SSブログ

甲州道中歩き旅 15の1(2018/12/15) 2月2日(土) [甲州道中を行く]

昨日から月が替わり2月になりました。


一昨日の夜は雪が予想さていましたが、我が家の周辺では雨でした。

久しぶりに雨らしい雨が降ったように思います。

昨日は朝から快晴で、丹沢の山は雪化粧に変っていました。

D75_9457c.jpg

もちろん富士山も綺麗に見えていました。

D75_9456.jpg

+++++++++++++++++++++++++++

甲州道中記事が続いています。

1月29日の記事では、中央線の日野駅まで来ました。

一昨年の12月には、私の誕生日に合わせて中山道のゴールをしました。

今年も誕生日ゴールを目指していました。

10月から11月にかけて入院を2回もしたので間に合いませんでした。

日野駅から歩き始めたのは12月15日(土)です。

0202tile.jpg

12月15日の予定は日野駅から調布まで歩く予定です。

約15kmあります。

0202map2.jpg

日野駅に着いたのは朝9時頃でした。

日野駅の駅舎は藁ぶき屋根をトタンでカバーした建物に似ていますね。

実際はどんな屋根なんでしょう。

D75_8496.jpg

1月29日の記事の最後は宝泉寺と言うお寺でした。

歴史的なものを撮り忘れていました。

宝泉寺の前を通って中央線の線路の近くにお地蔵さんがあります。

坂下地蔵と言い日野市の有形文化財に指定されています。

この案内板の後ろの地蔵堂に安置されています。

D75_8499.jpg

番兵の様に、石のお地蔵様が並んでいました。

D75_8500.jpg

宝泉寺の前を通り甲州道中を進みます。

白壁の中は宝泉寺の境内です。

D75_8501.jpg

細い通りを通ります。

D75_8502.jpg

進んで行きみぎへ曲ると交通量の多い道になります。

日野宿の中心地のようです。

D75_8503.jpg

道路の右手に八坂神社がありました。

日野の総鎮守で、新撰組ゆかりの神社としても有名です。

社殿の形が変わっています。(後ろの建物は何でしょう)

D75_8505.jpg

昔からこんな形だったようです。

昔の写真が貼って在りました。

D75_8506.jpg

街道沿いには土蔵のような建物が時々見られます。

D75_8507.jpg

道路の右側にベンガラ色の門がありました。

「藤屋」と言う看板があります。

D75_8509.jpg

こんな大きい屋敷でした。

色々調べてみましたが、この建物は何かよくわかりません。

D75_8510.jpg

さらに進んでいくと、

D75_8511.jpg

日野宿には本陣と脇本陣が並んでいたそうです。

この建物は元々脇本陣だった建物ですが、幕末頃には両方とも本陣と呼んでいたとか・・

この地の名主佐藤家の住居でした。

日野宿は1849年に大火で被災し、1864年に再建竣工したそうです。

玄関です。

D75_8521.jpg

門も立派な門ですが、元は長屋門だったようです。

D75_8524.jpg

ここには、この家の当主佐藤彦五郎が近藤周助に師事して開いた「佐藤道場」がありました。

後に新撰組の近藤勇、土方歳三、沖田総司等が練習していたそうです。

左上から太陽の光がまともに来ますので画像が悪いです。

D75_8521.jpg

隣の白いマンションの敷地が元の本陣跡地で隣り合わせだったそうです。

どちらも佐藤家で、「上佐藤」「下佐藤」と呼び分けていたとか、

D75_8525.jpg

12月中旬ですが、
モミジの紅葉が綺麗でした。

D75_8528.jpg

石造りの建物がありましたが、ほったらかしの状態です。

D75_8532.jpg

下にこんな写真が貼ってあります。

(明治26年の撮影)

この写真の左の石垣のところが、有山家の場所だそうです。

この建物は有山家が興した日野銀行の建物だそうです。

有山家の子孫は後の日野市長を務めたそうです。


D75_8531.jpg

甲州道中はこの先多摩川を渡りますが、昔は渡し船でした。

D75_8540.jpg

今は橋を渡らなければいけないので橋の方へ曲ります。

D75_8536.jpg

直ぐにお地蔵様がありました。

ここは「東の地蔵」と言われ日野宿の東の入り口です。

冒頭のお地蔵様は「西の地蔵」と呼ばれていたそうです。


D75_8545.jpg


他の石像なども並んでいました。

D75_8544.jpg

日野用水と言われる水路があちこちにあります。

D75_8546.jpg

旧街道とは思えない道を進みます。

D75_8549.jpg

花水木の赤い実が光っていました。

D75_8548.jpg

ハート形の車止め。

D75_8550.jpg

進んでいくと、右側から多摩モノレールの高架が伸びて来ました。

渡船場の跡はこの先にありますが案内板だけなので行きません。


D75_8551.jpg

次回に続きます。

今日の記事はこの辺りでした。


0202map.jpg

本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR



nice!(79)  コメント(17) 

nice! 79

コメント 17

ゆうのすけ

なかなか行く事のない地なので遥か昔に行ったころと比べると
ずいぶんと変わっているのかと思いきや 古い建物もかなり残っているんですね。石造りの建物は 二階の部分の窓の観音開きの扉が落ちてこないか気になっちゃいますね。^^
調布あたりだともう takenokoさんの家のお庭くらいのところですかね!暖かな春の日の訪れとともに 新宿に辿りつくのももう間もなく。このあたりから都内のSo-netブロガーさんも沢山住んでおられる街並みを行くのですね。^^
by ゆうのすけ (2019-02-02 05:30) 

