女性とすれ違いました。

D75_3489.jpg

公園と言いながら、ちょっとした村落の雰囲気を味わえました。

これからも時々来ることにしましょう。



本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

タグ:舞岡公園
nice!(78)  コメント(31) 

梅散歩 2月18日(日) [フォト散歩]

昨日は晴れの日で午前中比較的暖かな天気でした。

日本海側は大荒れの天気だったようですが真反対の天気でした。

但し、快晴ではなく雲がありましたので、富士山は見えませんでした。

午後1時頃こんな天気でした。

D75_3611.jpg

その後、日本中が湧きたつような素晴らしいニュースが入りました。

羽生、宇野両名による、金、銀メダルで大騒ぎになりました。

その後、将棋の藤井五段が朝日杯で優勝し、六段に昇進したニュースが続きました。

金メダルの羽生(はにゅう)君と藤井五段に負けた羽生(はぶ)さんの名前は同じ字ですね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2月15日の撮影です。

今年の梅はかなり遅れた開花になりましたが、近所の梅の木は一斉に咲き始めました。

軽く散歩に出かけました。

少子化で小学校の統廃合で廃校になった学校の体育館の跡地に小さな公園が出来ました。

D75_3502.jpg

小さな子供用の滑り台が出来ました。

D75_3498.jpg

こんな物もあります。

少子化と言っても、この辺りには小さな子供もいます。

D75_3500.jpg

来週孫が遊びに来る予定ですが、丁度良いタイミングで出来ました。

この広場は元の校庭です。

D75_3505.jpg

この公園を離れて散歩を続けます。

大きな梅の木に花が咲いていました。
(通りがかりの家の梅の木です)

D75_3507.jpg

とても良い天気でした。

これはモミジバフウですね。

D75_3509.jpg

かごのような実がたくさん落ちています。

D75_3510.jpg

この日の目的地に向かいます。

スーパーの隣の公園で、主を待つ柴犬。

D75_3512.jpg

まだ冬枯れの木があります。

D75_3514.jpg

この横に、梅の木が10本ぐらいあります。

D75_3520.jpg

ここの梅は毎年正月あたりから咲き始めますが、今年は10日前からボツボツ咲き始めました。

D75_3516.jpg

それから急に咲きだして、今はこんな状態です。

D75_3518.jpg

枝の途中から花が出ています。

D75_3522.jpg

まだこのような枝もありますが、

D75_3529.jpg

ほぼ満開に近い咲き方です。

D75_3532.jpg

しべも勢いよく立っています。

D75_3534.jpg

午後の日差しが差してきました。

D75_3538.jpg

透けた感じがいいです。

D75_3541.jpg

ピンクの梅も咲いていましたが、この木は少し早目に咲いた様でちょっと勢いがないです。

D75_3549.jpg

梅見気分になりました。

上を見ると

D75_3553.jpg

もうすぐ葉が出てくるでしょうね。

D75_3551.jpg

オリンピックの嬉しいニュースが続くと良いですね。



本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(85)  コメント(29) 

いつもの散歩道 2月20日(火) [フォト散歩]

大寒の時の気温とは違い、かなり暖かくなってきました。

そうは言ってもまだ2月、出かける時はまだ真冬の服装です。



2月16日の散歩写真です。

いつもの散歩道です。

カワセミスポットにはカメラを持った人はいますが退屈そうです。


D75_3558.jpg

カワセミはいませんでしたが、鴨が代わりにいました。

D75_3559.jpg

二羽ならんでじっとしています。

D75_3561.jpg

手前の地面はモグラの穴でしょうか。

D75_3560.jpg

この二羽は仲良しでした。

D75_3563.jpg

遊歩道には梅が綺麗に咲いています。

D75_3565.jpg

アオキの芽が出てきました。

D75_3564.jpg

桜の芽もなんとなく膨らんできたような気がします。

横浜は3月23日頃の開花予想です。

D75_3566.jpg

馬酔木の花が膨らんできました。

D75_3567.jpg

春はすぐそこに来ている感じです。

D75_3569.jpg

今月の押絵は節分でした。

D75_3570.jpg

この日は暖かい陽が射して、気持ちの良い天気でした。

D75_3571.jpg

そばにある、駐車場にこんな車が止まっていました。

出張販売用の、キッチンカーだと思います。

D75_3572.jpg

この着物を着た方、男性ですよ。

D75_3573.jpg

昨年末ごろ、建物の解体中の記事を掲載しましたが、今は新しい建物の基礎工事が始まっています。

15階建てのマンションが出来る予定です。

D75_3575.jpg

こんな所に止まらなくてよいと思いますが・・・

D75_3576.jpg

いつもはこの辺りで引き返しますが、この日はもう少し進むことにしました。

通りがかりの家の中にきれいな枝垂れ梅が咲いていました。

見事です。

D75_3577.jpg

近所の中学生が川沿いの道をランニングしています。

D75_3579.jpg

これからこんな姿が目立つようになるでしょう。

D75_3580.jpg

この後、少し違う光景になります。

次回に続きます。

本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR






nice!(74)  コメント(24) 

いつもの散歩道(続き) 2月22日(木) [フォト散歩]

昨日は一日中曇天で寒い日でした。

一昨日は晴れて暖かな感じの一日でしたが、太陽のありがたさが身にしみて感じます。

今朝は昨夜の雨が小雪になりました。
(2月22日 7:00AМ 追記)
小雪混じりの雨は夕方には止み、今朝は曇天です。
でも寒そうです。
(23日朝追記)




2月16日の午後の散歩です。

川沿いの道を進みます。

アオサギはジッとしていることが多いですね。

D75_3582.jpg

川沿いの小さな公園にある梅の木も見頃です。

D75_3581.jpg

さらに進んでいくと、大規模な工事中です。

D75_3585.jpg

高速道路の工事で、ここは地下トンネルの出口付近です。

D75_3588.jpg

川の中にはオオバンが遊んでいました。

D75_3591.jpg

全部で5羽ぐらい居ました。

D75_3592.jpg

遊歩道の終わりに近づきました。

工事中の道路が完成するとこの先でJR東海道線の上を通ります。

橋げたは出来上がっています。

D75_3594.jpg

2020年の開通目標だそうですが、オリンピックまでに間に合うかどうか知りません。

下図の中央やや左の大船と記してある上の方です。

plan2_180116_big[1].jpg

引き返します。

D75_3596.jpg

水仙が綺麗に咲いていました。

傾いてきた光は暖かく感じますね。

D75_3595.jpg

ここにも梅が咲いていました。

今年の梅は遅れていた分、一斉に咲き始めた感じがします。

D75_3598.jpg

工事中のため時々迂回しなければなりません。

D75_3599.jpg

これは百日紅の木、枯れ花になって残っています。

D75_3600.jpg

白い梅、青空に映えますね。

D75_3601.jpg

赤い木瓜も陽が当たって輝いていますが、棘が怖いです。

D75_3602.jpg

川の中には鴨、コサギ(?)がエサを探していました。

D75_3605.jpg

枯れ花が付いたままですが、紫陽花の芽が伸びて来ました。

D75_3606.jpg

ここまで歩いて、12,000歩でした。

D75_3607.jpg

ここから家までは上り坂で約4,000歩あります。

以前ならもうひと頑張りしていました。

バスの優待券を貰ってから怠け者になりどうしてもバスに乗ってしまいます。

いい様な悪い様な気がします。

D75_3608.jpg



また金メダルのニュースがはいりましたね。

女子パシュート、見事でした。



本日もご訪問ありがとうございました。



D7500

AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(80)  コメント(28) 

