SSブログ

八幡宮境内 9月5日(水) [鎌倉探訪]

昨日は台風の一日でした。

四国、近畿地方は大変でしたね。

関西空港が冠水、復旧にしばらくかかるでしょう。

東海道新幹線等、鉄道も運転見合わせが続きました。

関東もいくつかの路線で運転見合わせが続いていました。

幸い、我が家周辺ではほとんど影響はありませんでした。

今朝(5日 4:30頃)は雷と共に強い雨が降っています。

天気予報によれば9時頃迄です。

これから先の天気予報は晴れ、最高気温は31~2度。

まだ暑そうですね。



前記事の続きです。

8月29日(水)です。

源平池の蓮はまだ咲いていました。

殆ど終わりです。

D75_6630.jpg

まだこんな蕾もありました。

D75_6629.jpg

ピンク色のハスは見当たりませんでした。

D75_6631.jpg

県立美術館の跡はどうなるのでしょう。

D75_6632.jpg

この日は本殿には向かいません。

8月も終わるころ、平日はこんな状態です。

D75_6633.jpg

反対の池の端を通ります。

D75_6647.jpg

幼稚園が休みなのでここを通れるのですね。

平日に来ることが多いのでいつも門が閉まっていました。

D75_6646.jpg

旗上弁財天の白い旗が見えます。

ハスの葉が多い時は景色が違いますね。

D75_6635.jpg

この橋の上はいつも人が多いです。

D75_6636.jpg

ここで鴨を見るのは初めてかな。

D75_6637.jpg

大きな鯉も寄ってきました。

D75_6638.jpg

鎌倉国宝館に向かいました。

D75_6639.jpg

ここには鎌倉の寺社にある国宝が保管展示されています。

特に夏休み期間中は仏像に関する教育的な解説がされています。

D75_6640.jpg

立派な仏像などがすぐ前に見ることが出来ます。

入り口のドア、洒落ていますね。

D75_6641.jpg

撮影禁止なので写真はありません。

その代りこの本を買ってきました。

D75_6775.jpg

一通り見るのに約1時間でした。

外に出ると欧米人の団体

この人たちでも団体行動をするんですね。

D75_6642.jpg

再び池の端を通って進みます。

男女かと思っていたら、どちらも男でした。

D75_6643.jpg

桜の葉が少し色が変りました。

D75_6644.jpg

帰りは若宮大路を通って帰ります。

反対側の土産物屋さん。

「物産貝細工製造卸湯浅商店」

右から始まる横書きも珍しいです。

今頃、貝細工なんて売っているのでしょうかね。

ここは何度も通っていますがこの看板は初めて認識しました。

D75_6648.jpg

雪の下教会の前を通り。

D75_6649.jpg

大巧寺(おんめさま)に行きました。

安産祈願のお寺なので、孫が生まれる時にお参りに来た事があります。

今のところ関係ありません。

D75_6653.jpg

このお寺はいつも何かしらの花が咲いています。

D75_6655.jpg

白い秋明菊が咲いていました。

D75_6654.jpg

芙蓉の花。

D75_6656.jpg

これからさらに咲くでしょう。

D75_6658.jpg

芙蓉の上にはザクロの実が赤くなっていました。

D75_6657.jpg

大巧寺(おんめさま)を出て駅に向かいます。

道路の向かいに帽子屋さんがあり、夏物帽子全品半額でした。

麦わら帽子はもう被ることもないのでこの帽子を買いました。
(半額で1500円)

D75_6662.jpg

本日もご訪問ありがとうございました。




D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

タグ:鎌倉国宝館
nice!(75)  コメント(30) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。