旅爺さん

おはようございます(^_^)/””””””*
昨日は1ヶ月振りで雪雨の良いお湿りでしたね。
体調の方は大丈夫なんですか?道中は好きで止められないようですが
お体優先にね、
by 旅爺さん (2019-02-02 06:21) 

斗夢

雪が降らずに良かったです。
きのうは快晴でしたが風が冷たかったですね。
日野には数年通いましたが何も見ていませんでした。
勿体なかったです。
by 斗夢 (2019-02-02 06:38) 

Take-Zee

おはようございます!
今回の雨模様で富士山の雪も増えましたね。
日野と言えば東京ですがまだ素敵な風景が
残っています!

by Take-Zee (2019-02-02 06:59) 

ponnta1351

こう言う乗って先々ご自分の宝になりますね。
日野は土方歳三の生家があって以前に行ったことが有りましたけど。
by ponnta1351 (2019-02-02 09:58) 

starwars2015

日野に日野用水なんてあるんですね。
知りませんでした。
by starwars2015 (2019-02-02 10:21) 

yakko

おはようございます。
今日は良いお天気になりました ! 日差しが暖かくなりました。
ハナミズキの赤い実が可愛いですね(^^)
by yakko (2019-02-02 10:54) 

kazu-kun2626

甲州道中、誕生日完歩は
無理でしたか
残念ですが体と時間に相談ですね

by kazu-kun2626 (2019-02-02 12:12) 

mimimomo

こんにちは^^
昨日は子k地ら雪がありました。少しだけで数時間で解けました。
銅造のお地蔵様はこの建物の中にいらっしゃるのですかね~普段は見られないのかしら。
日野には割合色んな昔が残されているのですね。ただの都市とはちょっと違うみたい。
by mimimomo (2019-02-02 12:51) 

myossy

いいですネ 雪のついた丹沢 富士も落ちつきましたネ
日野駅の駅舎、なかなかおもしろそうな感じですかね…
     そういえば、日野は新撰組のふるさとでしたネ
     多摩川の渡船場、いまはモノレールですか…

by myossy (2019-02-02 21:16) 

きよたん

日野の新撰組の資料館に行ったことがあります。
ガイドさんもいて楽しかったです。
by きよたん (2019-02-02 21:49) 

ゆうみ

富士山がとても綺麗ですね。
自然が目の前にあり 季節にあった応じて変化していくさまをみれると
楽しみですね。
by ゆうみ (2019-02-02 22:14) 

そらへい

こちらにも近江鉄道の日野駅というのがあります。
昔のちょっと大きなバス停みたいな駅でしたが
最近改装したとか聞いた気がします。
by そらへい (2019-02-02 22:50) 

JUNKO

立派なお屋敷が目を引きますね。今年も脚力は健在のようですね。居ながらにして同行気分を味合わせていただきます。
by JUNKO (2019-02-03 12:38) 

kuwachan

富士山の雪が多くなりましたね。冬ならではの景色です。
あぁ、多摩川は渡し船だったのですね。いまでは橋があって簡単に渡れますが、昔は大変でしたね。
by kuwachan (2019-02-03 18:05) 

横 濱男

日野の手前の豊田駅付近は仕事で訪れます。
by 横 濱男 (2019-02-03 20:52) 

takenoko



ゆうのすけさん
  結構古い建物が残っていますね。調布は我が家からはとても遠いです。(時間が掛かります)

旅爺さん
  体調の悪い時は出かけません。い今は元気です。

斗夢さん
  この辺りだけではないかと思います。

Take-Zeeさん
  東京から電車で40分位、藤沢と同じぐらいですね。

ponta351さん
  街道歩きでいろいろ勉強になりました。

starwaes2015さん
  あるそうですよ。きれいな水でした。

yakkoさん
  12月中旬でこんなにきれいな実が残っていました。

kazu-kun2626さん
  11月頃に無理だと判断しました。その時はまだ大月を過ぎたくらいでした。

mimimomoさん
  月に一度戸を開けるそうです。

myossyさん
   丹沢の雪はもう解けました。

きよたんさん
   本陣の建物も、説明してくれる人がいるそうです。

ゆうみさん
   晴れていればよく見えます。4月以降はほとんど見えません。

そらへいさん
   水口の方ですね。近江鉄道の駅は無人駅が多いですね。

JUNKOさん
   最近はもっぱら脚力維持に努めています。この道中記は昨年の12月15日です。

kuwachanさん
   東海道の多摩川も渡しだったようです。六郷の渡しと言って川崎にあります。

横 濱男さん
   甲州街道は豊田駅周辺を通りませんでしたのでよくわかりません。
仕事でも関係なかったし、プライベイトでもなじみがないので全く知りませんでした。

by takenoko (2019-02-04 04:35) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。