SSブログ

鎌倉散歩(朝夷奈切通~杉本観音)6月3日(日) [鎌倉探訪]

6月に入って、梅雨どころか、晴天の日が続きます。

咲きだしたアジサイの花がかわいそうなくらいです。

今日も明日も晴天の予報ですが水曜日には雨になるようです。

1日、2日、街道歩きをしましたが、晴天で暑く、紫外線が強く、日焼けしてしまいました。



5月22日、友人と朝夷奈の切通を歩いてきました。

鎌倉七口の一つで、鎌倉時代に東京湾側の六浦から塩を運ぶためにこの道を作ったとされます。

こんな場所にあります。(中央の黄色い楕円)

asmap.jpg

大船駅で友人と待ち合わせ、金沢八景行きのバスで朝比奈バス停で下車しました。

バスを降り山道に入っていきます。

入り口にこんな案内がありました。

D75_5347.jpg

石仏が並んでいます。

D75_5348.jpg

ほとんど崩れている物もあります。

D75_5349.jpg

進んでいくと、横浜横須賀道路の下を通ります。

D75_5350.jpg

このように両側は切り立った崖になっています。

D75_5353.jpg

削り落としたのでしょうね。

出来たのは鎌倉時代、どんな道具を使ったのでしょう。


D75_5354.jpg

わたしの「街道歩き」とは違い、ここは古道です。

D75_5355.jpg

峠道なので坂を上っていくと、熊野神社への道が分かれます。

D75_5368.jpg

林の中を進みます。

普段はあまり人と出会わないのですがこの日は数人の人に出会いました。

D75_5357.jpg

熊野神社は鎌倉の鬼門の守りとして作られたようです。

D75_5365.jpg

社殿は作り直されたものでまだ新しい建物です。

D75_5361.jpg

山奥の神社です。

D75_5362.jpg

切通の道に戻ります。

崖崩れが起こったら怖いような所を通ります。

この辺りは横浜市金沢区と鎌倉市の境です。

D75_5371.jpg

櫓と言われるお墓です。

D75_5372.jpg

石を切り出した跡の壁面には仏様が彫ってあります。

D75_5374.jpg

所々にこんな石柱や石仏があります。

D75_5376.jpg

進んでいくと、壁面から水がにじみ出てきます。

D75_5378.jpg

道の表面は濡れてきます。

注意して進まないと滑って転びます。

D75_5380.jpg

やがて道は平坦になり、小さな滝がありました。

この水は小さな川になり、滑川と合流し由比ガ浜の海岸から海に流れて行きます。

D75_5383.jpg

こんな所でお昼ご飯ですか!

D75_5382.jpg

この後、朝夷奈切通と関係のあるお寺に向かいます。

向かう途中地面にこんな毛虫が!!

蝶になるとどんな蝶になるでしょう。

D75_5385.jpg

10分程で光触寺に着きました。

D75_5392.jpg

このお寺は時宗のお寺で開基は一遍上人です。

本尊は阿弥陀三尊像で運慶、快慶、湛慶の作と言われ国の需要文化財です。
(見ることが出来るのは予約制で10人以上です)

D75_5388.jpg

ここには、塩嘗地蔵と言うお地蔵さんがあります。

峠を越えて来た行商人がお地蔵さんに塩を供えて鎌倉に行きました。
帰りに立ち寄ったら塩がなくなっていました。
お地蔵さんが舐めたに違いないという事で塩嘗地蔵と名付けられました。
(六地蔵の後ろです)

D75_5389.jpg

お昼過ぎになりましたので、こちらで蕎麦を食べました。

D75_5394.jpg

美味しいそばを食べて、次に向かったのはこちら。

鎌倉最古のお寺と言われる杉本寺です。

D75_5396.jpg

檻の中に囲った仁王様が多い中ここはじかに見ることが出来ます。

D75_5398.jpg
D75_5399.jpg

この階段は通れませんが苔むした階段が綺麗です。

D75_5400.jpg

茅葺の本堂で、坂東33観音、鎌倉33観音の一番寺です。

D75_5402.jpg

この後、八幡宮を通り、鎌倉駅に向かいました。

5月22日の鎌倉散策でした。

本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(87)  コメント(33) 

nice! 87

コメント 33

hanamura

ラジオの投稿を聞いていると、今年のアジサイは、「鎌倉以外」「鎌倉より◎◎」と、鎌倉が敬遠されるマクラが、付いている様子です。まぁ、それだけ皆様、鎌倉=アジサイ? アジサイ=鎌倉、なんですね。
by hanamura (2018-06-03 05:57) 

旅爺さん

朝比奈に朝夷奈とは何か曰くがあるのかな?
しかし歩いてみたくなるいいところですね。
by 旅爺さん (2018-06-03 06:25) 

