SSブログ

ぼんぼり祭り(日没後) 8月20日(日) [鎌倉の寺社]

相変わらず変な天気が続いています。


昨日、夕方までは晴れたり、曇ったりの天気でした。

午後7時過ぎから、雷鳴が響き、強い雨が降り出しました。

今日はどんな天気になるでしょう。



鶴岡八幡宮のぼんぼり祭りの続きです。

日没後、灯をつけられたぼんぼりが浮き上がります。

D75_0198.jpg

養老先生の昆虫はひっそりと

D75_0194.jpg



D75_0197.jpg

東大寺森本公誠長老の書

D75_0200.jpg

平松礼二さん(日本画家)のハス。

D75_0203.jpg

建長寺吉田正道老師の「〇」

禅宗のお寺には「〇」の掛け軸がよく掛けてあります。

D75_0207.jpg

円覚寺横田管長の書

D75_0209.jpg

滑川公一さん(漫画家)の絵

D75_0216.jpg

Catsの絵に見えます。

D75_0217.jpg

涼しげな絵ですね。

D75_0219.jpg

伊集院静さんの書

「琥珀の夢」毎朝の楽しみです。
(日本経済新聞連載小説)

高村さんの「私の履歴書」も面白いので合わせて読んでいます。。

D75_0221.jpg

藤井四段の絵も暗くなってみると雰囲気が違います。

D75_0223.jpg

舞殿の舞台では雲龍「KNOB」の演奏が始まりました。

D75_0226.jpg

この日までKNOBの事は全く知りませんでした。

D75_0227.jpg

外人のお姉さんにはわかるかな?

D75_0228.jpg

笛の音と祝詞のような歌(?)が八幡宮の境内の雰囲気と合っています。

但し、何か前衛的でもあり、あまり好みではありません。

D75_0231.jpg

蒸し暑い夜でした。

D75_0232.jpg

この歌は聞かれなくなりました。

今の子供たちは知っているのでしょうか。

D75_0233.jpg

続いています。

D75_0238.jpg

我が家は鎌倉に近いと言っても1時間はかかります。

8時過ぎになったので駅に戻りましょう。

D75_0243.jpg

ぼんぼりを見ながら戻ります。

鎌倉らしい絵ですね。

D75_0245.jpg

この方はいつもこのような文章一つです。

D75_0250.jpg

出店もいくつかありましたが客はいません。

D75_0251.jpg

去年はさくら貝の歌でした。

D75_0252.jpg

可愛い童子です。

D75_0258.jpg

入り口にあった蛭子能収さんの絵。

夜に見ると怖い絵ですね。

D75_0260.jpg

まだまだたくさんの人が居ました。

D75_0261.jpg

鎌倉駅に向かいます。

昼は賑わう小町通りも夜8時過ぎにはこんな状態です。

D75_0265.jpg

今年のぼんぼり祭りは終わりました。

来年の立秋は8月7日のようです。

来年も8月6日から8月9日に開催されるでしょう。



本日もご訪問ありがとうございました。



D7500
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

nice!(82)  コメント(26) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。