桜散歩(1) 3月29日(木) [フォト散歩]

とても暖かかくなりました。

昨日も暑いぐらいでしたが、今日はさらに気温が上がるそうです。

あちこちで見る桜はどの木も満開です。

一部は散り出している木もあります。



3月26日(月)の散歩風景です。

近くの公園の桜は満開です。

D75_4005.jpg

下のグランドではバードゴルフをしています。

D75_4008.jpg

気持ちよさそうですね。

D75_4009.jpg

300m位離れた違う公園です。

ここの桜も綺麗でした。

D75_4010.jpg

天気もよく、気持ち良い日でした。

D75_4012.jpg

新年になり、梅の花を見ると「春近し」と感じるものの、まだ寒い冬です。

桜は梅と違って「もう寒くならないぞ」と言う開放感を感じます。

D75_4014.jpg

この日は平日だったので、人気(ひとけ)のない公園でした。

D75_4015.jpg

畑で作業している人も薄着です。

D75_4017.jpg

小さなお寺の裏に、桜の古木が数本あります。

D75_4018.jpg

まだ八分咲きぐらいでした。

この桜は目立たないところにあるのでほとんど人が来ません。
(墓地の横です)

D75_4023.jpg

いつもの川沿いに行きます。

ここは2月16日以来です。

D75_4024.jpg

カワセミ狙いの人たちです。

D75_4025.jpg

ちょうど飛んできました。

D75_4028.jpg

川に飛び込んで、小さなエビを獲りました。

D75_4026.jpg

散歩を続けます。

D75_4029.jpg

レンギョウも見事に咲いていました。

D75_4030.jpg

次回に続きます。

本日もご訪問ありがとうございました。

次回更新は31日の予定です。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(64)  コメント(23) 

桜散歩(2) 3月31日(土) [フォト散歩]

今日で3月も終わりです。

今月は10日間ほど病院で過ごしましたので、あっという間に終わった感じです。

一昨日の真夏のような天気とは変わり昨日の朝は冷たい風が吹いていました。

特に夜明け前の3時ごろから6時ごろまでは台風並みの風が吹いていました。

桜も散ったのではないかと思うほどの風でした。

朝、近くの公園に行って見ました。

子供の砂場には散った花びらが落ちていました。

D75_4118.jpg

それでも、このくらいまだ咲いていました。

D75_4119.jpg

ベランダのチューリップは全て咲きました。

右端の花は、球根を上下さかさまに植えて、一月後に気づいて元に戻したものです。

きちんと咲きました。


D75_4115.jpg

++++++++++++++++++++++++

前回の記事の続きです。

久しぶりにカワセミを見てから遊歩道を進みます。

D75_4031.jpg

目に入る景色はすっかり春の装いです。

D75_4033.jpg

ユキヤナギがこんなに咲き誇っていました。

D75_4034.jpg

前ボケにして、

D75_4035.jpg

前回の記事で、お寺の裏の桜を掲載しましたが、このお寺です。

D75_4036.jpg

ここの桜は、幹から沢山花が出ています。

D75_4037.jpg

そして上の方にも沢山花が咲いています。

D75_4039.jpg

花一杯の遊歩道を進みます。

D75_4041.jpg

道の横にもいろんな花が咲いていました。

D75_4042.jpg

枝しか無かった木から芽吹いた緑が目立ってきました。

D75_4043.jpg

モミジも葉が出てきています。

D75_4047.jpg

これはトサミズキかな?

あふれるように咲いています。

D75_4048.jpg

その前には木瓜の花もありました。

D75_4049.jpg

ここを歩くのは40日ぶりでした。

前回は節分の絵でしたが、春らしい絵に変っています。

D75_4052.jpg

足元にはハナニラも沢山咲いています。

D75_4054.jpg

川のコサギもなんとなくゆったりとした感じです。

D75_4055.jpg

次回に続きます。

本日もご訪問ありがとうございました。

今日の天気は晴れ、今朝は昨日のように風は吹いていません。

桜の名所は混雑するでしょうね。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(76)  コメント(24) 

桜散歩(3)4月2日(月) [フォト散歩]

良い天気が続いていますが、昨日は家の中にいると少し寒い様な気がしました。

桜はほとんど散ってしまいましたが、場所によってはまだ満開を保っている木があります。



前記事の続きです。

幹線道路に出ました。

バス停のそばの桜は満開です。

D75_4056.jpg

道路を横切って、川沿いの道を進みます。

濃い赤の「横浜緋桜」は目立ちます。

D75_4057.jpg

保育園児たちもお花見でしょうか。

D75_4058.jpg

大きな柳の木ですが、新しい葉が出てきました。

D75_4059.jpg

川の右側は桜が並ぶのですが、この時(3月25日)はまだ咲いていませんでした。

右側は昨年秋に解体工事をしていた場所で、大きな重機が入り工事が始まったようです。

D75_4060.jpg

この日はここで引き返しました。

ここは区役所の裏で、夜はライトアップするようです。

D75_4061.jpg

通る人たちはみんな写真を撮っていきます。

D75_4062.jpg

桜を楽しみながら歩いている人ですが、

D75_4063.jpg

保育園の子供たちも一緒でした。

D75_4064.jpg

ちょっと川沿いから離れて駅前で昼食を摂りました。

帰り道、近くの公営のホールに立ち寄ります。

D75_4070.jpg

長さは200m位ですが桜のトンネルが続きます。

D75_4069.jpg

本日の記事最初の場所からバスに乗り、二つ前の記事の公園に戻ってきました。

D75_4073.jpg

朝は人が少なかったのに、多くの人が出ていました。

D75_4075.jpg

春休みなので子供も沢山います。

D75_4077.jpg

学校の横の桜も満開です。

D75_4079.jpg

この日の桜散歩は終わりです。

++++++++++++++++++++++++

3月30日の夜、満月だったので公園に出かけました。

多重露出で撮っています。

D75_4122.jpg

公園の街路灯の明かりで、撮ってみました。

D75_4137.jpg

本日もご訪問ありがとうございました。

今日からちょっと出かけます。

皆様への訪問は帰宅後に伺います。

次回更新は4月5日(木)の予定です。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(82)  コメント(29) 

新緑プチハイキング 4月17日(火) [フォト散歩]