よしころん

「朝夷奈の切通」機会あれば訪ねてみたいのですがなかなかその機会が訪れません^^;
やはりとても素敵な雰囲気のところですね♪
菊池先生は性格はだんだん丸くなってきましたよ(笑)
by よしころん (2018-06-03 06:37) 

斗夢

切通は行ってみたいところですが、遠いんですよ、街外れで。
by 斗夢 (2018-06-03 06:39) 

mimimomo

おはようございます^^
今、港の日本史と言う本を読んでいます。「六浦(昔はむつらと呼んでいた)」から朝比奈切り通し、「六浦道(金沢街道)」が出来、六浦で製塩業が始まり「塩の道」と呼ばれるようになったそうですね。
こう言う所歩いてみたいです。
by mimimomo (2018-06-03 06:43) 

真利

今年、坂東33観音巡りを始めたので、杉本寺は4月にお参りをしてきました。
by 真利 (2018-06-03 06:53) 

kazu-kun2626

切通の壁はどのように作られたか
を考えると寝れなくなりそうです(笑)
昨日、花壇のブロクを除去しましたが
電動カッタ-でも苦労しました
by kazu-kun2626 (2018-06-03 07:01) 

dojita

真夏の日照りが続いています。梅雨はどこ行った~
切通しや素掘りの隧道など、古人の根気には脱帽!!
by dojita (2018-06-03 10:36) 

JUNKO

苔むした階段、古道、石仏、仁王像などなど心惹かれるものが多いです。今まで何度か行った鎌倉で何を見てきたのかとtakenokoさんのお写真を見て思います。
by JUNKO (2018-06-03 11:29) 

Take-Zee

こんにちは!
もう何年も前に歩きましたよ・・
小学生のころは六浦方面からここまで来るのは
冒険・探検の世界でした。

by Take-Zee (2018-06-03 16:28) 

れもん

切通しは昔教科書で習いましたが、実際はあるいたことはありませんでした。鎌倉時代からの古道、雰囲気がありますね。
by れもん (2018-06-03 16:43) 

さる1号

鎌倉に行くのは朝比奈側からアクセスすることが多いのですが、朝夷奈切通は通ったことないです
古道はべすで行かれないから・・・・^^;
by さる1号 (2018-06-03 17:16) 

ゆうのすけ

水曜日には 梅雨入り宣言が出るかもしれないですね。
からっとしていれば暑くても悪くないんですが 湿度が高いと
だるくなって来ちゃって不快が増しますものね。
カラッとした陽気の下では こんな木々に覆われたところは
とても清々しく気持ちいいかもしれないですね!
小坪(逗子)を駆け上った海風が舞いこんだら更に!^^☆
by ゆうのすけ (2018-06-03 17:25) 

ai-maron

先日、テレビで杉本寺の苔の階段の、苔の修復をしたという庭師の方を見ました。
見た時は階段の石の地肌がもっと出ていましたが、今は以前のようにたくさん苔むしていますね。
by ai-maron (2018-06-03 17:32) 

yoko-minato

六浦かに朝比奈にこんな切通しの道が
あるんですね~。
苔むした階段は今は使われていないようですが
趣があっていいですね。
by yoko-minato (2018-06-03 18:01) 

yakko

こんばんは。
全てが歴史ですね〜!(◎_◎;) 古道の重味を感じます・・・
by yakko (2018-06-03 19:19) 

OJJ

切通しと云う単語には惹かれますね~有馬温泉へ物資を運んだ六甲の魚屋(ととや)路にも複数カ所あったようですが今は崩れ落ちたり開削されたり・・・
by OJJ (2018-06-03 19:22) 

横 濱男

古道は味があり、なんだか神秘的な空気を感じます。。
杉本寺のコケは数年前に一度枯れたそうですね。
5/26の出没アド街ック天国で鎌倉二階堂の特集してました。
by 横 濱男 (2018-06-03 21:02) 

kou

苔むした階段が良いですね。
山の中の階段や大きな岩が苔むした様子はなぜか惹かれるものがあります。
by kou (2018-06-03 22:02) 

そらへい

6月に入りましたが、緑と木漏れ日が気持ち良い季節ですね。
風もまだまだ心地良さを失っていません。
草刈後、麦畑で飛び交うツバメを眺めながら
梅雨入り前の最後のプレゼントと思っています。

by そらへい (2018-06-03 22:27) 

きよたん

鎌倉はよく歩きます。
清海波のお蕎麦は美味しいですね
毛虫を見かける季節です
美しい蝶になるんでしょうか
by きよたん (2018-06-04 06:56) 

