SSブログ

元旦の円覚寺 1月7日(月) [鎌倉の寺社]

年が明けて7日目になりました。

今年は昨日までお休みの人も多かったのではないでしょうか。

いよいよ今日から世の中は本格的に動き出すでしょう。

前記事にも少し記載しましたが、ここ数年元旦の午前中は円覚寺にお参りしています。



円覚寺に着いたのは午前9時前でした。

D81_6320.jpg

お正月は無料で中に入れます。

冬枯れの中の山門、まだ人は少ないです。

D81_6319.jpg

鶴岡八幡宮から歩いてこれますので、破魔矢を持った人などもいます。

D81_6317.jpg

仏殿の宝冠釈迦如来にお参りします。

元気で新年を迎えられたことに感謝します。

D81_6314.jpg

天井の白龍図にもご挨拶。

D81_6313.jpg

人の少ない仏殿で静寂のひと時を過ごしました。

D81_6312.jpg

お参りを済ませ境内を回ります。

来月になると選佛場前の梅も花が咲きだすでしょう。

D81_6279.jpg

選佛場横の庭に入ります。

石仏には蝋梅の花が供えてあります。

D81_6280.jpg

この奥に蝋梅の木がありますが、咲いているでしょうか。

咲いてはいましたが、葉が落ちてなくて花が目立ちません。

D81_6282.jpg

足元の水仙の花は沢山咲いていました。

D81_6284.jpg

元旦は朝から曇り空でしたが明るくなり始めました。

D81_6286.jpg

境内でも個別配達ですね。

郵便屋さんも忙しそうにバイクで走り回っていました。

D81_6287.jpg

いつもはここから先は入れませんが、正月は入れます。

D81_6289.jpg

入って右にある正続院。

屋根は茅葺です。

D81_6290.jpg

正面にある国宝舎利殿

D81_6300.jpg

ここの蝋梅も葉がついたまま、花はまだ蕾でした。

D81_6295.jpg

円覚寺お参りのいつものコース、開基廟前ですが門が開いています。

D81_6302.jpg

そして黄梅院。

黄梅院は足利義詮の遺骨が分骨して葬られていることから足利氏の菩提寺とも言われています。

そういう理由で足利氏の家紋「二つ引両」の提灯です。

上の写真、開基廟は北条氏の廟所なので北条氏の家紋「三つ鱗」の提灯です。

D81_6303.jpg

入り口にある今月の言葉。

D81_6305.jpg

黄梅院はいろんな花が咲いているところですが、正月の時期は何もありません。

正面の聖観世音菩薩にお参りしました。

D81_6306.jpg

総門の方に引き返します。

D81_6311.jpg

10時過ぎになりましたので仏殿前は人が少しずつ増えてきました。

この日は午後に孫たちが来るので準備のために帰りました。

D81_6315.jpg

本日もご訪問ありがとうございました。



次回は、昨年の甲州道中歩き旅の続き(小仏峠越え)です。



D810
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

タグ:円覚寺
nice!(77)  コメント(21) 

nice! 77

コメント 21

Take-Zee

おはようございます!
やはり土日は混みますね。
4日は普段と変わらないか、少し多いかの
人出でした。 小町通りのお店が食べ物屋が
多いのには改めて驚きました!

by Take-Zee (2019-01-07 07:03) 

kazu-kun2626

おはようございます
今日から日常に戻ります
早朝の人気の少ないお寺
は清々しさが漂いますね

by kazu-kun2626 (2019-01-07 07:08) 

モカ

水仙に蝋梅、年が明けたんだなぁという気分になっていきますね^_^

これで梅が咲き始めると、いっそう季節の進みを感じますね!
by モカ (2019-01-07 07:47) 

mimimomo

おはようございます^^
以前鎌倉七福神めぐりに行ったのも七日過ぎでしたから、お正月の鎌倉って行ったことが無いと思います。
朝が早いと静かですね。
by mimimomo (2019-01-07 07:51) 

yakko

おはようございます。
円覚寺参拝 ! 清々しい充実した気持ちになられたことでしょう !!
by yakko (2019-01-07 09:11) 

garden

おはようございます。
もう、水仙が咲いているのですね。
by garden (2019-01-07 10:01) 

斗夢

丁寧な初詣ですね。
takenoko さんにとっては円覚寺は自分の庭ですね。
by 斗夢 (2019-01-07 12:48) 