相変わらず天気は不安定ですね。

昨日は暖かな晴天でしたが、今日は曇りで気温が下がる。

週末には夏日になるようで、せっかく治った体調もまた狂いそうです。

++++++++++++++++++++++++

甲州道中の一日目が終わりましたので、フォト散歩です。



先日、体調を崩す前の散歩記事です。
<4月8日(日)の事です>

お昼前に家を出ました。

途中のコンビニでサンドィッチを買って歩き始めます。

このバス停の桜も綺麗ですが、もう散った後です。

D75_4406.jpg

山桜が咲いていました。

今年は山桜もあっという間に咲いてすぐ散ってしまいましたね。

D75_4408.jpg

ドウダンの花も綺麗に咲きました。

D75_4410.jpg

枝垂れ桜も残っていました。

D75_4411.jpg

ここからスタートします。

D75_4412.jpg

中に入ると新緑の緑が一杯です。

D75_4413.jpg

ここにある椿は大きいですよ。

D75_4415.jpg

急な坂ではありませんが上り坂が続きます。

D75_4417.jpg

誰もいないようですが、時々人とすれ違います。

D75_4418.jpg

途中に八重桜が1本、今は終わりましたがこの時は綺麗な時でした。

D75_4419.jpg

近くのベンチで昼休憩、サンドィッチを食べます。

少し休憩し奥の方に行きます。

白いヤマブキかと思ましたがなんとなく違うようです。

先日斗夢さんの記事でカジイチゴを紹介されていましたが、おそらくそれではないかと思います。

D75_4423.jpg

アオキの目が伸びて来ました。

D75_4425.jpg

ハイキングコースに出ました。

D75_4426.jpg

この日は日曜日でしたので、ハイキングの人が多いです。

D75_4427.jpg

この道は鎌倉に向かう道で、古くからある道です。

切通のような所もあります。

D75_4429.jpg

そして、道が岩の上になっているところがあります。

大昔は海だったところが隆起して出来たと思われます。

D75_4434.jpg

羊歯が大きく広がっていました。

新しい葉ですね。

D75_4430.jpg

分かれ道に来ましたが私は右の方から家に帰ります。

D75_4435.jpg

シャガが至る所に咲いていました。

D75_4436.jpg

この道はメインの道ではありません。

静かな道です。

D75_4438.jpg

山ツツジが今にも咲きだそうとしています。

D75_4443.jpg

下の方を見ると咲き始めていました。

D75_4444.jpg

これは何でしょう?

コバンソウのような感じですが違う気もします。

D75_4447.jpg

そして最後にここに立ち寄ります。

D75_4460.jpg

御衣黄の木が10本位あります。

丁度色が変っていく頃でした。

D75_4452.jpg

江戸時代に京都の仁和寺で栽培されたのが始まりだそうです。

D75_4455.jpg

ここから家まで30分位かかります。

公園のモミジも新緑、開花が綺麗でした。

D75_4461.jpg

約3時間半、16000歩のプチハイキングでした。



次の記事は甲州道中2日目です。



本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(82)  コメント(32) 

最近の散歩 5月9日(水) [フォト散歩]

ゴールデンウィークは終わり、世の中は通常通りの動きが始まりました。

天気は急に悪くなり、一昨日の夕方の雨は大雨警報並みでした。

昨日は気温が下がり、寒い日になりました。

気温が2か月位戻ったような感じがします。

一度仕舞った冬物をまた出してしまいました。

今年は何度繰り返したでしょう。



ゴールデンウィークの最中5月4日の散歩です。

生け垣ツゲの花が沢山咲いていました。

小さな花です。

D75_4610.jpg

とても良い天気で雲一つありません。

D75_4611.jpg

紫陽花には蕾が出来、開花準備が始まっています。

D75_4613.jpg

こちらはガクアジサイかな?

D75_4614.jpg

上を見上げれば栗の花。

季節はどんどん進んでいます。

D75_4615.jpg

カワセミスポットには大砲を付けたカメラが2台ならんでいましたが、

D75_4616.jpg

鴨が二羽泳いでいるだけでした。

カメラの主は暇そうにしていました。

D75_4617.jpg

横には黄しょうぶが咲いています。

黄しょうぶは明治時代に日本に入ってきて、繁殖力が強く要注意外来生物に指定されています。

D75_4619.jpg

近くの畑ではネギ坊主が空に向かって伸びています。

D75_4621.jpg

いつもの遊歩道を進みますが、路面が凸凹になっていて車いすの人が不便そうです。

歩いていても、油断すると躓いたりします。

D75_4623.jpg

半夏生がずいぶん伸びて来ました。

D75_4625.jpg

タニウツギでしょうか、ピンクなの花が咲いていました。

D75_4631.jpg

1週間以上前には咲いていたと思われ、少ししおれていました。

D75_4635.jpg

そしてマユミの花も咲いていました。

花はほとんど終わり、小さな実が出来ていました。

D75_4632.jpg

花びらの透過光も綺麗ですが、新緑の葉の透過光も爽やかな光景です。

D75_4638.jpg

いつもの押絵は五月らしい絵です。

D75_4636.jpg

前回、この散歩道を通ったのは3月26日で桜の時期でした。

久しぶりに通ったら全く景色が違っていました。
(この日は5月4日です)

次回に続きます。

本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(79)  コメント(24) 

散歩の続き 5月11日(金) [フォト散歩]

この数日の寒さには参りました。

重ね着したり、エアコンを入れたりして何とか過ごしました。

昨日はお昼頃空が真っ黒になり、雷鳴が響き雨が降りました。

その後久しぶりに青空が見えました。

寒さの次は暑さになるようです。

この気温の上下はこれでおしまいにして欲しいです。



前記事の続きです。

いつもきれいな押絵を見せていただいて感心します。

D75_4636.jpg

遊歩道を進みます。

もうすぐ日影を選んで歩くようになりますね。

D75_4637.jpg

昨年までここにはロープを渡して、鯉のぼりが吊るしてありました。

今年はありません。

D75_4639.jpg

遊歩道の両側にはいろんな花が咲いています。

これは?バラのような感じですが、違うような気もします。

D75_4641.jpg

川沿いの道を進みます。

下を見ると見慣れない鳥が飛んできました。

D75_4643.jpg

トリミングしてみました。

ここでは見たことがない鳥です。

シギの仲間のようですが知りません。


D75_4643c.jpg

本郷台の駅まで来ました。

D75_4646.jpg

ここまで来たのはこの切符を買うためでした。
(この写真は使用後に撮りました)

D75_4821.jpg

この切符は土日祝だけ使える切符で一日2670円です。

使える範囲は下図のとおりですが。

この範囲ならば一日中乗り降り自由です。

土日祝にお出かけする時は便利ですよ。

駅の指定席券売機で買えます。

この日の翌日大月まで行きましたが、港南台から大月まで1940円(片道)です。





odekake.jpg

切符を買って戻ります。

爽やかな天気でした。

D75_4647.jpg

帰り道で見た花。

ピラカンサです。

D75_4648.jpg

その横にはこの花があります。

エゴの木です。

上品な感じがします。

D75_4654.jpg

塗り替えの終った赤い橋を渡って帰ります。

D75_4655.jpg

こんな水車の横を通ります。

D75_4656.jpg

白い紫蘭と言うのも変でしょうか。

白花紫蘭と言う花もあるそうです。

D75_4657.jpg

帰ってきました。

ツゲの生け垣の花にはクマ蜂が飛んでいました。

D75_4659.jpg

5月4日の散歩でした。

++++++++++++++++++++++++

翌日の5月5日は、大月の先、甲斐大和から笹子駅まで歩きました。

甲州道中は4月2日、3日に富士見駅まで歩きました。

笹子峠を季節の良い時に越えてしまおうと日帰りで行ってきました。

sasago.jpg

ここが笹子峠の頂上です。(標高1100m)
<実際登った高さは約500mです>

D75_4761.jpg

下りる時にはこんなところも通りました。

D75_4781.jpg

笹子峠越えの記事は富士見から後を歩いてから順番に記事アップします。



記事アップした時は13日の記事アップはお休みにすると掲載しました。

変更して、13日はいつも通り記事更新します。

本日もご訪問ありがとうございました。




D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(73)  コメント(27) 

朝の散歩 7月23日(月) [フォト散歩]