モカ

雨が降ると、湿気が増して一気に梅雨らしくなるんでしょうね。

いよいよ、梅雨。憂鬱に感じてしまいます。
by モカ (2018-06-04 07:57) 

kuwachan

今日も暑くなりそうですが、今週には梅雨入りしそうですね。今は通れない苔生した階段、風情があって素敵ですね。見とれてしまいました。
by kuwachan (2018-06-04 08:45) 

リュカ

木漏れ日の写真に癒されます^^
今日は暑くなりそうですね。
by リュカ (2018-06-04 09:46) 

myossy

新緑の朝夷奈へいらっしゃいませ...
そうですよね、切通し開削、大変だったでしょうネ
     熊野神社は、山奥?なのに、なかなか立派ですよネ
     青海波のおそば、オフ会以来でしょうか…

by myossy (2018-06-04 10:09) 

okko

朝比奈とは、夷のの字なんですね~。先祖は蝦夷なんでしょうか?
by okko (2018-06-04 15:32) 

美美

近所の紫陽花もお湿りが少ないのでかわいそうな状態のものも
このような所を歩く時は雨でないほうが良いでしょうけど(∩.∩)
結婚式には主人はレンタルのモーニングと靴、買取りのワイシャツ靴下
何から何までですね。
私は忘れかけてた着付けの練習の毎日です(^^;
by 美美 (2018-06-04 19:07) 

さとし

いいですねぇ、こういう雰囲気大好きです。人も少なくて、とてもいい感じです。
by さとし (2018-06-04 19:23) 

rappi

アジサイも咲いてきましたね。^^
あ、自分の苦手なタイプな毛虫の姿が。^^
by rappi (2018-06-04 21:02) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

ここ行ったことがあるみたいです。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2018-06-04 21:23) 

kohtyan

杉本寺は、坂東33観音一番札所ですね、5年前に初めて坂東巡礼の
納経帳にご朱印をもらいました。すぐ近くに、竹林のお寺・報国寺が
あります、takenokoさんの故郷ですね。
by kohtyan (2018-06-04 22:47) 

ake_i

鎌倉の中でも杉本寺は行ってみたいところです。
朝比奈切通もです。ずっと目をつけていながら、いざ行く日にお天気悪くて・・・
ステキな写真です。ますます「行ってみたいぞ^^」って思いました。
by ake_i (2018-06-05 00:03) 

takenoko



hanamuraさん
  鎌倉の紫陽花の名所は6月は寄り付かれません。

旅爺さん
  朝夷奈は人の名前です。朝比奈は地名です。元は同じでしょうね。

よしころんさん
  それほど不便な所ではありませんよ。30分位で通り過ぎてしまいます。

斗夢さん
  鎌倉、大船、金沢八景からバスがありますよ。

mimimomoさん
  それほど不便な所ではありません。ゆっくり歩いても1時間ぐらいです。

真利さん
  これからあちこち廻らないといけないですね。私は8年ぐらい前に結願しました。

kazu-kun2626さん  
  それなりの道具があったのでしょう。

dojitaさん
  晴が続きますね。雨も降るけど少しだけのようですね。

JUNKOさん
  今日の場所はどちらかと言うと一般観光客は来ないところです。

Take-Zeeさん
  小学生だと大冒険ですね。

れもんさん
   たいした時間はかかりません、一度通って見たらいいと思います。

さる1号さん
   ベスではちょっと無理ですね。

ゆうのすけさん
   ここは小坪からは離れています。

ai-maronさん
   そんな番組がありましたか、見落としました。

yoko-minatoさん
  鎌倉では有名ですよ。

yakkoさん
  街道歩きと違い、古道は更に趣があります。

OJJさん
  六甲にはありそうですね。

横 濱男さん
  アド街ックですか。最近見ていないので見落としました。

kouさん
  古い階段の苔は綺麗ですね。

そらへいさん
  さわやかな晴天が続きましたね。

きよたんさん
  蕎麦は美味しかったですよ。

モカさん
  いよいよ梅雨が迫ってきましたね。

kuwachanさん
  梅雨が迫っていますがどれだけの雨が降るでしょう。

リュカさん
  本当は曇り空の方が写真は綺麗に撮れます。

myossyさん
  何回通ってもいい雰囲気に魅かれます。

okkoさん
  朝夷奈は人の名前です。朝比奈は地名です。おそらく一緒だったのでしょう。

美美さん
  忙しい毎日ですね。美美さんは着物は自分で切ることが出来るのですか!すごいですね。

さとしさん
  三浦半島縦断トレイルと言うのがあり、ここもコースの一部です。

rappiさん
  紫陽花は咲きましたが、水が足りないですね。

暁烏 英さん
  歴史の好きな方はほとんどい行ってらっしゃいます。

kohtyanさん
  あの辺りは浄妙寺な見どころは沢山ありますよ。

ake_iさん
  コメントありがとうございます。ぜひ行って見てください。
by takenoko (2018-06-05 03:49) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。