JUNKO

こういう格調の高いお寺の境内を毎朝散歩できる生活に憧れます。豊かな心が育っていくような気がします。見せていただいているだけでも感謝です。
by JUNKO (2019-01-07 12:55) 

侘び助

新年になって運動不足解消のため森林公園に歩きに行きました。
明日は今年初めてのツアー 奈良の春日大社に(^-^)
by 侘び助 (2019-01-07 13:05) 

ai-maron

蝋梅の葉が落ちないうちに花が咲くのは、暖かいからでしょうか。
水仙の花も今年は早いですね。

by ai-maron (2019-01-07 14:30) 

ヤッペママ

蠟梅は葉を付けたまま花が咲いていますね。

by ヤッペママ (2019-01-07 16:33) 

横 濱男

蝋梅・・・葉っぱが落ちてくれれば良いんですけどね。
葉っぱの生え替わりにも支障が出るかも。。
by 横 濱男 (2019-01-07 19:47) 

myossy

お正月といえどもお寺らしい静かな境内ですネ
そして少額といえど、無料は、うれしいですネ
     しかも、いろいろの門が開いている お徳ですネ?
     今年の“ロウバイ”は、大変そうですか…

by myossy (2019-01-07 21:22) 

ゆうのすけ

あ~っというまですよね。
松の内も終わり 寒を越して次は節分!
今年は穏やかな春が長く続いて欲しいです。^^
by ゆうのすけ (2019-01-07 22:57) 

アールグレイ

静寂なひととき、
気持ちも落ち着いて、良い時間ですよね。
今年もよろしくお願いします。
by アールグレイ (2019-01-08 01:38) 

さる1号

静かでいいですねぇ
何時もは閉まっている場所にも入れるのは嬉しいですね^^
by さる1号 (2019-01-08 05:58) 

ponnta1351

人混みでないので静かな佇まいが良いですね。
願い事もゆっくり出来て、叶いそうな雰囲気。
by ponnta1351 (2019-01-08 10:21) 

リュカ

人の少ない仏殿は
気持ちが良いだろうなーと想像します^^
by リュカ (2019-01-08 10:22) 

きよたん

元旦の朝は晴天で気持ちがよかったですが
円覚寺 入場が無料で静かで普段見れない所も見れて
いいなあ 近くにいたら絶対行きたかった
by きよたん (2019-01-08 10:26) 

そらへい

鎌倉は立派な寺院が多いですね。
ロウバイ、こちらはまだです。
by そらへい (2019-01-08 21:29) 

takenoko



Take-Zeeさん
  ロープ規制がある時は行きたくないです。

kazu-kun2626さん
  朝9時ですから早朝とはいえません。しかし元旦はこんなものです。

モカさん
  事所の梅はどうなんでしょう。

mimimomoさん
  北鎌倉は静かだと思いますよ。浄智寺は布袋様がいますので多いかもしれません。

yakkoさん
  新年の静かな境内、身が引き締まります。

gardenさん
  水仙はこちらでは12月初旬から咲いています。

斗夢さん
  近いという事もありますが、なんとなく自分に合っているような気がします。

JUNKoさん
  毎朝は行けませんが、たまたま住んだところが割合近くだっただけです。

侘び助さん
  へ~奈良まで行かれるのですか。奈良も混雑するでしょう。

ai-maronさん
  昨年の猛暑、台風など異常な天気でしたからその影響もあるのではないでしょうか。

ヤッペママさん
  葉が落ちていないと蝋梅らしくありませんね。

横 濱男さん
  なぜこうなるでしょうかね?

myossyさん
  毎年元旦にはお参りしています。とても良い気分になります。

ゆうのすけさん
  恵方巻の広告で騒がしくなりましたね。

アールグレイさん
  元旦のためいつもより人が少なく、ゆっくりとお参りできます。

さる1号さん
  普段と違うことが沢山あります。大みそかの夜は舎利殿などはライトアップされるそうです。

ponnta1351さん
  鶴岡八幡宮は大変な人ですから、北鎌倉は静かでいいです。

リュカさん
  いいですよ。普段でも時間によっては誰もいない時があります。

きよたんさん
  三が日は同じですから来年はチャレンジしたら?

そらへいさん
  このような塔頭寺院をいくつもあるところは、円覚寺と建長寺だと思います。その他のお寺はここまで大きくないです。
by takenoko (2019-01-09 05:02) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。