暑さが続きます。

昼間はカメラを持って散歩するような状態ではありません。

昨日(22日)の朝、5時半頃から散歩スタートです。

連日の猛暑で、5時半と言えども空気は暑く、Tシャツ一枚です。

昨日は川沿いの散歩です。

DSC_2505.jpg

カワセミスポットには朝早くから3人も来ていました。

DSC_2506.jpg

小さなカメラを持ってきているので、カワセミが現れても撮ることが出来ません。

横目に見て散歩道を進みます。

DSC_2508.jpg

白蝶草の花が咲いています。

DSC_2507.jpg

昨日の日の出は4時40分頃ですが、実際に陽が当たり出すのはかなり後になります。

この時、5時50分陽が射してきました。

DSC_2509.jpg

つゆ草にも陽が当たり出しました。

DSC_2510.jpg

ムクゲの季節になりました。

DSC_2511.jpg

本格的に陽が射してきました。

DSC_2514.jpg

この草が沢山咲いています。(なんというのでしょう)

DSC_2515.jpg

小さな池がありますが、ガマの穂が出来ています。
(ソーセージではありません)

DSC_2518.jpg

半夏生が繁茂しているところですが、白い部分が少なくなりましたね。

DSC_2519.jpg

萩?の花が咲いています。

DSC_2520.jpg

今日も暑そうですね。

DSC_2522.jpg

ネタ不足なので何でも写真を撮ってしまいます。

DSC_2525.jpg


この方はここで体操をしていました。

DSC_2526.jpg

数年前にここから体を乗り出して、小学生が亡くなりました。

それ以来この看板がついています。

DSC_2527.jpg

いつもの押絵です。

DSC_2528.jpg

花水木の葉が枯れているように見えます。

雨が降らず、猛暑の影響でしょうか。

DSC_2529.jpg

この辺りで引き返します。

私のイメージではカンナの花は8月末の感じがします。

DSC_2533.jpg

散歩道も影があるとホッとします。

DSC_2534.jpg

少し道を外れます。

DSC_2536.jpg

ここは中州みたいなところです。

DSC_2537.jpg

ヒルガオかな?

DSC_2539.jpg

小さな橋をいくつか渡ります。

DSC_2540.jpg

ネコジャラシが見られるようになりました。

DSC_2543.jpg

昔からあるお寺に立ち寄ります。

鎌倉時代からのお寺で、昔はこの辺りはこのお寺の境内だったとか。

DSC_2547.jpg

一礼して家に帰ります。

ここから上り坂です。

DSC_2549.jpg

家に帰ると滝のような汗ですぐにシャワーを浴びました。

約1時間半の散歩でした。



今日の記事に関係ありませんが、大相撲、御嶽海が優勝しましたね。

相撲に興味はあるわけでもありませんが、なんとなく気にしていました。

2016年10月31日、中山道歩きで木曽福島に行った時にこの号外が貼ってありました。

御嶽海は木曽福島の隣、上松の出身だったと思います。

地元では大騒ぎでしょう。

D71_8226.jpg



本日もご訪問ありがとうございました。



Nikon 1 V2
1 NIKKOR  10-30mm f3.5-5.6

nice!(74)  コメント(24) 

夕方の散歩 7月29日(日) [フォト散歩]

このところ涼しい日が続きました。

昨日は朝から台風情報で一日中賑やかでした。

横浜では午後3時ごろから急に風が強まり、雨も降ってきました。

午後7時ごろには静かになり、9時頃には殆ど風、雨は治まっていたように感じます。

今朝は、何もなかったような穏やかな朝です。

・・・・・・・

7月20日、暑い日でした。

ネタ切れに備えて多少でも涼しい夕方の散歩に出かけました。

帰りに坂道を上らないといけないので、近くまでバイクで行きました。



ここは畑だったのに草が伸び放題です。

どうしたのでしょう。

D75_6098.jpg

これは昔の用水路です。

江戸時代に出来たトンネルらしいです。

D75_6101.jpg

オレンジ色の花がきれいでした。

ノウゼンカズラかと思いましたがなんとなく違います。

D75_6105.jpg

夕方と言っても暑い日で散歩の人はほとんどいません。

D75_6107.jpg

この日は瀬上池に向かっています。

大きくなった稲に夕陽が当たっています。

D75_6111.jpg

6月上旬にはここでは蛍が見られるのですが、今年は出かけませんでした。

D75_6118.jpg

紫陽花が沢山咲く場所がありますが、当然花は枯れています。

D75_6121.jpg

色が残っている花もあります。

D75_6123.jpg

こんな花もありました。

D75_6145.jpg

久しぶりの瀬上池です。

おそらく今年初めてではないかと思います。

D75_6127.jpg

3年前(?)にかいほりをしたので水は綺麗になりました。

D75_6128.jpg

いつも撮るモミジも綺麗に伸びています。

D75_6131.jpg

ときおり風が吹くので、水面には波が立ちます。

D75_6135.jpg

かいほりする前は池の底の色が茶色でした。
(そのほうがバックの色が緑と対照的で写真としてはきれいな写真が撮れました)

D75_6136.jpg

久しぶりに池の端を歩きました。

引き返します。

陽の光が大分下がってきました。

D75_6148.jpg

タマアジサイも大きくなっています。

D75_6150.jpg

ミズヒキも見られるようになりました。

D75_6153.jpg

ミズヒキの奥に見える黄色い花ですが、あちこちに咲いています。

D75_6162.jpg

この写真ではよくわからないと思いますが、散歩の人も時々すれ違います。

D75_6154.jpg

雑草が生い茂っているところにも陽が当たり出しました。

雑草と言っても名前が付いているでしょうね。

D75_6165.jpg

足元に白い小さな花を見つけました。

D75_6164.jpg

そんなことをしていると、この猫に睨まれました。

D75_6163.jpg

約1時間の散歩でした。

D75_6166.jpg



週間天気予報では、今週は晴れの日が多く、また暑くなりそうですね。

そして、今週はもう8月になるんですね。

「暑い、暑い」の7月でした。



本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR



nice!(72)  コメント(20) 

近所の夏祭り 8月8日(水) [フォト散歩]

一昨日までの猛暑とは代わり、昨日の朝、窓を開けたら涼しい風が吹いていてびっくりしました。

涼しいと過ごしやすいですが、急激な変化に戸惑います。

台風が近づいています。

関東地方直撃に近いコースです。

今日お出かけの方、仕事の方、気を付けてお出かけください。



先日の日曜日、近くの公園で地域の夏祭りが行われました。

会場の横にスーパーがあるので買い物ついでに行って見ました。

5時頃から始まっていますので、着いた6時ごろには大勢の人で一杯です。

D75_6320.jpg

昭和40年代に造成された住宅地なので、昔からの神社とかはありません。

殆ど地域の自治会や、学校のPTAなどが屋台、催しをしています。

D75_6322.jpg

毎年来てくれている、和太鼓グループの演奏が始まりました。

D75_6329.jpg

力強い太鼓の音は聞いてて楽しいです。

D75_6330.jpg

久しぶりに観ましたが、メンバーがほとんど変わっています。

D75_6334.jpg

周りを囲んでみんな見ています。

D75_6347.jpg

後ろの浴衣姿は、盆踊りのリード役です。

D75_6346.jpg

メンバーの数も減りました。

3年ぐらい前は20人ぐらいいましたが・・?

ひょっとして違う地域の夏祭りとバッティングしているかもしれません。

D75_6328.jpg

約30分位で終わりました。

周りではいろんな店が出ています。

ヨーヨー釣もしています。

D75_6338.jpg

地元のバスケットボールチーム?

