SSブログ

6月の北鎌倉(東慶寺) 6月11日(日) [鎌倉の寺社]

梅雨入りしたというのに、良い天気が続いています。


9日、10日は出かけており、皆さんの訪問が出来ていません。

後ほど訪問させていただきます。



前記事の続きです。

明月院の後は東慶寺に向かいました。

毎年この時期はイワガラミの公開があります。

そして、イワタバコの花も見応えがあります。

この日の朝は強い雨が降りましたが、11時頃には青空が見えてきました。

D71_1232.jpg

東慶寺も鎌倉花の寺の一つでいろいろな花があります。

入るとすぐにホタルブクロが沢山咲いていました。

D71_1233.jpg

6月には紫陽花です。

D71_1235.jpg

早速本堂にお参りし、本堂の裏にあるイワガラミを見ました。

D71_1236.jpg

派手な花ではありません。

落ち着いた花です。

D71_1237.jpg

明月院のイワガラミは、本堂の裏一杯に咲きます。

東慶寺のイワガラミの公開は今日(11日)までです。

D71_1238.jpg

境内を回りましょう。

ドクダミの花が沢山見られましたが、八重のドクダミも沢山ありました。
(年々増えているような気がします)

D71_1239.jpg

東慶寺のシャクナゲは毎年この時期まで咲いています。

D71_1240.jpg

イワタバコの咲く岩壁に進みます。

D71_1246.jpg

開花が少し遅れ気味でした。

D71_1247.jpg

朝の雨に打たれたのでしょう、花が落ちていました。

D71_1248.jpg

すぐ横にトカゲがいました。

D71_1245.jpg

岩壁に張り付くようなところにいる小さなお地蔵様、なんとなく寂しそうです。

D71_1252.jpg

宝蔵裏の大きなヤマボウシが綺麗です。

D71_1257.jpg

中央の菖蒲は咲き始めたばかりです。

D71_1258.jpg

ツツジは終わりかけです。

D71_1259.jpg

晴れたり、雲が出たりの天気です。

D71_1260.jpg

東慶寺の梅の木も梅の実が沢山生っていました。

D71_1261.jpg

山アジサイを見て山門を出ました。

D71_1263.jpg

すっかり青空になりました。

D71_1264.jpg

本日もご訪問ありがとうございました。



次回は中山道の記事(5月27日、28日)になります。

この時の記事もこれからアップするのに、昨日、一昨日に中山道を歩いてきました。

美濃太田まで行きました。(全体の消化率は70%で残り、約150kmです。)



D7100
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR


タグ:東慶寺
nice!(89)  コメント(35) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。