D75_6344.jpg

こちらでは焼き鳥。

D75_6340.jpg

売る方も大変です。

D75_6321.jpg

関係なく遊んでいる浴衣姿の子供達。

D75_6349.jpg

その前ではコロッケなどの販売。

D75_6351.jpg

近くには消防車が待機しています。

D75_6355.jpg

会場の外には、本職の屋台が数軒出ていました。

D75_6353.jpg

公演の階段は、フードコートのような状態です。

D75_6354.jpg

隣のスーパーに寄って買い物をして出たら暗くなっていました。

D75_6358.jpg



台風の後、涼しいままだと良いのですが・・



本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

タグ:夏祭り
nice!(73)  コメント(24) 

散歩 8月28日(火) [フォト散歩]

昨日は各地で激しい雷雨だったようです。

我が家周辺は遠くで雷の音は聞こえましたが、地面が濡れるくらいの雨が少しだけ降りました。



前記事の北鎌倉は、8月17日の日でした。

8月17日から急に涼しくなり、翌18日にカメラを持って散歩に出かけました。

18日も17日と同じように涼しい日でした。

カンナの花は毎年8月が終わるころに咲きますね。

いろんな色がありますが、黄色も綺麗です。

D75_6545.jpg

栗の木にはイガのついた実が生ってきました。

この後猛暑が続いていますが、どうなっているでしょう。

D75_6549.jpg

この日のような天気に早く戻って欲しいですね。

秋空でした。

D75_6550.jpg

カワセミスポットには2、3人カメラをセットしていましたがカワセミはいません。

D75_6551.jpg

その代りに鴨が数羽いました。

D75_6553.jpg

ちょっと進むと、いつも鯉が泳いでいるところがあります。

何時も黒い鯉が多いですが、この日はこんな鯉が泳いでいました。

この日はPLフィルターを付けていましたので川底まで見えます。

D75_6556.jpg

何時もはいない小さな魚が沢山いました。

カワセミが獲るには大きすぎる魚です。

サギも時々来ますので格好の餌になるかもしれません。

D75_6555.jpg

朝9時頃です。

朝の散歩の人は帰り、午前の散歩の人はこれからでしょうか、人が少ないです。

D75_6557.jpg

ピンクのムクゲが青空に映えます。

D75_6558.jpg

枯れたような葉がありました。

D75_6559.jpg

よく見ると虫が葉を食べてしまっています。

細長いのが、虫(おそらく何かの幼虫)です。

無残な光景です。

D75_6560.jpg

ちょっと喉が渇いたので休憩です。

このローソンは去年の秋ごろオープンした店です。

D75_6562.jpg

食べるスペースがあるのはいいですね。

コンセント、充電用USBがあるのもいいですね。

D75_6561.jpg

外に出て歩き出します。

通りすがりの家にノウゼンカズラがきれいに咲いていました。

D75_6564.jpg

鎌倉の妙本寺に行ったのは7月半ばでした。

花期が長い花ですね。

D75_6565.jpg

いつもの押絵がある家の前に来ました。

今月は、・・

ペンギンが並んでアイスを持っています。

D75_6566.jpg

いつも感心しながら見せていただいております。

今年に撮影したものです。

この他にあると思いますが、6月は甲州道中に出かけていましたので撮っていないと思います。

1月12日撮影

01D75_3021.jpg

2月16日撮影

02D75_3570.jpg

3月26日撮影

03D75_4052.jpg

5月4日撮影

05D75_4636.jpg

7月22日撮影

07DSC_2528.jpg

何時もここを通る時の楽しみです。

次回に続きます。

最近、横浜に出かけていません。

涼しくなったらみなとみらいの方へ出かけようと思っていますが一向に涼しくなりません。

本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(75)  コメント(21) 

散歩(続き) 8月30日(木) [フォト散歩]

雨が降りそうで降りません。

昨日はほとんど曇り空で、陽が当たらないので酷暑ではありませんでした。

鎌倉まで外出しましたが、湿度が高く蒸し暑い日でした。

鎌倉国宝館に行ってきました。

img016.jpg

鎌倉散歩の記事は後日。

8月も明日でおしまいですね。

昨日の朝、小学生がランドセルを背負って通学していました。

私が子供の頃は8月31日まで夏休みだったのですが、最近は違うのですね。

+++++++++++++++++++

前記事の続きです。

一時、涼しかった8月18日の散歩です。


押絵の家を過ぎると鮮やかな百日紅の花が目に入りました。

昨日もどこかで見ましたが、まだまだ目にしますね。

D75_6568.jpg

カラスのような黒い鳩が止まっています。

D75_6569.jpg

この鳩は地面に体をつけています。

別に卵を抱いているわけではありません。

暑くないでしょうか。

D75_6570.jpg

紫色の実をつけた木があります。

ちょっとぶれていますが、

D75_6573.jpg

横にこんなプレートが付いていました。

D75_6571.jpg

さらに進むと明るく開けています。

大きなクレーンが作業をしています。

D75_6575.jpg

ここは元々公務員の住宅が沢山ありました。

この辺りは、戦争中弾薬庫があったところで、国有地でした。

2016年3月頃にはこんな建物が建っていました。

D71_4962.jpg

そして去年の7月には壊していました。

昨年の8月8日に記事にしています。

IMG_0221.jpg

すごいパワーです。

IMG_0223.jpg

これから建物が建ってくるでしょう。

今見える建物は隣のブロックの建物です。

D75_6576.jpg

完成予定図はこんな絵です。

この絵の右にある遊歩道を歩いています。

hongoudaim.jpg

ホームページの絵です。

駅が近くてよい立地です。

hongoudaim2.jpg

遊歩道にはルドベキア、もう終わりですね。

D75_6577.jpg

ハナモモの実が生っています。

D75_6579.jpg

この日の散歩はまだ続きます。

D75_6580.jpg

この日のような天気に早く戻って欲しいです。

D75_6581.jpg



記事アップする時にいつも気になります。

記事保存中に画面がこのように変わります。

sonetx.jpg

「他の操作を行わないでしばらくお待ちください」といつも出ます。
(広告はいろいろ変ります)

この時、広告をクリックするとどうなるのでしょう。

問題があるなら広告の意味がないし、邪魔です。



本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR


nice!(73)  コメント(26) 

散歩(続きの続き) 9月1日(土) [フォト散歩]

いよいよ9月になりましたね。

今年も後4か月ですね。

少し涼しくなったと言えどもまだ暑いです。

8月最終日は猛暑や大雨で終わりましたね。



最近の暑さばかり気になって、今年の冬が異常に寒かったことを忘れています。

窓際でこんな気温でした。
(1月26日)

窓の外は当然マイナスです。

D75_3159.jpg

そしてこんな写真を掲載した日もありました。

我が家から徒歩30分の場所です。
(これも1月26日の撮影です)

D75_3168.jpg

目先の暑さばかり気になると忘れてしまいますね。

・・・・・・・

8月17日の散歩続きです。
(ネタがないので無理やり3回目です)

川沿いの道を進みます。
(前記事の写真です)

この日は秋のような天気でした。

D75_6581.jpg

ブラシの木に花が咲いていました。

D75_6582.jpg

青空に映えます。

D75_6583.jpg

咲く前はこんな姿です。

花の姿は硬そうな花に見えますが、糸のように巻いた姿から想像すると柔らかそうです。

どなたか花を触ったことがありますか。

D75_6584.jpg

川沿いに進んでいくとまた工事中です。

D75_6585.jpg

ここはマンションの工事でなく道路工事です。

D75_6586.jpg

この図の水色の〇印の場所辺りです。

図1.jpg

JR東海道線の線路を越えるための橋げたが大分できています。

D75_6589.jpg

googleマップの航空写真は割合新しい画像が出てきますね。
(橋桁が写っています)

go1.jpg

遊歩道はこの辺りで終わりですので、大きな道を通り、東海道線を越えます。

大船と戸塚の間ですがこんなに線路があります。

東海道本線
横須賀線
根岸線
東海道貨物線
など
(蛇足ですが、大船駅は10番線までホームがあります)

赤い列車は成田エクスプレスです。

D75_6590.jpg

上から見るとこんなところです。

go2.jpg

道は川沿いになります。

D75_6593.jpg

真っ赤なカンナが咲いていました。

D75_6592.jpg

こんな細い所もあります。

若いカップルとすれ違いました。

D75_6594.jpg

波型のひび割れが出来ています。

崩れる前兆ならば怖いですね。

D75_6596.jpg

この川は柏尾川と言い、江の島まで行き相模湾に流れます。

D75_6595.jpg

鵜が羽ばたいています。

D75_6597.jpg

こんな所に止まっている鵜もいます。

D75_6600.jpg

横には自動車学校があります。

夏休みなので、練習中の車はほとんど学生らしき若者でした。

運転免許を取得してから約50年になります。

私は自動車学校には通わずに、いきなり試験場で試験を受けました。
(練習場というところがあり、そこで10回位練習はして行きました)

D75_6598.jpg

大船観音が見えてきました。

D75_6601.jpg

大船駅に着きました。

D75_6602.jpg

大船駅も綺麗になりました。

D75_6603.jpg

大船駅前も再開発でマンションの工事中です。

D75_6610.jpg

この日は朝8時半頃に家を出て、約3時間(休憩含む)の散歩になりました。

バスで帰ります。

D75_6609.jpg

また台風が来そうです。

台風が過ぎ去ったら今度こそ涼しくなって欲しいです。



本日もご訪問ありがとうございました。



D7500

AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

タグ:大船 柏尾川
nice!(76)  コメント(21) 

フラワーセンターから舞岡公園へ 9月19日(水) [フォト散歩]

昨日は久しぶりに晴れの日でした。

しかも8月のような猛暑でなく、まあまあの天気でした。

しかし夜には強い雨が降りました。

中々天気が安定しませんね。



大船フラワーセンターの続きです。

中央の芝生の方に移動します。

途中百日紅の木が沢山あるところを通ります。

芝生の上は歩きやすいです。

D75_6837.jpg

広場に来ました。

D75_6841.jpg

円形の花壇にはいろんな花が植えてあります。

D75_6842.jpg

モンシロチョウが止まっています。

中々じっとしてくれません。

D75_6846.jpg

こんな大きな花壇も手入れが大変でしょうね。

D75_6847.jpg

全景はこんな花壇です。

D75_6849.jpg

今回温室には行きませんでしたが、温室に向かうアーチには瓢箪が沢山ぶら下がっています。

D75_6848.jpg

こんな感じです。

親子かと思っていましたが、ひょっとしておばあちゃんかもしれません。

D75_6853.jpg

これだけ空いていると余裕がありますね。

D75_6852.jpg

手前の花壇、葉鶏頭が立派です。

D75_6851.jpg

出口の方に向かいます。

ハロウィンの飾りがありました。
(いつの間にかハロウィンと言うものが定着しました・・・いまだなじめません)

D75_6855.jpg

大船フラワーセンターを出て、舞岡公園に向かいました。

takenoko号で約30分です。

map.jpg

ここに来るのは2回目です。

駐輪場から中に入る道は初めてです。

D75_6857.jpg

何処に出るかわからないまま進んでいくと、こんな広場に出てきました。

D75_6859.jpg

テーブルの上には誰が作ったか、秋らしいこんなものが。

上手ですね。

D75_6858.jpg

急な階段を下りて行くと、沼のような池があります。

D75_6861.jpg

横には田んぼがあります。

D75_6863.jpg

シオカラトンボが止まっていました。

D75_6862.jpg

赤いトンボもいます。

D75_6864.jpg

飛び回るのが普通ですが、私がレンズを交換する間もじっとしていました。

D75_6867.jpg

稲刈りもすぐでしょう。

D75_6868.jpg

ネコジャラシも色が変ってきました。

D75_6870.jpg

道を歩いていると、アゲハ蝶が飛び回っていました。

D75_6871.jpg

するとここに止まって動かなくなりました。

ゆっくりと写真を撮ることが出来ました。

D75_6874.jpg

オミナエシもあちこちに咲いていました。

D75_6877.jpg

田んぼの横に、これはピカチュウのつもりでしょうか。

D75_6878.jpg

このような案山子が沢山ありました。

次回に続きます。



本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmf/4.5-5.6G IF-ED

nice!(73)  コメント(30) 

舞岡公園(続き) 9月20日(金) [フォト散歩]

一昨日は晴れた日でしたが、昨日からまた雨、今日も天気は悪そうです。

しかも昨日は肌寒い様な気温で、通学の小学生はみんな長ズボンを穿いていました。

各地で大雨が降っています。

洪水になるほどではないようですが、お気を付けください。



前記事の続きです。

舞岡公園は谷戸の田んぼや、里山の風景が続いています。

水車がありましたが、回っていません。

手前のモミジがきれいです。

紅葉の時期もよさそうです。

D75_6881.jpg

白い萩が咲いています。

D75_6882.jpg

一段下がった田んぼにはまた案山子があります。

D75_6883.jpg

保存してある古民家の近くに来ました。

D75_6884.jpg

大きな屋敷に入る様な門を通ります。

白い百日紅が咲いています。

D75_6885.jpg

中に入ると、ここにも白い萩が咲いています。

D75_6886.jpg

白い萩と言えば、鎌倉の宝戒寺の萩は咲いたのでしょうか。

D75_6887.jpg

茅葺の古民家です。

D75_6889.jpg

東戸塚駅の近くにあったそうですが、平成7年に移築されたそうです。

D75_6893.jpg

玄関の上には裸電球の照明器具が付いています。

D75_6894.jpg

玄関を入ると、横に台所がありました。

D75_6897.jpg

屋根の厚さは約40cmだそうです。

D75_6892.jpg

軒先にはトウモロコシが干してありました。

D75_6890.jpg

ボランティアの方たちが作ったようです。

D75_6888.jpg

古民家エリアを離れて南入口の方に向かいます。

田んぼの横には様々な案山子が並んでします。

これはトトロ?

D75_6898.jpg

案山子祭りと言うイベントをしているそうです。

D75_6899.jpg

明日から人気投票が始まるそうです。

D75_6900.jpg

ゲゲゲの鬼太郎の妖怪の一つ「ぬりかべ」かな?

D75_6901.jpg

投票は10月21日まで、結果発表は11月23日です。

結構手間がかかっていますね。

D75_6903.jpg

大谷選手、ピッチャーの手とバッターの手が両方ついています。

D75_6904.jpg

全部で何体あったのでしょう。

D75_6905.jpg

田んぼのエリアを過ぎると上り坂になります。

D75_6906.jpg

最後に急な坂を上ります。

D75_6908.jpg

南門を過ぎると平坦になります。

大砲を担いだ人とすれ違いました。

D75_6909.jpg

駐輪場に戻ってきました。

D75_6910.jpg

9月13日(木)の午後の撮影でした。

本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmf/4.5-5.6G IF-EDD7500

タグ:舞岡公園
nice!(81)  コメント(26) 

秋の色 9月23日(日) [フォト散歩]

このところ雨が多く散歩もままなりません。

一昨日の雨も上がり、昨日は天気が回復してきました。

今日は晴れの予報ですが、明日からまた曇りがちの様です。



昨日(9月22日)の午前中空は曇っていましたが久しぶりに散歩に出かけました。

小学校の校庭を借りて、近くの幼稚園の運動会をしていました。

D75_6914.jpg

坂を下っていつもの川沿いの道に行きます。

白い彼岸花が咲いています。

D75_6916.jpg

赤いのもありました。

D75_6918.jpg

白い彼岸花を撮っていたら、後ろをジョギングの人が走り抜けました。

D75_6919.jpg

今はちょうど彼岸、彼岸花は気候に関係なく毎年同じように咲きますね。

D75_6921.jpg

ススキも伸びて来ました。

D75_6924.jpg

雨上がりなのでしっとりとした雰囲気です。

D75_6925.jpg

サクラの葉もだんだんと色づいてきました。

D75_6926.jpg

今年の夏は暑かったので、この道の散歩はほとんどしませんでした。

八重の白いムクゲ、毎年楽しみにしていましたが、やっと見ることが出来ました。
(最後の一輪でした)


D75_6927.jpg

白い花の足元には蜘蛛の巣があります。

D75_6928.jpg

一昨日は寒いぐらいでしたが、昨日は暑くなりました。

こんな服装の人もいます。

私は、長袖を着て出ましたので、暑くて汗が出てきました。

D75_6931.jpg

マユミの実は赤くなり始めています。

D75_6933.jpg

いつもの押絵ですが、中秋の名月ですね。

明日が中秋の名月だそうですが、天気はどうなんでしょう。

D75_6934.jpg

花水木の葉も色が変りました。

D75_6935.jpg

赤い実も付いています。

D75_6936.jpg

路面は一昨日の雨で少し濡れています。

D75_6937.jpg

カンナの隣に咲いていたので、白いカンナ!!と思ったらジンジャーの花でした。

D75_6940.jpg

広い道に出ます。

キバナコスモスが橋のたもとに沢山咲いています。

D75_6943.jpg

図書館に返す本があったので図書館に立ち寄りました。

D75_6944.jpg

もう1か所行くところがあります。

イチョウ並木の道を進みます。(少し色が変ってきました)


D75_6949.jpg

臭いにおいが立ち込めています。

上を見るとギンナンが沢山見えます。

下にはたくさん落ちていました。

D75_6945.jpg

この病院、3年前から工事をしていましたが、先週から新しい建物になりました。

しばらく古い建物の解体が続くでしょう。

D75_6947.jpg

本郷台の駅に着きました。

D75_6948.jpg

この切符を買いました。

今日はこの切符で出かけます。

甲州道中、今年の後半は笹子駅からスタートです。

日帰りです。

D75_6955.jpg

今日は皆様のところへの訪問は遅れます。



本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(77)  コメント(25) 

久しぶりの更新 10月23日(火) [フォト散歩]

約1週間前に退院し、ほとんど外に出ることもなく家の中でゴロゴロしていました。

しばらく微熱が続いていましたが、土曜日頃から落ち着いてきました。

土曜日から良い天気になり、気持ちの良い空になりました。

日曜日には「特効薬」が来てくれました。

これで爺は急に元気になりました。

D75_7177.jpg

そして、昨日(22日)もとても良い天気でした。

D75_7206.jpg

孫から元気をもらったので、久しぶりに散歩に出かけました。

D75_7198.jpg

こちらのススキはもう終わりに近いです。

D75_7210.jpg

これはモンキチョウかな?

小さな蝶です。

D75_7201.jpg

カワセミの姿は見えませんでしたが、鴨が川に浮かんでいました。

D75_7211.jpg

今月の押絵は運動会でした。

ハロウィンの飾りもあります。

D75_7222.jpg

この日は区役所に用事があったので頑張って歩きました。
(帰りはバスに乗りましたが、6~7千歩位の散歩でした)

++++++++++++++++++++++++++++

私は皆様のところに訪問するのに、RSSのソフトを使っています。

フリーソフトの「Headline Reader Lite」です。


ブログ閲覧にはとても便利でもう5年以上使っています。

RSS2.jpg

Sonetの常時SSL化以降、こんな表示が出るようになりました。

警告.jpg

殆どのブログは何も出ません。

さらに続けてこれも出るブログもあります。

警告2.jpg

「はい」「いいえ」を押すと普通に見ることが出来ます。

ところが、中には上の表示が繰り返し出て最後に、このソフトがハングしてしまいます。

強制終了しています。

これらのブログはほとんど広告など外部リンクがあります。

広告などがあっても何ら影響がないブログもあります。

異常になるブログも通常のブラウザで見ると何も起こりません。

RSSリーダーの影響だと思っています。

使いやすいいRSSソフトがありましたら教えてください。

++++++++++++++++++++++++++++++

しばらく、記事更新は不定期になります。

次回更新は26日頃の予定です。

本日もご訪問ありがとうございました。




D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR


nice!(97)  コメント(36) 

散歩風景より 11月8日(木) [フォト散歩]

立冬を過ぎましたが、比較的暖かい天気ですね。

このところ曇りがちな天気で、気持ちの良い晴天が見られません。

前記事の「突発性難聴」ではご心配頂きありがとうございます。

今のところ悪くはなっていませんが、良くもなっていません。



本日の写真は、耳の入院前の写真です。

10月下旬、いつもの散歩に出かけました。

ツワブキの花も終わりかけていました。

D75_7199.jpg

花たちは毎年同じ時期に咲いてくれます。

D75_7203.jpg

柿がたわわに生っています。

オレンジ色と青空の対比がきれいでした。

D75_7205.jpg

もうすぐするとメジロが突きに来るでしょうか。

D75_7207.jpg

ススキももう終わりですね。

今は枯れてしまっているのでしょう。

D75_7208.jpg

ススキは、お月見の頃が勢いがあっていいですね。

D75_7215.jpg

ここは変わりません。

D75_7212.jpg

トンボもそろそろ姿を消していくのでしょうね。

D75_7217.jpg

10月の台風でかなりの塩害だったようですが・・・

D75_7220.jpg

このモミジはダメですね。

D75_7221.jpg

公孫樹もダメですね。

D75_7196.jpg

日本大通り、山下公園のイチョウはどうなんでしょう。

D75_7197.jpg

この木は大きなイチョウですが、茶色です。
(毎年黄色くなって楽しませてくれます)

D75_7228.jpg

早くも刈込が始まっていました。

D75_7229.jpg

歩いていたら、ベンチの上にこんな忘れ物。

病院の予約表と処方箋です。

D75_7223.jpg

ことしの2月頃はものすごく寒い日が続きました。

夏は猛暑の連続でした。

今度の冬はどんな冬になるでしょう。

そろそろ暖かい日は終わりでしょうか。

D75_7218.jpg

見るも無残な葉っぱ達。

D75_7225.jpg

木の葉ももうすぐ落ちるでしょうね。

D75_7226.jpg

今年の柑橘類はどうなんでしょうね。

D75_7234.jpg

本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(77)  コメント(26) 

ここもダメか?(瀬上池) 11月28日(水) [フォト散歩]

今週は晴れが続くと思っていましたが、今日は雨です。

11月23日の散歩風景です。

三連休の初日、良い天気でした。

D75_7498.jpg

このブログでも毎年楽しみにしている、瀬上池のモミジの様子を見に行きました。

近所のイチョウ、モミジは塩害でみじめな木が多いです。

家から歩いて30分位かかります。

ススキも綿毛になって飛んでいきそうです。

D75_7499.jpg

最近、ここは工事中の場所が多いです。

D75_7502.jpg

でも木を切ったりして開発するわけではありません。

自然保全のための工事です。

D75_7503.jpg

谷間のため陽が射さないので寒そうな感じがします。

D75_7500.jpg

9時半ごろになってやっと陽が届き始めました。

D75_7505.jpg

でも日陰は寒そうです。

D75_7506.jpg

広場に出ると明るい暖かい陽を一杯に浴びることが出来ます。

D75_7509.jpg

毎年撮っている、白い山茶花が咲いていました。

しかし少し遅かったようです。

D75_7511.jpg

もうかなり散っていました。

D75_7512.jpg

綺麗な花を選んで撮りました。

D75_7515.jpg

モミジの木があるエリアに来ました。

ここの紅葉は12月に入ってから赤くなりますが、この木はどうでしょう。

D75_7518.jpg

この日はお休み、ハイキングの人が横を通ります。

最後の人、半ズボンです。(日本人ではなさそうです)

D75_7520.jpg

さて、池のほとりのモミジ、毎年撮っているんですが、葉先が茶色になっています。

D75_7521.jpg

赤くなるのはもう少し先ですね。

でも綺麗な紅葉にならないでしょう。

D75_7523.jpg

こんな無残な木もあります。

D75_7532.jpg

池の奥まで行きました。

ここから深い山になります。

突きあたりを上ると、鎌倉に行くハイキングコースに出ます。

D75_7529.jpg

ピンクの山茶花が咲いていたので一枚。

D75_7530.jpg

引き返します。

この枝は何とか見られるでしょうか。

D75_7536.jpg

赤くなっているけど色がよくありませんね。

D75_7538.jpg

水面に映ったモミジは細部が見えないので綺麗です。

D75_7544.jpg

ここには12月になってから、もう一度来てみることにします。

池から離れこちらは赤い山茶花です。

D75_7545.jpg

先ほどの白い山茶花のところに戻ってきました。

D75_7550.jpg

元来た道を引き返します。

ハイキングの人と次々にすれ違います。

D75_7562.jpg

私の頭はほとんど真っ白に近くなりました。

でもまだ黒い毛が少し残っています。

D75_7566.jpg

これは何の木でしょう。

新緑を思わせるような木の傍を通りました。

D75_7567.jpg

約2時間ぐらいこの近くに居ました。

ここから坂を15分位上がります。

帰宅したら、昼前でした。



本日もご訪問ありがとうございました。



明日から街道歩きに出ます。

次の更新は12月2日(日)です。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(80)  コメント(28) 

散歩道に春が来た(1) 3月6日(水) [フォト散歩]

昨日は良い天気でした。

しかし、一昨日もその前日も冷たい雨が降りました。

D75_9635.jpg

昨日の朝、久しぶりに晴れた空の向こうには雪化粧をした丹沢の山が見えました。

でも、1月頃の雪化粧とは違い、雪の量が少ないです。

D75_9637.jpg

昨日は晴れの良い天気でしたが、長持ちしませんね。

今日は雨になるようです。

+++++++++++++++++++++

同じように晴れた先週の土曜日(2月2日)青空の下の散歩に出かけました。

とても良い天気でした。

D75_9567.jpg

このたんぼ、写真にはありませんが、すぐ横の家のたんぼでしょう。

この広さでどれ位収穫できるかわかりませんが、自家消費でしょう。

D75_9569.jpg

梅の花も真っ盛りです。

D75_9571.jpg

今年の梅は何処もよく咲いています。

D75_9572.jpg

陽ざしも暖かそうに感じます。

D75_9573.jpg

皆さんの記事でかなり登場していますが、オオイヌノフグリ。

春になった証拠ですね。

D75_9577.jpg

小さな花、これは何でしょう。

D75_9576.jpg

紅梅白梅の競演です。

D75_9579.jpg

芙蓉の枯れ花もまだありました。

これは酔芙蓉なんですが、こうなると芙蓉も酔芙蓉も同じですね。

D75_9583.jpg

蝋梅も残っていましたが、もう元気がないですね。

D75_9585.jpg

真紅の椿は「我が季節」

D75_9586.jpg

白も負けてはいませんでした。

D75_9587.jpg
D75_9591.jpg

椿は散るのが早いですね。

D75_9589.jpg

広場では子供連れが遊んでいます。

D75_9592.jpg

まだ少し厚着ですね。

D75_9595.jpg

このような天気が続けばいいですが、この日だけでした。

D75_9594.jpg

この木に葉がついて、茂って来るには後1ヵ月はかかるでしょう。

D75_9596.jpg

気持ちの良い散歩です。

D75_9598.jpg

ネタ不足です。

同じ日の写真、次回に続きます。



本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(82)  コメント(25) 

散歩道に春が来た(2) 3月8日(金) [フォト散歩]

一昨日の午後から降り出した雨は昨日も続きました。

昨日の雨は冷たい雨で、箱根では雹になったとか、

寒い一日でした。

考えてみれば、今年の1月はほとんど雨が降りませんでした。

その反動でしょうか、大雨でないことが幸いです。



このクリスマスローズが遅れて咲きました。

ピンクのクリスマスローズは沢山咲きましたが、もう色あせてしまいました。

この花は淡いクリーム色でいい色です。


2度目の開花で3年ぶりです。
(どうしてなのかわかりません)

D75_9641.jpg

前記事の続きです。
(3月2日の散歩写真です)

川沿いの道を進むと白い花が咲いています。

辛夷の花です。

今はほとんどの辛夷が蕾のままですが、この木は毎年早く咲いています。

D75_9599.jpg

蕾も沢山ありました。

D75_9601.jpg

川沿いの家に咲いていた河津桜。

青空が背景だと綺麗です。

D75_9603.jpg

ベンチで休憩、日向でいいですね。

足元には鳩がウロウロ。

D75_9607.jpg

木の上でも鳩が日向ぼっこ?

D75_9605.jpg

図書館に行って引き返します。

所々にあるユキヤナギは少しずつ花が開き始めています。

D75_9610.jpg

この日は3月2日、ひな祭りの前日です。

いつもの押絵、予想はしていましたがひな人形ですね。

D75_9613.jpg

家を出る時は雲がありませんでしたが、少しずつ雲が出てきました。

D75_9614.jpg

黄色い花が見えました。

毎年見せてくれるサンシュユの花です。

D75_9615.jpg

小さな花です。

D75_9617.jpg

春の散歩道です。

D75_9618.jpg

梅の花の下には馬酔木

D75_9620.jpg

馬酔木の花はまさに鈴なりですね。

D75_9621.jpg

横には蕾が沢山ついた木瓜の木。

もうすぐ咲くでしょう。

D75_9624.jpg

一方こういう枯れススキも残っています。

D75_9625.jpg

小さな橋を渡ります。

D75_9626.jpg

凍り付くような水ではなくなりました。

D75_9627.jpg

河津桜が1本。

数年前に植えられたものです。

植えられた当初は私の背丈ぐらいの幼木でしたが、幹も太くなり5~6mの高さになりました。

花も咲きだしています。

D75_9629.jpg

梅も最盛期でした。

D75_9630.jpg

本日もご訪問ありがとうございました。

D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR



お知らせ

移行お知らせ.jpg

takenokoフォト散歩Ⅲはこちらちらです


nice!(84)  コメント(26) 
- | 次の30件 フォト散歩 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。